2015年09月01日
長月初日。
早いもので
9月です。
今年もあと4カ月。
とんでもなく早い。
8月は体調を崩し
殆ど仕事らしい仕事も出来ず
ようやく誕生日を境くらいに...
そそ、
誕生日を無事に迎えることが出来ました!。
たくさんのメッセージいただきまして
本当にありがとうございました。
あれからね、一週間もたっちゃってますが(-"-)。
「お誕生日おめでとう」
いくつになってもうれしいものです。
今年の夏は
「もう無理は出来ない」
ってことが
はっきり分かって
本当にみなさんにご心配をおかけしまして...
ごめんなさい。
「もう、みんな心配してるよ。」
って
みんなに言われ。。。(苦笑)。
有り難いです。
本当に。
8月はいろんな感情にかられ
隣の芝生が碧く見え過ぎて
寂しくなっていた。
でも、見えるよって言ってくれて。
そういうときもあるよって。
で、ちょっと安心したり。
もっと頼れる人にはたよればいいって
言ってもらえたり
その言葉でどれほど救われたことか。
そんな8月でした
そして
本日より
もれなく9月(^-^)。
またいつもと違う感覚の新しい月を迎えております。
あ。
先に。
こっち。









2015年08月15日
8月『おうちベジ』~ベジ海苔巻きから その他諸々ご報告~
バテていました。
3週間ほど(笑。
7月とかー
ちょっと無理しちゃったかなー。
日々
いろんなことがあってね
それが早回しになってる感じ。
メンタルもカラダも
ついていけなかった(-"-)。
暑いのに弱いしな。
まぁ
ほら
断捨離 断捨離って言ってから。
夏場ってそういう
時期みたい。
体調崩して
本当に必要なものも視えてきたりして。
ここまでの出来事が
昨日の新月で手放して
すっかり 府に落ちて(笑。
様子を見に来てくれた友人とそんな話になり。
昨日で
氣持ちよく
リセットされた(笑。
とにかく
早巻きだわ(笑。
アタマの中でやろうとしていたことや
確認しようとしていたことが
突然やってきたりして。
どっちみち起こる出来事なら
早くってイイよね(笑。
前置き長くなりましたが
生きてまーす(^-^)。
心配してくれた友人や先輩
本当にありがとう。
さて
どこからいこうかな(笑。
先ずは
今月の『おうちベジごはん』(^-^)。
大人気の具!。
「ソイミートの肉みそ風」
いつもありがとう!
チームエコ!(笑。




2015年05月22日
来月の『おうちベジごはん』~味噌だま~
5月前半はブログアップが
めっきりだったので
後半若干追いあげたいと思うとります。
さて
早速ですが
6月の『おうちベジごはん』
お料理教室のご案内(^-^)。
ちょっと特殊なお料理教室ですので
(ここでも人と同じがイヤという性格丸出し)
料理メニューではなく
調味料の作り方をたまーにw。
来月は「味噌だま」。






2015年05月11日
『夏用 グロス』~どのあたりが夏用かと申しますと~
ご無沙汰しておりました<(_ _)>。
新緑がまぶしい季節になりました。
夏ですね(-"-)。
今年もまた苦手な季節がやってまいりまーす。
そんな5月企画のお知らせ(^-^)。
『夏用 グロス』


2015年02月28日
hug。~3月企画~
振り返らず。
走ってみました笑。
あぁっ!。
という間に2月も終わりです。
基本的に追い詰められないとなかなか動かないタイプ
なので
なので2月は追い詰められ振り返らず笑。
えっと。。。
それでは
3月企画です。
~Hug キャンペーン~
(笑。
いかがでしょうか(^-^)。
お教室にお越しいただいた生徒さん
もれなく
Hug。



2015年01月31日
睦月~月末のうごき。
2015年1月。
とんでもなくあっという間で
大泣きしたり
馬鹿笑いしたり
。。。
忙しい一ヵ月も今日で終わり。
そんなワケで
先週末からのイベントその他のご報告(^-^)。
2015年1月25日(日曜日)
W.S in Panchavati
バッチフラワーレメディのW.Sも今回で5回目を迎えました。
5回かぁ
最初は続けられるかどうかなんて
全く考えず。
人前でしゃべることに
いつまで経っても慣れない。
毎回きんちょー。
前夜は眠れなかったなー。
遠足前の幼稚園生みたいに交感神経が優位になって笑。
アロマテラピーだったら
「香」ですぐにコミュニケーションがとれる。
「いい香りですね」
って言えばみんなニッコリ。
レメディはそうはいかない。
香もないし
だから
体験していただくしかないんだよね
ってことで
今回は参加型。
「自分と向き合う時間」
として
ご自身のレメディブレンドボトルをつくっていただきました。






2014年11月30日
自分的に夢の国。
ベスト オブ 雑貨屋。
2年ぶりに行ってきた。
去年はいけなかったからな~
ここに住みたい。
と
思うくらい好きな場所。
Christmas準備をしたかったんだ。
お教室にグリーンのアレンジでも置きたいなって。
狭いからツリーは置けないしね。





2014年11月06日
つぶぞろいです(^-^)。
夜分遅く申し訳ございません。。。<(_ _)>。
そして、さぼっていたブログをようやくアップです。
さヽ(^。^)ノ
気を取り直して~
10月企画でみつろうクリームをつくっていただいた
生徒さん達です!。
イッテミヨ~。






2014年10月22日
ミーコのキモチ。
よかった。
雨が止んでる間にミーコのお散歩に行けた。
早くミーコに会いたくて
クルマをとばして実家へ。
いつものように庭先で待っていてくれなかった。
あれ?
と思ったら
玄関でお座りして待っていたよ(笑。
相変わらずかわいい。
早く行こうと催促されて
いつものお散歩コース。






2014年07月02日
お知らせ×お知らせ~その他諸々~
さて。
本日中にアップできるか~w。
たぶん無理だよ(笑。
今日はスピーディーにいきます!。
まずはその一。。。
『7月企画』
夏季限定メニュー「デオドラントスプレー」
3か月連チャンです。
3か月続くと企画じゃなくなっちゃうじゃん。
って思うよね~。
まぁ イイよね~。
それはそれで~。
スプレー類にはミーコシール!
張れますよ(笑。
いらないかもしれないけど
あげちゃってますw。
あともう一つ。。。
夏季限定メニュー「デオドラントパウダー」
デオドラントで揃えてみました。
おススメの精油は
ラベンダー
ローズウッド
ペパーミント
ティートリー
サイプレス
などかな。
↑ はデオドラント作用があると言われている精油達です。
これから暑い季節にぴったり❤。
そしてその2。。。
決まりました~結婚~
ウソでーす(笑。
決まったのはこちら~
↓
Bach Flower Remedies
W.S in
野草や
日時 7/26(土曜日)10:00~12:00終了予定
参加費 2800yen(ランチ込)
野草やさんご存じでしょうか。
山近くの民家カフェ。
すごく素敵なカフェです。
バックパッカーさんたちが泊っているので
いつもインターナショナルな感じです(笑。
季節の採れたて野菜を美味しくお料理してくれます。
イケメンシェフのヒロキさんがつくる天ぷらは絶品。
こんな素敵なカフェで第2回目。
ほんと。。。
ありがたい(涙)。
こんな感じのランチかな。↓






