2015年06月08日
水無月の香。
6月も一週間が過ぎてしまい
全てがあっという間の出来事。
今年、ここまでの経過感想。
今までになく濃縮された日々でした(笑。
水無月。
去年もそんなタイトルでアップした氣がするなー。
そんなワケで
『水無月の香』
つくってみました。
氣になっていてあんまり使った事なかったなー。
氣になって手にして香を嗅いでみて。
うん。
レモングラスっぽいんだよねー。
でもちょっとスパイシー。
「May chang」
知ってるかなぁ。
リツエアクベバともいったり
呼び方がけっこういろいろ。
和名は「アオモジ」。
クスノキ科で果実から採れる精油。
さわやかなうえに
呼吸を整えるようなリラックス感もあり。
いろんな薬理作用があってちょっとびっくりするよ。
安価なうえにたくさんの効能。
すばらしい。
好きな香だな。
コレ使ってみよっと。


2015年04月12日
香の現場お仕事の話~モデルハウスcasa cube ~
いったい何屋なのか
わからなくなってきてますが
取りあえず
今まで通り
アロマとバッチフラワーとおうちベジと。
で
今回は
香のお仕事の話~
たまにはしておかないとね。
アロマテラピーのインストラクターってことが
遠のいちゃう前に(笑。
香のProduceさせていただきました(^-^)。
静岡市にある
casa cubeさんにて
モデルルーム内の香
プロデュースさせていただいております。
室内4か所。





2014年11月06日
つぶぞろいです(^-^)。
夜分遅く申し訳ございません。。。<(_ _)>。
そして、さぼっていたブログをようやくアップです。
さヽ(^。^)ノ
気を取り直して~
10月企画でみつろうクリームをつくっていただいた
生徒さん達です!。
イッテミヨ~。






2014年01月03日
ミーコともども。。。
新年早々。
田んぼの藁のサクサク感を楽しむミーコ。
田んぼの藁のサクサク感を楽しむミーコ。

ともども
本年もmominoki をよろしくお願い申し上げます<(_ _)>。
あっという間に
年末年始。
お正月も終盤。
大掃除もままならず とくにいつもと変わらぬ
三が日。
1月4日からmominoki 元気にお教室開催いたしまーす(^-^)。
今年の目標。
『早寝早起き』
毎年毎年
誓ってる気がする。
一向に守れないので
今年は無理せず
コレ一本でいこうと思う。
なぜ
早く寝れないのか?
自分なりに分析すると
「寝ちゃうのがもったいない気がする」
というのと
「夜の作業が好き」
ということ。かな。
もう
この歳になったらそんなことは言ってられないので
いい加減 本当に
とっとと寝る日を多めにしていこうと思う。
そんなワケで
こんな私ですが mominoki & ミーコ ともども
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。。。
ようやくHPアップしました。
新企画『ランチボックス付き お教室』のお知らせ
今月のお休みと企画
などなどと
自分なりに盛り上げてありますので
チラッと見てね!。

皆様にとって健康で素敵な一年になりますように。。。
本年もmominoki をよろしくお願い申し上げます<(_ _)>。
あっという間に
年末年始。
お正月も終盤。
大掃除もままならず とくにいつもと変わらぬ
三が日。
1月4日からmominoki 元気にお教室開催いたしまーす(^-^)。
今年の目標。
『早寝早起き』
毎年毎年
誓ってる気がする。
一向に守れないので
今年は無理せず
コレ一本でいこうと思う。
なぜ
早く寝れないのか?
自分なりに分析すると
「寝ちゃうのがもったいない気がする」
というのと
「夜の作業が好き」
ということ。かな。
もう
この歳になったらそんなことは言ってられないので
いい加減 本当に
とっとと寝る日を多めにしていこうと思う。
そんなワケで
こんな私ですが mominoki & ミーコ ともども
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。。。
ようやくHPアップしました。
新企画『ランチボックス付き お教室』のお知らせ
今月のお休みと企画
などなどと
自分なりに盛り上げてありますので
チラッと見てね!。

皆様にとって健康で素敵な一年になりますように。。。
2013年12月04日
キャンドルノカオリ。
hana 花
だからと言って
フローラル系の香ばかり集めてつくりたくなかった。
シトラス系もハーバル系もブレンドされて
アレもコレも入ってお花だね。
って感じがよかった。

空 sora
だからと言って
ただブルーを思わせる さわやかなだけの香じゃなくて
そこにウッディー系やシトラス系なんかもブレンドされて
あ。。。透き通るね。
ってのがよかった。

個人的に
大ヒットだった。

緑 midori
森林浴を思わせるだけの香じゃ物足りないから
やっぱり
フローラル、ハーバル、シトラス、ウッディ。。。
などてんこ盛りに入って
土やグリーンの中にいる感じがよかった。
最終的に
結局
とてもシンプルなブレンド。になった。
(個人的に)
あと一つ つくりたい。
風 kaze
決めてるけど。だいたい。
イメージはあんな感じ。
きっとすごくいい香。
響くといいな。
心にグッと響く香。
しかもほんのりと 残り香みたいに。
そんな感じに響いてくれたらいいな。
ねむいなぁ。。。
またこんな時間(T_T)。
今日はここまでにしとこかね。
ようやくアップしました。
HP
12月のお休みと企画。
チラッと見てね。
ステキな一日を。
2013年10月11日
「アロマキャンドル」でっせ♪。
先日の
第一建設 藤枝支店 HIBIKI
にて
「キャンドルナイト × ハンドヒーリング」
本当にたくさんのお客様に来ていただきまして
心より感謝しております。。。
いつものお教室とは一味違う
「トリートメントを施す」という癒し。
通常はインストラクションが専門なので、不手際もあったかも。。。
課題は残ったけど
本当にいい経験をさせていただきました。
またうっすらと。。。今後の新たな目標を掲げることができそう。
手相のお話はのちほど。。。
で。
コチラがね ↓ 。
本職なんですわ。
第一建設 藤枝支店 HIBIKI
にて
「キャンドルナイト × ハンドヒーリング」
本当にたくさんのお客様に来ていただきまして
心より感謝しております。。。
いつものお教室とは一味違う
「トリートメントを施す」という癒し。
通常はインストラクションが専門なので、不手際もあったかも。。。
課題は残ったけど
本当にいい経験をさせていただきました。
またうっすらと。。。今後の新たな目標を掲げることができそう。
手相のお話はのちほど。。。
で。
コチラがね ↓ 。
本職なんですわ。

『アロマキャンドル』。
でっせ♪。
現在は3つの香 作成中。。。
このキャンドルはキャンドル作家の 鍋山純男さんの作品。
こちらにプロデュースさせていただいた
香をコラボさせていただきます。。。
手前より
花
・
緑
・
空
せっかく鍋山さんが形にしてくださいましたが。。。
今回はEOの分量が足りなくって
香が少し弱かった。。。
トップノートばかり鼻につく気がするし。。。
ベースがいい感じに響かないと
物足りない。。。
どうしよう(+_+)。
2~3日悩んでもよいか??。。。
ブレンドの中身はもうちょ~っと ナイショ❤。
ホントに素敵なキャンドル。
これに負けないくらいの香をのせたい。
あーーー。
ちょっと 焦れー 自分。
笑。
ということで
いらない情報。
どっちでもいい話。
私の手相。
コメントナシ ですので
画像だけで何と言われたのか
想像してみてね❤
どーでもいいとは思うけど~。

けっこう。。。当たってたな。
ん~。。。
ま いいか(^-^)。
次回はまたまたイベントの告知。
「キャンドルナイト × ライブ」
in カクタスハウス
本日も素敵な一日を。
2012年10月14日
大人のためのハンドメイドコスメ。

新レシピ
『シナジーシリーズ』
が完成間近です(^-^)。
synergy・・・相乗効果
「エッセンシャルオイル」と「機能性有効成分」
二つの素晴らしいチカラが一つになってもっと素晴らしいチカラに!
『目じりのしわ』 『ほうれい線』
どうにかしたい。。。(-_-)。
そんな多くのお悩みから考え出しました。
手作りならではの「機能性有効成分」含有率。
30歳以上の表情ジワに悩める女性の方々へ。
『シナジーシリーズ』
機能性有効成分についてはHPをご覧ください(^-^)。
10月下旬 レシピが全て完成次第 ご報告差し上げます。。。。
先週のお客様たち(^-^)。

Mちゃん(^-^)!
いつもありがとうございます!
今月企画の「自然香水」と「ボディスクラブ」
おつくりいただきました(^-^)。
またお待ちしておりますね♪。

ゆうなちゃん(^-^)!
めっちゃかわいい~❤。
「笑って」と言ったら本当に笑ってくれました❤。
とろけちゃいそうな天使の笑顔です。
Cちゃんありがとう。
また遊びに来てねん♪。

Sちゃん(^-^)!
いつもありがとうございます!
お話もはずんで本当に楽しかったです。
フェイストリートメントクリーム
クレイソープ
自然香水
おつくりいただきました!
またお待ちしておりますね(^-^)。
秋の昼間。
待ちくたびれる ミーコ(^-^)。

この後元気に行ってきました(^-^)。
おしまい。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年09月22日
今日は全部自分のため。

そうそう。
ココはさぁ。アロマ屋さんなのよ。
食べ物のお話ばっかりで、ここ最近アロマの話なんかサッパリ(-"-)。
忘れられちゃう(T_T)。
ココは『アロマ屋さん』。
しかも手作り化粧品のね。
自分の好きな香でお化粧品がつくれる!
香を選ぶ楽しさ
手作りの楽しさ
世界で一つだけのオリジナルコスメがつくれる。。。
ってことを最近めっきりしていなかった(-"-)。
「自分のためのお化粧品」は
自分をよく観察しないとつくれない。
今、どんな香が好きか
(日によって変わることもアリ。特に女性はホルモンの関係で)
とか
身体の状態はどうか
とか
メンタル的にはどうか
とか。。。
今日はそんな気になった(^-^)。
「スズキリエコ」いろいろ観察。

大好きな ローズウッドの香。
この香だけは一年中そばに置きたい香。
好きで好きでたまらない香。
もう一度確認できた(^-^)。大好きな香。

クレンジングはネロリとラベンダー。
そんな気分だった♪。
今日は全部自分のためにつくった!。
穏やかで、心地いい時間。
自分だけの時間を満喫で満足♪。
ようやく 少し
霧が晴れてきた。
私の周りは常に「ヒント」を与えてくれる友人たちがいる。
「ヒント」。
私を思ってくれるあたたかい言葉の中に「ヒント」がいっぱい!。
今日も感謝することができて 本当によかった(^-^)。
先週のお客様。

Sちゃん!!
ただちか君のママ(^-^)。
いつもありがとう!
グロス つくっていただきました~。
とってもきれいな色になりました(^-^)。
またお待ちしております!

いつも一緒に来てくれる
Tちゃん&Cちゃん&Aちゃん(^-^)。
本当にいつもありがとう!
すっごくにぎやかだけど すっごく楽しい時間です❤。
またお待ちしております!
明日も楽しくお教室が出来ますように。。。

↑ ワラのサクサク感が楽しいらしい(^-^)。
初秋満喫中♪。
今日一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年08月13日
大きいのもあるよ。

楽しかったね~ヽ(^。^)ノ。
世界の頂点に立つアスリートたちのプレイ
「極み」です。
次は。。。4年後。ブラジル?
ブラジルか。。。行けないなぁ(-"-)。
4年後?どうなってるかしら。。。自分(-"-)。
相変わらず「アロマ漬け」ね きっと。
↑ 「詰替え用」ございます!
香も好評!
ミーコはスプレーを見せると逃げるので(^_^;)
タオルに吹き付けてから身体を拭いてあげます。
これでバッチリ!
室内で使う時は網戸などに吹き付けてもOKですよ。
詰め替え用は遮光ビンに入れました(^-^)。
なるべく劣化を防ぐためにです。
「ミーコ風シール」付き
『虫さんバイバイ』
100ml 1365yen
200ml 2457yen
プレゼントにも(^-^)。
今日から「アロマテラピー検定コース」開始です。
昨日のお客さま。

Tさん!
たくさんお話が出来たよかったです(^-^)。
楽しかった~ヽ(^。^)ノ。
また遊びに来てくださいね。
ありがとうございました。
検定コースの皆さまです。

3か月よろしくお願い致します<(_ _)>。
合格に向けてみんなでがんばりまっす!
そういえば。。。
FBのお友達が50人になりました(^-^)。
そして。。。
澤選手 現役続行?
うれしい!
キングカズの一声らしい。
そして。。。
ちょっとぉ(-"-)。
踏んでるんだけど(-"-)。

なぜ踏む!(-_-)。。。
忘れてない?!

アナタ。。。メタボなのよ(-"-)。

「メタボやないで~ ミーコやで❤。」
700g
ワカせんせ~に褒められた~❤。
でもまだ メタボだけどね(-"-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年08月09日
できた!『虫さんバイバイ』!。

じゃ~ん。
できました(^◇^)!
「ミーコ風シール」。
そして、ボトルに貼ってみました!
かわいい~っ!!
さすがMちゃん!
この「ミーコ風シール」のイラストは
猫の保護活動をしているお友達の
こ虎のMちゃんにお願いしました(^-^)。
快く引き受けていただいて
本当にありがとう!!
シールを作っていただいた
富士テックのNさん、本当によくしていただきました。
イラストの良さを最大限に引き出していただき
想像以上にステキに仕上がりました。
本当に感謝しています。。。<(_ _)>。
こうして mominoki は
みなさまに支えられています(^-^)。
ありがたいし、本当に感謝。
一つ作品ができるごとに、大切なものがまた一つ。
大切なものが増えるって幸せなこと。
正直に進まないと きっと。。。罰が当たる。
肝に銘じて。
『虫さんバイバイ』
はディートを含まない
100%Pure エッセンシャルオイル使用。
エッセンシャルオイルは
忌避作用のあるものを選び、爽やかな香に仕上げました。
アルカリイオン水でつくるため安全。
ブラッシングをするたびに使用すると
たんぱく汚れも落ち、気になるニオイも消臭します。
わんこ用ですので 濃度も低めに作りました。
しつこいようですが
カイヌシさまもご使用になれます(^-^)。
網戸に吹いて 何処かのメーカーの
「ハーブの虫よけ」みたいな感じにも使えたり
結局
香も爽やかなので 寝室や玄関にも使えるし。。。
ゲージの拭き掃除とかにもね。
なんでもいけるじゃんって話(^-^)。
『虫さんバイバイ』
100ml 1365yen
心を込めて作りました。
プレゼントにしてもいいかも!
無料でラッピングします♪。
そして
私は伊豆に行ってきました。

伊豆も。。。

夏でした。

出来たで(^-^)♪。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。