2013年11月24日
なんでも見えちゃう。

なんでも見えちゃう。
多分。
すごく見たいものから あんまり見たくないものまで。
あんまり見たくないものは
見えちゃっても見えてないフリをすると思う。
うん。する。
平和主義なので。。。
あー。
すっごくよく見える。
両目 1.0 の世界。
快適♪。
ちなみに
右目0.6
左目0.2
しかも 左はひどい乱視。
お月さまが3重に見えたのはきっとこのせいだ。
コンタクトはどうしても怖かった。
あきらめてメガネ。
PC対応で眼精疲労も軽減。
ステキ。
ってゆうか
もっと早くメガネしないとダメなんだよ~。
だって0.2って。。。
なんだか目が疲れたので今日はもう寝ちゃう。
あ。明日は少し早く起きたいんだった。
別件。
アロマキャンドル。
ようやく香が決まりつつ。。。
なっが~い。
何回やりなおしたかな。。。笑。
この後はキャンドル作家さんにタッチ。
そんな話題はまた次回。
おやすみなさい。
2013年11月24日
冷え。
季節はもう冬なのに。
夏とおんなじモノを食べ続けていたワタシ。
その結果どうなったかとゆーと。
冷えた。
過去2度ほどある 身体が冷え切った状態。
お風呂に入っても全然あったまらない。
肩こりと頭痛の悪化。
肌荒れ。
むくみと体重増加。
芯から冷えてるってこんな感じなんだ。。。
って思うほど冷えた。
夏とおんなじモノを食べ続けていたワタシ。
その結果どうなったかとゆーと。
冷えた。
過去2度ほどある 身体が冷え切った状態。
お風呂に入っても全然あったまらない。
肩こりと頭痛の悪化。
肌荒れ。
むくみと体重増加。
芯から冷えてるってこんな感じなんだ。。。
って思うほど冷えた。

フレッシュのフルーツ。
取りあえず今んとこ、やめてみる。
↑ でね。
陽の食べ物。
ドライ無花果。
激ウマ!。
見た目 イマイチでしょ。
でもね おいしーんだよ。
食物繊維もいっぱいだし
鉄分もミネラルも豊富!
しかも ちまちま食べれる。
私 ちまちま派なので、お茶と一緒にちまちま食べたい。

カフェイン中毒患者なので。。。
多分ガンガン身体冷やしてた。
でも。。。
取りあえず、やめられないから
コーヒーは一日2杯と決め。
↑ チャイ。
半分コイツに変更。
でも チャイも大好きなのでさほど気にならず。
そして

小豆も炊いてみた。
こちらも陽の食べ物。身体を温める。
そして 利尿作用もあるのでむくみ改善。
コトコト炊いた。
だし醤油と塩とはちみつ
と少しだけ。
薄味にしとくとアレンジが利くので。
もともと ババ食なので大好物。
ただ甘すぎるのがイヤなので自分でコトコト炊く。
まぁ。
はじまっちゃうと
こんな感じに極端で徹底的。
だと
指摘され
ちょっぴり反省❤。
でもね。
あったかくなってきた!。
今は手も足もぬるい感じにあったかい。
こんな感じに
心もあったまるといいと思う(T_T)。
ホルモンバランスが崩れたりすると 本当に身体がきつくなってくるよ。
身体冷やさないように。。。
気をつけてね。
あと一カ月でXmasかぁ。。。
明日は豚汁つーくろっと♪。
明日もステキな一日を。
2013年11月24日
イイ感じ。

イイ感じです。
とっても。
イタリアンレストラン。
そそ、カクタスハウス。
素敵なお店。
こんなに誉め倒してもとくに何ってもらえないけどw。
「里芋とかぼちゃのスープのパスタ」。
おいしかったな~。。。
ん?

えっ。。。?
あやしい。。。
変態か?

ふっ。。。
歌は上手だから。。。
2014/2/23 Sunday
inカクタスハウス。
ライブやっちゃうみたいです。
イイ感じにやってくれると思います笑。
2013年11月21日
Xmasは玉ねぎとレーズンのスコーンだよ。
11月も後半。
早かった。あっという間だったなぁ。
というワケで。。。
今年もね、カフェ・ド・モエさんにお願いしました。
早かった。あっという間だったなぁ。
というワケで。。。
今年もね、カフェ・ド・モエさんにお願いしました。

毎年ありがとう。
モエさんにも売ってるよ。
でもね、レーズンだけmominokiからいつも持ってく。
がいあさんから仕入れてる
『Nova』のドライフルーツが大好きで
ここの有機レーズンを使ってつくっていただく。
わがまま言って。
快く引き受けてくださるモエさん
毎年本当にありがとう。
「玉ねぎ + レーズン」
このスコーンがおいしーんだなー♪。
笑っちゃうくらい玉ねぎ。
すっごくおいしーよ。
11/28 ~ 12/24まで。
なぜ 24日までかというと
今年は12/25は水曜日。。。定休日。
だから。
だからなんだ?。
わかんないじゃん。
どんでん返しあるかもじゃん。
取りあえず、「突然の誘い」にも対応できるように。。。
「突然の誘い」?
わかんないじゃん。あるかもじゃん。。。
アルか?と思ったそこのアナタ。
ハイ。
アロマお教室来ていただいた方、コンサルテーションにお越しの方
お楽しみに❤。
えっと。。。
その他のお知らせはいつものようにギリギリになってから
HPにて❤。
あ。
いつもお越しくださるお客様に
mominoki Card
届きます!。
来週中に。
その予定。
予定は未定?
大丈夫 届きます!。
いつもこうなんだよ。

オイツメラレナイト。。。
やらない。
で、はじまると ものスゴいスピードで走っちゃう笑。
誰か 止めて笑。
あと。。。
アレと コレと ソレ。
やりたいこといっぱい。
この数カ月何やってたんだろね。
全く 自分でイヤんなる。
けど そうも言ってられないので。。。
ギアチェン。

HP
なるべく早く更新するから。
いつも 見てくれて
ありがとう(^-^)。
2013年11月12日
冬が来たので。入荷しました。さむ。
さむ。
今シーズン初めてヒーターがついた。
おおっ。
この匂い。
なんか好き笑。
ぬくぬくしたいよね。
今シーズン初めてヒーターがついた。
おおっ。
この匂い。
なんか好き笑。
ぬくぬくしたいよね。

ココアとか飲んじゃってさ。
毛布にくるまってさ。
絶対寝ちゃうコース笑。
今回は分包タイプにしてみました。
ちょうどいいかな。このくらいが。
フェアビーンズ トラディショナル ホットチョコレート
15g×5袋 399yen
毎年入荷するけど
おいしーんだよね。
甘すぎなくて。
コレコレ。
忘れちゃなりませぬ。
定番。
ちょっと 画像が荒くてごめんね。

今年も入ったよ。
お待ちかねだよね。
去年はビターレモンが一番人気だったなぁ。
あと、ホワイトもあるよ。
People Tree FT Chocolate
50g 315yen

↑ 別に食べてってワケじゃないんだけど笑。
ピンクペッパーはそんなに辛くないよ。
サラダとかのトッピングにすると本当にかわいいし、おいしそうに見えちゃう。
ブラックペッパーのホールは本当に使える。
ミルで挽けば香りもいいし。
ホールのまんまでジャムやオリーブオイル漬けの防腐代わりに。
VOX ピンク、ブラックペッパー 15g 420yen

パッケージもかわいいよね。
コーヒーあんまり飲めない妊婦さんなんかに人気。
夜遅くなってからも飲めるよ。
カフェインレス。
いい香りがする~。
ボッテガ バーチ 有機穀物コーヒー。
100g 882yen
あと
チャイも入荷しました~。
あ。甘酒もあるよ。
いろいろ いろいろ
冬支度。
おでん つくりたいなぁ。
明日は(今日か)今シーズン一番の冷え込みのようで。。。
風邪など召しませぬように。
あったかくしてね。
あーー。
灯油がない(+_+)。
明日入れてこなくちゃ。。。急に現実的 笑。
大変なんだから~
2階まで運ぶのっ。
寒さには 勝てないので 仕方なく 行ってくる ちーん。
ではでは
しばらく冬をお楽しみください。
2013年11月06日
キャンドルナイト×ライブ in カクタス。

カクタスハウス。
中庭はキャンドルで彩られました。
うっとり。
うっとり眺めていると
「1/f の 揺らぎ」
により
眠くなります。
寝ている余裕なんかない。
25年ぶりのウェイトレス。。。笑。
めっちゃきんちょー。
テーブル番号覚えるだけでいっぱいいっぱい。
結局 そんなに 役に立たず。

当日までの一週間ず~っと胃が痛かった笑。
ま いつものことだけど。
プレッシャーは胃にくるタイプ。
人が集まらなかったらどうしようとか。。。
あ。基本的にネガティブなんでね笑。
声を掛けさせていただいて
足を運んでくださった皆様。
本当に本当にありがとう。
忙しい中 来てくれて本当にありがとう。
すごくうれしかった~。
一人ひとり抱きしめたいくらいうれしかった笑!。

真由美ちゃんのボーカル。
中司くんのウッドベース。
佐々木くんのギター。
鍋山さんのキャンドル。
全部が本当に素敵だった。
真由美ちゃんにコッテコテのラブソングをお願いした笑。
コッテコテで素敵だった。
カクタスハウス 山本オーナー
企画に快く賛同いただいて本当にありがとうございました。
いい経験が出来ました。
今後の人生に活かしたいと思います♪。
いい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
2013年11月06日
私的にツボな京都。
11月はさ。
じいちゃんのお誕生日3日と命日17日 ダブル。
どうしてもその前にお墓参り
行きたくて。
何しろお願いすることいっぱい。いっぱい。
都合のいいお願いがいっぱい。
まずはお墓参り。
本当に京都って歩くだけで
いい香りがどこからともなくやってくる。
ぷ~ん。。。
金木犀の香と白檀の香。
もう
たまらん。
じいちゃんのお誕生日3日と命日17日 ダブル。
どうしてもその前にお墓参り
行きたくて。
何しろお願いすることいっぱい。いっぱい。
都合のいいお願いがいっぱい。
まずはお墓参り。
本当に京都って歩くだけで
いい香りがどこからともなくやってくる。
ぷ~ん。。。
金木犀の香と白檀の香。
もう
たまらん。

伏見稲荷に行くつもりが
なぜか気が変わり
全く逆方向の
平安神宮。
(迷ってそっちに行っちゃたんじゃないから。)
砂利の白と朱色が
目の中にすこーんと入ってきて
なんだか大きく深呼吸したくなる。
すんごく気持ちよかった。
平安神宮近くのCafeにおじゃま。
ココはツボなはず。
そんな匂いがしたのさ。

ふふ やっぱり。 ツボ。
器が本当にステキでね。
コレってこうする時に使うのね。
みたいな感じで食べる前に10分ほど観察。
柿の白和えがおいしかったなぁ。。。
こうゆうモノをサラっと作れる女性になりたい。。。。
と
思う気持ち5%。
好きなものはいっぱい食べたいから
いっぱい作りたいという気持ち
95%。

お米の袋が無造作に置いてるだけでステキって素敵。
京都
cafe mement mori さん。
女性オーナーの方のアロマやってると伝えると
「いい香りがしはったんで~、やっぱり~。」
京都弁で言われると
なんだか いつもの3割増しでうれしい。
京都に行ったらぜひお立ち寄りくださいませ。

異国情緒あふれる雑貨屋さん。
京都ってこんなお店がいっぱいある。
楽しすぎる。
GRANPIEさん。
いろんな国の食器や器、ホーローなんかてんこ盛りでヨダレ。
平安神宮近くの河原町通と寺町通は面白い器や雑貨がいっぱい。
もう一回行くって決めてあるところ。

図書館。
なのに素敵。
気持ちよかった~。
今回は逆行ってよかった~。
そんな京都。
2月にまた行くって言ったけど
2月まで我慢できるかわかんないな笑。
祖父母を思い
心の中でもう一度合掌。
ありがとう。