2011年11月30日
冬の乾燥肌。

そろそろ
お肌もカッサカサ。。。の季節。
↑ みつろうでつくる「ハンドクリーム」 と「 ボディ ミルクローション」。
ほんのり香るから
乾燥しきった 身体にも 心にも。。。(-_-)。
心地いい♪。
ハンドクリームは「抗ウイルス作用」のある精油を使いました。
塗っただけで何だか安心?な気がするでしょ。
まあまあ 手洗いはちゃんとね。
ボディミルクは「マカダミアナッツオイル」ベースでつくりました。
オーデコロンのように自分にだけ ほんのり香る(^-^)。
自己満タイプです♪。
12月企画
毎年恒例 「クリスマスプレゼント付き」。
12月のご予約先着15名様。
プレゼントはお一人様 一回限り。
ご予約はお早めに。。。
お待ちしております(^◇^)。
12月開催予定 明日アップします。
明日で 11月も終わり。
なんか。。。早いね(-"-)。
それぞれの冬。

寒くないのかしら。。。(*_*;。

ミーコは おこたのお布団の上を陣取る。。。
「ムニャ。。。zzz」。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月28日
オーサワの玄米粉。

先週のリベンジ。
米粉パンが失敗に終わり 悔しかったので
また作っちゃいました(^-^)。
前回は米粉が多すぎたのよね(-_-)。
今回は昨日「たまな食堂」で購入した
オーサワの「玄米粉」を入れてみました。
甘味は「てんさい」と「メープルシロップ」。
なので少しパンの色が茶色ぽいですね。
米粉好きの妹曰く。。。
米粉は腹もちがいいんだそう。
でもね そんな気がする。
オーサワさんの食品は身体を気遣ったものばかり。
納得の品物ぞろえです♪。
ということで
「ぬか漬け」。

あ~あ。おばあちゃんの漬けた漬物が食べたい(>_<)。
漬けてみました(^-^)。
今日のミーコ。

ねえねえ。。。あそこに何かいるんやけど。。。」
ミーちゃん(-_-)そこそこで妥協してね。

「はーい❤」
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月27日
東京ランチ。

今日は
「アロマの講習」と「試作品の仕事」
に東京へ行ってきました。
本当です。
決して ごはんを食べるのが目的ではありません<(_ _)>。
本当です。
ってあんまり言うとね ウソっぽい。
両方です<(_ _)>。
「たまな食堂」さんへ。
アロマの講習が終わったあと行ってきました(^-^)。
前々から目を光らせていたところ。
「たまな定食」をいただきました。

もちろん玄米ごはんにお味噌汁。
発酵食品や大豆 季節の野菜などが並びます。

厚揚げのロースト。焼いてあるんだけどね。
生姜とタレがすごくおいしかった!

コレ 納豆!
大好物❤上には甘味噌がのってます。
黒豆 大豆 とら豆。。。納豆でした。

玄米ご飯は 「おかわり・大盛り可」です(^-^)。
隣に座っていた外人さんたちは3杯くらい食べてました。
上手に玄米炊いてありました(^-^)。

最後に「木の実のタルト」❤。
動物性油脂は一切使わず植物オイルで作ってありました。
満足❤。
身体の事を考えたやさしいランチでした。
発酵食品は「冷え」とってもいいんです。
タイミング良く 身体の欲しがっているものがいただけました。
最近 玄米がおいしい。なのでごはんを良く食べます。
もともと「おかずっ食い」のはずなのですが。。。
変わってきました。
玄米に合うおかずをちょっとがんばって作ってみようと思います(^-^)。
あとね 厨房にいたお兄さんが 短髪のイケ面でした❤。
それとそれと どこかで見たことのある商品が並んでいると思ったら。。。
「がいあ」さんの品物でした(^-^)。
mominoki も お世話になってます!
ということで
本日は経費削減のために 朝5:00に起きて高速バスに乗ったため
ミーコには会えず(+_+)。
アロマとお化粧品のお話は次回(^-^)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月25日
いろんなチョコレート。

本日 入荷しました(^-^)。
一番真ん中手前は 大人気「クルンクン」ですよ。
FTチョコレート(向かって左2枚)は前回入荷分はすべて完売致しました<(_ _)>。
今回入荷分は別途ご注文の方が主ですが、在庫もまだございますので
ぜひお問い合わせください<(_ _)>。
左ナナメ上は「go doチョコ」。
パッケージがリニューアルしました(^-^)。
コーヒーとカカオ(ビター)のみの入荷です。
向かって右2枚は「OFチョコレート」。ビターとトリュフ。
中央上1枚「第3世界ショップ アーモンドチョコ」。
と チョコレートいっぱい♪。
どれもオーガニック。
少し値段も高めですが秋冬限定ですので。。。
香料 保存料などは一切含まれていません。
身体を気遣う方にもおすすめです。
品質の高い 「本物のチョコレート」 の味をお楽しみください(^-^)。
女の子は 「甘いものをちょこっと食べる」
くらいがかわいくいられるそうですよ❤。
クルンクン クッキー 388yen
FTチョコレート 50g 290yen
OFチョコレート 100g 787yen
「第3世界ショップ 100g 504yen
go-doチョコレート 35g 263yen
昨日&本日のお客様。
ヨガ友達のHさん(^-^)。
いつも本当にありがとう!
お友達を連れて来てくださいました。
ミネラルパウダーファンデーション お作りいただきました。

お友達のKさん(^-^)。
はじめまして!ようこそmominokiへお越しいただきました。

トリートメントオイル お作りいただきました。
お二人ともありがとうございました(^-^)。
またお待ちしております。
本日のお客様。
hati(ハーティー)の瞳さん。

メディカルハーブレッスンⅠを受講されました!
お客様のおもてなしのお勉強でしたね。
次回はのんびり遊びに来てくださいね(^-^)。
ありがとうございました。
今朝のミーコ。

「どうだ!」とでも言いたげな青い空。

後ろ姿も笑ってるね(^-^)。

とでも言いたげなミロコビッチ。
明日は東京にお勉強に行ってきます<(_ _)>。
終日留守になりますのでよろしくお願い致します。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月24日
子供のためのレメディ。

↑ こんな本を読み始めました。
「花が癒す子供の心と体」。
う~む(-_-)。
保育士の友人が言っていた。
私たちが子供のころよりも
何らかの障害(自閉症など)がある子どもがとても多いと。
自傷行為 夜尿症 ゲーム中毒。。。ゲーム中毒?!
今の子供はゲームがメインの遊びなんですよね。
昔みたいに外で遊ぶなんてことはあんまりないのでしょうか。。。
私は小学校が自宅からとても近かったので
放課後は長なわ(みんなで順番に飛ぶヤツ)とかドッチボールとか。。。
身体的にも アトピーなどのアレルギー症状の多い子供が多くなりましたね。
私のところにもお子様のご相談に来られる方が最近増えて来ました。
2~3歳のころのかんしゃく 幼児の神経過敏 思春期頃の暴力。
また そのようなお子様を持つお母さんの
精神状態にもレメディが必要な時があります。

時代は変わっているんだなぁ。。。と
つくづく思う今日この頃。。。
今日のミーコ。
みかんがおいしい季節になりました(^-^)。

ミーコはみかんは食べれません。。。でしたね。。。
では 私が(^-^)。
11/25金曜日 FTチョコレート他再入荷です。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月22日
冷え取り対策 その1。

急に寒くなって来て
身体が追いつかない(-_-)。
↑ 最近はコレにお世話になっている次第です。
「梅醤番茶」。
梅干し + 三年番茶 + たまり醤油 + 生姜
どれも身体を温める食品ばかり(^◇^)。
陰陽で言うと「陽」。
生梅は「極陰性」で身体を冷やしてしまうそうで。
でも 「梅干し」は「極陽性」の塩に漬けることで「陽性化」するそうです。
もっとも 生梅なんか食べたらお腹こわしちゃいますけど(^_^;)。
「三年番茶」は普通の「緑茶」に比べてカフェインがなく
赤ちゃんでも飲めるくらい身体にやさしいらしいです。
それに 「たまり醤油」と「生姜」。
なので。。。
カラダ ぽっかぽか(^-^)。
お味は 「お茶漬けのだし汁」 みたいな感じ。
なので コレをお湯でといてごはんにかければ「お茶漬け」。
梅のクエン酸で疲れも和らぐ感じ。
薄めて飲めば 低血圧の私にうれしい
ほどよい「塩分」がじんわり身体に浸みこみます。(目が覚める!)
ドレッシングや炊き込みご飯にも使えますよ♪。
かなりおすすめ。
12月入荷します。
梅醤番茶 1680yen
ぽかぽか(^-^) いいお天気。
お庭にて。。。
イヌヨガ。

ミーコのポーズ。

朝なのに。。。ねむ。。ねむ。。zzz
明日も普通に出勤ですよ(-"-)。
お弁当の支度。。。やっちゃいましょう。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月20日
米粉ぱん。

↑ 米粉ぱん。
初めて焼いてみた。
「米粉」だけに。。。勝手が違う(-"-)。
妹が「米粉パンはもちもちしてておいしいよ♪」と言っていたが。。。
ホント すっごい もちもち。
コレであってるんだろうか(?_?)。
もちもち過ぎて 「蒸しパン」 みたいになってるけど。。。
多分 間違いじゃないけど。。。ちょっと 違う と思う(-"-)。
でもね ごはんの香がするよ!
「ぱん」なのに。
なんか不思議ヽ(^。^)ノ。

くるみとレーズン 入れたけど。。。
生地自体がもちもち過ぎて。。。
「練り作業」中にくるみもレーズンもすりつぶされてしまった(-_-)。
やっぱ 失敗じゃん(-"-)。
「米粉ぱん」 ホームベーカリーで上手に焼いたことのある方
レクチャーお願い致します<(_ _)>。
明日の朝 いただきま~す❤。
今日も夕焼け空がきれいでした。


しっぽ パタパタ♪。
今年もあと40日あまり。。。ですか(-_-)。。。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月20日
ぷるぷるリップ。

今日はイイお天気になりましたね(^-^)。
てんこ盛りのお洗濯も完了しました。
↑ 誕生日の近い妹に
「リップステック」のプレゼントを作ってみました。
香は「カモミール」。
乾燥や皮膚の荒れにも有効です。
↓ 自分のために

久しぶりに「香水」を作りました。
ちょうどクリスマスの時期に出来あがりです。
最近は「イランイラン」が好きなのよね。。。
ぜんぜん得意じゃなかったのに。。。
体調や気持ちの変化によって好みの香は変化するから。
何か自分の中で変化があるのかしらね~♪。
こうしてまた自分を見つめなおすのもイイね(^-^)。
本日午前中のお客様。
Yちゃん&Nちゃん(^-^)。
Yちゃんお久しぶり♪。元気そうで良かったです。

Nちゃんは「クレイソープ」。
Yちゃんは「リップステック」。
ランチは何食べに行ったかな~。
また 遊びに来てね!
さて 最近は日が短いので。。。
ミーコのお散歩も早く行かないとね~。
ちょっと 行ってきます(^-^)。
2011年11月19日
生姜スープ&ブランデー梅酒。

大雨です。
大井川鉄道沿線は土砂崩れで福用~家山間運休。。。(-_-)。
紅葉の見ごろも迎えていますが。。。
雨の被害が少ないといいですね。
久しぶりにのんびりしました(^-^)。
連日の睡眠不足が解消されたような気がします。
食べて寝て食べて寝て食べて寝て(@_@;)。
明日からまたお仕事がんばります~。
↑ 今年の夏前に作った「ブランデー梅酒」。
解禁しました(^-^)。
んまい❤。
今日は野菜たっぷりの「生姜スープ」と一緒に。
新しいホームページも着々と出来あがりつつあります。
今回はプロの方にお願いしましたが
ところどころで私もがんばってみました。
「アロマテラピースキンケア&ボディケア」の
画像はすべて私が「物撮り」しましたよ(^-^)。
プロをうならせた「物撮り画像」もお楽しみに❤。
そんなこんなで。
「アイドル風ミーコ」。
撮ってみました(^-^)。

どうする?
写真集でもだしちゃう?!
セクシーショットも満載で(^◇^) ↓

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年11月17日
試作品。
昨日の夕方届きました。

mominoki ブランドの試作品です!
「最低限コレだけは譲れない」という自分の中での最低ラインの内容。
使用感は乳液タイプより ややリッチな感じ。
どれもかしこも。。。というわけにはいかないが・・・。
やっぱりこだわりが(-"-)。
オイル類は決めてあった。
ローズヒップオイル
マカダミアナッツオイル
アルガンオイル
シアバター
この4つを必ず使って欲しいと。
贅沢な話(-"-)。
というのも 今回はエマルションタイプのオールインワンタイプの予定。
ベースは「自然派」。そこにいくつかの「機能性」をプラス。
↑ 4つのオイル&バターはmominoki の大切にしている「自然派」の部分。
鉱物油などは使いたくなかった。
ただ その他の部分でいろんなハードルが出てくる。
「化粧品」とは 未開封で3年保存できなければならない。
う~ん(-"-)。
やっぱりか。。。「ノンパラベン」。。。どうしても「ノンパラ。。。」にしたい!
この続きは次回へ続く。。。
ちなみに「試作品」の使用感は
メニューの「エマルション」をCESS(セス)さんに持ち込んで
このくらいの柔らかさで!とうるさい注文をつけて形となったものです(^-^)。
面倒なお客だと思われてもいい。
こだわれるだけこだわるつもり❤。
CESSさん ご面倒おかけいたします<(_ _)>。
請求書もお手柔らかに。。。
昨日の朝(^-^)。
妹とミーコと3人で朝 お散歩に行きました。
ミーコは3人でお散歩に行くとずーっとはしゃいでます。

なんていいお天気でしょう(^-^)。

楽しそうでしょ♪。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。