2015年03月28日
BLUE NOTE TOKYO ~香で表現してみた~
3/13 金曜日
かれこれ半月も前の話。
いい訳してみると
パソコン?回線?の調子が悪く
NTTのお兄さんに2回も来ていただきまして。
なんとかようやく
アップ。
お話。
そそ。
久しぶりの東京ね。
その報告。
あ。
ちょー素人目線の報告。

アロマの講習で一年に何回か行っていた。
ここんとこはめっきりで。
久しぶりの東京はまさかの楽しいメンバーと
BLUE NOTE。
そしてまさかの体験(笑。
ミュージシャンの友人がいなければ
先ず
行くことはなかっただろーなー。
音楽が聴ける
それは想像の通りだったのだけど(笑。
目の前に大きなスクリーン
とにかく
人いっぱいで広ーい。
ワクワクする。




2015年03月04日
『今、ここ』。
自由人。
今月で1年になる。
自由人ってさほど自由がないことを学び
それはとても幸せなことで
あれから一年経ってしまったなんて。
本当にあっという間。
いろいろなことがありすぎた一年デシタ笑。
ホント
毎日がサプライズ。
自分を取り巻く環境は一気に変わり
大好きなコミニュティもいくつかに増えた。
『自分の居場所』。
一年前はよくわからなかった。
なんとなくの関わりをズルズルと引きずってた感じかな。
一年後の今
それがかなり明確になって。
サラリーマン時代には本当に分からなかったなー。
日曜日にサティシュの映画を視聴した。
この日は朝からカッツカツで仕事して
ランチは大好きな友人と藤枝の山の中で楽しくランチ。
夕方からの上映はPanchavatiにて。
前の日も遅くってちょいと身体が疲れたんだけど
サティシュの映画をみたら
一つひとつのサティシュの発するワードが沁みてね
緊張していた心が少し緩んで
心地よかった。
再確認させられた感じ。
「今日来た意味があったね」
って自分に話しかけ
そういや一年前
春分の日。
Panchavati に来て。。。って思いだした。
全てはここからはじまっていたこと。
会社辞めるって言ったら
そこにいたお客さんみんな
万歳三唱してくれた笑。
「よかったじゃん!!」
「好きなことして生きろってことだよ!」
って笑。
あれから一年。
自分も随分変わった。
今の自分が今まで生きてきた中で一番好き。
一番好きな自分でいられる時に出会った
友人や仲間って
なんて心地いいんだろうって。
今
お教室にお越しいただいてる生徒さん
クライアントさん
好きな自分でいるこの時に会いに来てくれるんだから
すっごく大事にしたいなって思ってるよ。
うちの生徒さんね
ホントおもろい笑。
挙句の果てに
「先生はみんなのものだから彼氏いなくてもいいんですよ」って笑。
ありがとう(^-^)。
えーっ。でも
パートナーは欲しいw。
で
大笑いしたっけね笑。
ああ。
そんな風にそんな自分になってきて
心地いいです。
とっても。
「今、ここ」がすべて。未来はその積み重ね。
そう語るサティシュの言葉。
今の自分だから感じれるんだと
心からまた何かに感謝が出来た日曜日。
3/29(日)
サティシュ・クマール
静岡でお会いします。
どんなオーラか感じてみたい!。
その立ち振る舞いときらっきらした目を見てみたい。
楽しみ(^-^)。
そんな週明け。
いろんなお土産をいただいて。




