2015年01月23日

gift。

火曜日は鎌倉へ行った以来のお休み。

そして
今日までの三日間は
いろんな意味で神様からの
「gift」をいただいた。








先ず火曜日。
心赴くままに…なーんて
言ってみたものの~。。。
午前中めいっぱい家事

午後はエマギャラリーに行ってみた。

私が行きつけの茶部屋カフェの真向かいにある
クラフトコンサートさんが北欧クラフトの魅力をご紹介してると聞きつけて。




このポスターのケネディさんの座ってる椅子。

↓ 同じ形の椅子が展示してあって。


取りあえず
座ってみた(笑。

う~む。。。


その他にもいろんな椅子があって
片っぱしから座ってみた。

うんうん。
楽しかった!。

「ティアーズ チェア」って言ったかな。
正面から見ると 涙の形をしていた。
見かけと違ってとっても座り心地がよかったのが印象的。



コチラ。
↓ ローズウッドでデキテマス。
24マンエン!!。


これには座れなかった(笑。


でね。
年末にキッチン掃除してて
お気に入りの うすはりのグラスを割ってしまい。。。(-"-)


いいのを見つけた(^-^)↓ 。



かわいい。
惚れた。

ひとつと言わずふたつ購入。

値段も1200yenとお手頃価格。

「これならビールもいいしワインもイケますよね。梅酒のロックとかもイイ感じ」
なんて言ったら
ギャラリーのお姉さんに
「なんでもイケます」
笑われた。
全部 酒 やん(-"-)。

いつかね お酒好きな どなたかと(笑。





久しぶりにクラフトコンサートさんに行きたくなったなー。
あそこ
へー気で時間が経ってしまう不思議な空間。
そして
茶部屋に戻り珈琲飲んで帰る
最高のコース(笑。
当分先だな。



昨日。
お教室楽しかった!。
お友達 まちこチャンが初めて来てくれたよ。


みつろうクリームと化粧水セット。
感動してくれてた(嬉)!。
しゃべり過ぎだよね~楽しかった(^-^)。
ありがとう。また来てね。




もう4~5年のお付き合いになる
大工のみさとチャン。
さすが大工さん!
香水作り、ちゃんと精油の香を組み立ててます(笑。
毎回いい香に出来るよね~センスだ。

この日彼女は
非常に素敵なご縁を運んできてくれました(笑。

いつもありがとう。





そして本日。
(ブログをさぼると報告することテンコ盛り)

すっごく楽しみにしてた!。
念願の ディスカフェのともちゃんと愛ちゃんと3人で会えた(^-^)。

退職してから10カ月ぶりにあったともちゃん。
元気だった?って取りあえずしつこく訊いてみたw。

そして
愛ちゃんにお願いしていた。。。

ようこそ 私のもとへ。。。


刻印していただいた。
『凛』。
憧れの言葉。
グランディングが苦手。
だから
こんな気持ちをスッと心に置いておきたいっていつも思ってる。

凛と。

大好きな人がつくるもの。
身につけていたい欲求。
こんなにしっくりくるって
多分身体の一部になってるって
感じる。



だから
こんな女性でありたい
欲求なのです(笑。







みきチャン、みやさん いつもありがとう。







明日からまた
忙しい日々。

giftは 明日からへのエネルギーチャージ。

楽しいお教室が出来ますように。




あ。
監修した記事が掲載されました!
「ママプレス」
チラッと覗いてね。



明日は
「おうちベジごはん」。
今日のいいエネルギーをいっぱいいっぱい注ぐよー。
おいしーい「ベジごはん」。
できるよー(笑。


明後日は
「 バッチ フラワーレメディ ワークショップ」
panchavatiさんにて。

step2は
「自分自身と向き合う」


どんな感じにインストできるかな。
自由にやってみよう(^-^)。

楽しみ❤。




来週火曜日は「まちゼミ」。
新参者ですが
よろしくお願いいたします<(_ _)>。

いろんな出逢いがありそう。
本当に楽しみ。そして楽しんでいただきたいな。



テンコ盛りですが
ひとつひとつ
丁寧に
ひとつひとつ
フォーカス
していきます。



明日の「おうちベジごはん」のメニューは
またアップしますね。


いやー。
なっがいブログになってしまった。。。
さぼっちゃいかんね(-"-)。

最後まで読んでくれてありがと(^-^)。



いい時間。。。やね。
今日は少しだけ夜更かしです。
もうちょっと。




今夜も素敵な夢を。

  

Posted by ミン at 23:57Comments(0)のんびり。

2013年08月30日

あー。すてき。



思わず声が出ちゃったお店。
  



すてき。
もう外観がステキ。
もう おなかいっぱい笑。

雨上がりだったから 土の匂と緑の匂。墨汁みたいな香。大好き。
せまーい路地っぽいとこに入口があってね。





1階がグリーン屋さん。
2階がCafe。
民家をCafeにしたそうで。。。

階段せまっ笑!。


ここのグリーン。
変わっててね。。。
初めて見た。





これで生きてる。
見て見て。
お水いらず。
10日に一回くらい霧吹きで湿らせてあげればいいらしいよ。
ホントかな笑。

もうちょっとちゃんと説明訊いてくればくればよかったなぁ。。。
ということで
もう一回 イッテミヨ~。
ん。おにいさん。。。男前でした笑。
グリーンを売ってる男前。。。
買うでしょ笑。






もういっちょ。



初体験。
アーユルヴェーダ。
 アロマと密接な関係にあるアーユルヴェーダ。
今更ですが初体験。
ドキドキ笑。

『ピッタ』

アーユルヴェーダから診た私の体質。
『火』
なんだって。
燃えてるらしいよ笑。
いつか鍼灸院の先生に言われた
『軽自動車のボディにフェラーリのエンジン積んでる』
って言葉がピッたりだって!。
決して 誉められてるんじゃないよ~

またムズムズしてきた。
やばいな。。。
ちょっと知りたくなってきちゃったな。
「アロマとアーユルヴェーダの関係性」
アーユルヴェーダの体質別にエッセンシャルオイルが選べたら。。。
大変面白い!!。


さっそく Amazon net ❤。


憧れちゃう女性。
ナオさん。
癒されて癒されて。。。癒された。
ずーっと触ってて欲しかった笑。

手から伝わる優しさで体中が喜んでた  感じかな。


あー。すてき。




女子っぽい話題でしょ笑。
そそ、いくつになっても女子ですわ❤。




ちょっとお知らせ。。。
9月のシダコレに掲載させていただくことになりました。
明日。。。あ。もう 本日取材。

出来上ったら見てね。


11月上旬。
カクタスハウスにて
イベント。
詳しくはもうちょっと話が詰まってからにします。




そんなワケで話題も てんこモリモリで
9月に向かって。。。




ボチボチやろっと。










ありがとうございましたわん。

  

Posted by ミン at 00:16Comments(0)のんびり。

2013年05月16日

丸子で 隠れ家 見っけ。



『絵画の好きな方 ご自由にお入りください』

すっごく好きってわけでもないけど
木の引き戸が気になって どうしても中に入りたくなった。

ステキだっ!。

見て見て。傾斜してるのがわかる?
細長いギャラリーまでの道はひんやり気持ちよかった。




わおっ。





入るとすぐに大好きな「手ぬぐい」。
京都から仕入れているって。
プリントじゃなくて本染めなんだそう。

きれいな器もいっぱい。
すってきだった。
落としたりしたら大変なことになるので触らなかったけど。

絵画はこのギャラリーのご主人の作品。
絵画だけは遠目の撮影をお願いされたのでこの距離。。。






一番奥に中庭の見えるテーブルが置いてあって
そこでお茶をいただいた。






テーブル側から見るとこんなふう。
傾斜してます。

ここは丸子の『くにじ庵』さん。
偶然見つけたステキなギャラリーでした。。。



このギャラリーの主は藤枝近辺にお住まいの方でしたら
誰もが知っているアノお店の会長さん。。。
アトリエで版画彫ってたよ(^-^)。

初夏 また行ってみよう。






あともうひとつ。
ステキなCafe。どうしてもどうしてもコーヒーが飲みたかった(笑)。
ここも偶然見つけ ふらっと。





茶部屋。
昔の「茶工場」をCafeにしたそう。
あ~。。。おばあちゃんちみたい だって思ったはずだわ(笑)。


日影に通り抜ける風が本当に気持ちよかった。


ここでお友達3人つくった(笑)。
50代、60代の伯父さまとこのcafeの店主(ステキな女性)。
初対面だったのにそんな気が全くしなかった。
居心地いいとはこのことね。






10月の初旬 蝶々がいっぱいくるんだって!。
蝶々のくるCafe。
ステキだ。

こんなに居心地がいい場所って久しぶり。
偶然は必然なので 出逢うべくしての出逢いと思いたい。

ここは通い決定。
特に疲れてる時(笑)。
この日も疲れていたけど 帰る時は元気だった!。

だから 場所はナイショです~(笑)。

でっかいムカデとか普通にいたよ~。
その日は2匹も(笑)にょろにょろ~。



早く行きたい。
そしておいしいコーヒーを飲みながら
あのソファに座ってダラけた格好をしたい(笑)。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 22:03Comments(0)のんびり。

2012年08月19日

いつもの宴。


 



いつものメンバー3名。
小・中学校の友人と恒例の「近況報告会」。
場所は 藤枝にある「南瓜」。

今回も大爆笑の宴でした。
小学生の時、中学生の時。。。こんなことを思っていた。。。
という話がてんこ盛り。

今さら言ったって(笑)!
もっと早く言ってよ~(笑)!
時間経ちすぎ(笑)!

すべて四半世紀前の話。
Sちゃんが話した私の話。

25年前。。。とあるスーパーで
私を見つけたそう。
Sちゃんは私のその姿を見てビックリしたそうだ。
私は 「シャンプーコーナー」で
隅から隅まで一本一本。。。
シャンプーのニオイを嗅ぎまくっていた。。。んだって(-"-)。

その姿をSちゃんは終始見ていたそう。(あきこ姉さんのように←巨人の星)
声かけて!(私爆笑)
しかもまったく記憶にないし。

このころから「ニオイ」に関しては何かこだわりがあったらしい。

中2の時 Mちゃんにも「香のつぶつぶが入ったシャンプー」
を 必死でおススメしたらしい。
そんなにか(^_^;)。






楽しい夜でした。
本当にいつも「爆笑」。
イイ関係はずっと続くといいな。
楽しかった!ありがとう。


今日は完全OFF。
想いのままに過ごせたお休み。
ちょっとずれたが。。。お盆休みがとれた(^-^)。





ベランダのお掃除をした(^。^)。
涼しくなったら ベランダにかわいい寄せ植えをする予定。
ガーデニングとまでは出来ないが
詳しい先輩にお話を聴きながらやってみる♪。
「妖精のいそうなベランダ」
が目標(^。^)。へへ♪。



夕方。


後光がさしているかのような夕空。




ミーコは私の足にぴったりくっついて。。。
あまあまでした(^-^)。


今週もガンバろっと。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 21:44Comments(0)のんびり。

2012年08月05日

青ケンlive in シュークリア。

8/4土曜。
シュークリアにて 青ケンこと 青田ケンイチさんのlive(^-^)。
K-Mix 聞いてる方ならわかるかな~。

マイクナシの生歌!
ギター一本で!
プロの歌い手さんに失礼な言い方ですが。。。
尊敬する。本当に歌が上手。
目が覚めるほどの声量が せつないラブソングを奏でてくれました。
歌声にウットリ。
日ごろの忙しさを少しだけ忘れたひと時でした。
ってゆうか、お店でやっちゃうのもスゴイですわ~。





へへ♪。
ツーショット(^-^)。

身内(?)だけのとっても贅沢なliveでした。
ありがとうございました(^-^)。








昨日、今日のお客様(^-^)。



Tちゃん&Cちゃん&Aちゃん!
3人で遊びにきていただいました~(^-^)。
ローション
エマルジョン
クレイソープ
クレイクレンジング

お作りいただきました!
はるばる遠方から ありがとうございました(^-^)。
とっても楽しいひと時でした。
すでに次回のご予約いただきました。
またお待ちしております(^◇^)。





ご無沙汰しておりました(^-^)。
Kちゃん!
私がまだ公民館で間借りして
お教室をしていたころからのお客さまです!
いっぱいお買いものしていただきました(^-^)。
また遊びに来てくださいね~。
ありがとうございました(^-^)。




* お知らせ *
最近 お知らせが多いですね。。。
今日のお知らせは2つ!

其の一。「夏企画 サンブロッククリームを手作りしましょう」。
なぜ。。。今さら。と思うと思います(-_-)。
私も若干 今さら。。。と思うのですが。
やっぱりイイのです!
6月くらいかな~「サンブロックC」をさぼって作らず
市販のものを使っていたのです。
そしたらなんとなく 肌がパサついて
小じわがさらに目立つようになってきた(-_-)。

あ~。。。マズイ。

ちゃんと手作りしたものに変えたら。。。
ホントにイイ!パサつきも減って
毛穴も整って 透明感が出てきた(^-^)。
自画自賛で恥ずかしいのですが
こんなにハッキリ差が出ると 語らずにはいられません。

8/10~9/7
お肌にやさしい 『サンブロック クリーム』
2800yen → 2520yen
とにかく一度試してみてね(^-^)。
お待ちしております。


其の二。『わんこ用スプレー虫さんバイバイ』
8/10 販売開始!
カイヌシ様も使える(^◇^) 爽やかな香のスプレー。
アルカリイオン水と精油でつくる天然素材のスプレーです。
忌避作用のある精油を使いました!
もちろん。。。
『ミーコ風シール』
貼っちゃいますっ!
お散歩やちょっとのお出掛けに大活躍。
い~い香なので、玄関や寝室でもお使いになれます。

100ml 1365yen

とりあえず 初回受付は 20本 にさせていただきます。
残り17本。。。業者さまがすでにご予約してくださいました!

『ミーコ風シール』
のご紹介は。。。8/10前後になります(^-^)。




長ーくなりましたが。。。
今日のミーコ。
FB ご覧になった方、だぶりますが(^_^;)。









もう?秋の気配?!
お米が出来てる(^-^)。
ね、ミーコ。スゴイね、お米だよ。。。?


ん?!


いない!
ちょっと目を離したすきに。。。!
 
ミーコがいない!!

どこ行った!ミーコ!どこ?!

。。。(-_-)。




のぞいとる(-"-)。

フェンスの向こうで。。。
一生懸命ミーコを探すカイヌシの姿をジッと見とる(-_-)。

や ら れ た (-"-)。

いつもはカイヌシが隠れて、ミーコが一生懸命探す姿を
イヒヒ。って見てるのに。

ありえん(-"-)。
「こらっ!」って言ったら「イヒヒ。」ってノコノコ出てきた(-"-)。
お犬様に。。。からかわれたか(-"-)。
おもろかったけど(^.^)。



今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



  

Posted by ミン at 23:17Comments(2)のんびり。

2012年02月19日

思うがままの日曜日。



お正月以来。
ノープランの日曜日。
気が抜けてしまってせいか昨夜は22:00就寝。。。zzz。

なので今日の日曜日は「思うがまま」に過ごしてみようと思って(^-^)。
↑ 思いっきり開いてしまったバラの花をお花のところだけちょん切って
ホーローの器に。

まだお花が足りない(-"-)。

↑ と 思って まんさい館にお花を買いに。
フリージア。春のお花。
母が庭に植えたフリージアはまだ咲く(^-^)。
お教室に飾って満足。

毛布をコインランドリーに洗いに行って。。。
掃除機をかけて。。。↓

クリスタルペパーミント。
ハッカの結晶。
コレを掃除機に吸わせると。。。
後ろの空気口からさわやかなペパーミントの香が(^-^)。
殺菌もするし忌避作用もあるスグレもの!

肉じゃが作ってみたり。
「きたあかり」が見切り品で7個68円!

「きたあかり」。おいしいんだよね~♪。
ただ。。。煮崩れしやすいので「肉じゃが」には向きませんよ(-"-)。
いいのいいの。気にしない。
汁ダク派の私はコレをごはんにのっけて食べるのが好き。



↑ 実家に持っていこうとコロッケを揚げてみた(^-^)。








あっという間に


16:00。
ミーコとお散歩(^-^)。
明るいうちにお散歩に行きたいよね。
お休みの日はいつもより早めにお散歩に行ける♪。






明日からまた忙しい一週間が始まる。

一つ一つ そつなくこなして。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

あとは。。。青色申告か。。。(-"-)。

 

  

Posted by ミン at 20:34Comments(0)のんびり。

2012年01月03日

*鈴木家のおせち*。



あけまして おめでとうございます<(_ _)>。
本年もmominoki を何卒よろしくお願い致します。

12/31~1/1を実家で過ごしました。
特に元旦はどろどろにダラけます。
何もせず 朝からずーっとおいしいものを食べてゴロゴロしています。
一年に一度の特別な日。
お正月にはタコを上げたりコマを回したりすることもなく
ボーっと過ごします。


↑ 毎年 妹が作る「錦玉子」。
黄身と白身を裏ごしして作ってます。
うん♪。んまい❤。
↓ コチラは煮しめ。


後は鰤の照り焼き と マリネがありました。
で 栗きんとん と 黒豆 と おでんが私の担当。
鈴木家のおせち。
おせちはおかずにならない。。。
なんておっしゃる方もいるようですが
私は好き。
祖母や叔母が作ってくれたおせちはきれいで
いつも食べれないものがいっぱい食べれて
見ているだけで ワクワクしたもの。
一つ一つに 日本の伝統 文化を感じるおせち。

10年後には家族以外の方にも
おせち料理をふるまえるくらいの腕前になりたいものです。


今年も水仙が咲いたよ(^-^)。


今年の目標。
去年よりもっといろいろがんばる。
アバウト(-"-)。

毎年気持ちに行動が付いていかない(-_-)。
なので、今年は気持ちに行動が少しでも近付く努力をする。
う~ん。
努力し続けるって感じか。。。(-"-)。
それって別に「今年」じゃないよね「毎年」のことだよね(-"-)。

まあいいや。
いろいろ がんばる。

楽しい時間をみなさまと過ごせるように
がんばります(^◇^)。


そして 気合いを入れるために 買っちゃいました ↓ 。




ウソです。
ただの衝動買いです。
でも「ひと目惚れ❤」でした♪。メロメロ❤。



そして ミーコのお正月。

ただの 「寝正月」。

今年も一年よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 01:33Comments(0)のんびり。

2011年11月15日

おむすび んまい❤。


日本の秋を感じずにはいられない季節。
なんておむすびの似合う風景だろう。



玉子焼きも んまい❤。





もみじが舞ってきた。





おむすびで満腹なところ
さらにマイナスイオンで身体を満たし。。。




ちょっとした息抜きでした(^-^)。
たまには大切。

山梨県 昇仙峡。








今日の楽しそうなミーコ。






今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 23:33Comments(1)のんびり。

2011年10月25日

ゆるカフェ。



先日 東京で見つけました(^-^)。

「ゆるカフェ」。
なんとなく聴けるボサノバが好みなので 迷わず購入。
朝はテレビを見ないので ラジオかゆるゆるミュージック。
低血圧の私にやさしい耳心地であります(^-^)。

その隣の 
「脳ストレス解消」。
はじめは どんなもんかねぇ・・・(?_?)
と 思っておりましたが。。。

すごいよ!!
聴いてるうちにものすごく眠くなる!
すんごいリラックス効果。
最近 お教室でも流してます(^-^)。
川の流れる音や鳥のさえずり。
そこにゆるーい音楽が流れてるんだけど。。。
何故か気持ちいい。
コレ考えた方 スゴイ。
日ごろストレスを抱えて ちょっぴりお疲れあなたにおススメよん♪。


ハイ(-_-)。
では 今日一日の検査食 一気にご紹介します。

朝 和風味のお粥&ちょいとしょっぱい具のないお味噌汁。




昼 ちょっぴり中華味のお粥&すまし汁。浮いているのは豆腐っぽいもの。




おやつ。コレ売ってるよね(?_?)。




夜 コーンポタージュ。重たーい感じの。でもおいしかった(^-^)。


こうゆう食事をするとね
「食べれる」って幸せなことだと 本当に思う。
心身健康でおいしいごはんをモリモリ食べれるのって本当にありがたい。
ごはんをいただく前に 手を合わせ「いただきます」。
いただいた後にも 手を合わせ「ごちそうさま」。
そうして「命」をいただこうと改めて思う。

いざ 大腸健診(-_-)。



ね ミーコ(^-^)。



今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 23:35Comments(0)のんびり。

2011年09月28日

プレオープン。



妹が入手してきた!
セノバのプレオープン入場券(^-^)。

ホホ~♪。一日早く見学出来るってわけね♪。
150店舗?何しろたっくさんのお店があるみたいですよ~。

行ってみましょう!
昼間のお仕事はお休みして。。。
プレオープンならそんなに混雑しないだろうしヽ(^。^)ノ。
せっかくもらってきたんだから。。。となんやかんや理由を付けて(-"-)。
行って来る!

たまには妹とごはんでも食べてくるか。







久しぶりに



そう(^-^)出動♪。
涼しくなって ちょっと過ごしやすくなったしね。

ちょっとだけ 「スリムなボデー」 になったかしらん。。。(?_?)。

ねぇ ミーコぉ。。。









(-"-)。。。




今日の一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 23:53Comments(0)のんびり。