2015年09月01日

長月初日。

早いもので

9月です。
今年もあと4カ月。

とんでもなく早い。

8月は体調を崩し
殆ど仕事らしい仕事も出来ず
ようやく誕生日を境くらいに...

そそ、
誕生日を無事に迎えることが出来ました!。
たくさんのメッセージいただきまして
本当にありがとうございました。
あれからね、一週間もたっちゃってますが(-"-)。

「お誕生日おめでとう」
いくつになってもうれしいものです。


今年の夏は
「もう無理は出来ない」
ってことが
はっきり分かって
本当にみなさんにご心配をおかけしまして...
ごめんなさい。

「もう、みんな心配してるよ。」
って
みんなに言われ。。。(苦笑)。

有り難いです。
本当に。




8月はいろんな感情にかられ
隣の芝生が碧く見え過ぎて
寂しくなっていた。

でも、見えるよって言ってくれて。
そういうときもあるよって。
で、ちょっと安心したり。

もっと頼れる人にはたよればいいって
言ってもらえたり
その言葉でどれほど救われたことか。


そんな8月でした







そして
本日より
もれなく9月(^-^)。


またいつもと違う感覚の新しい月を迎えております。


あ。
先に。
こっち。




長月初日。

9月の企画。
『枇杷の葉ローション』

枇杷エキスでつくってみました(^-^)。
とってもいい香。
ラベンダーと相性いいみたいです。
カモミールは一滴だけいれてみました。
めちゃ良いデス!。



あとこっちもー。

長月初日。

『枇杷エキス入りみつろうクリーム』
国産のみつろうを使いました。
すっごくいい香~(^-^)。

しっとりモチモチのお肌になります。
(本人の感想)。


もう
この二つでいいと思う(笑。
他は特になくても。。。

申し訳ございませんが
予約分で「枇杷エキス」すでに満タン間近。
ご連絡はお早めに...


9月は
『枇杷の葉ローション・みつろうクリーム』
数量限定です。


遊びにきてね(^-^)♪。






先週は
バースディスペシャルウイーク。

今週より体調を、、、イヤ。内臓を整えるために
おうちごはんはわりときっちり。










長月初日。

かぼちゃのスープ。
こっくり作りました。
玉ねぎも人参もたっぷり。
麻の実をパラつかせて
より 風味をアップ。
うん(^-^)。
おいしー♪。





長月初日。

切干大根。
定番。
昨日煮たから
もうしみしみ(笑。



長月初日。

vegan フレンチ。

上に乗っけてあるのは
クリームチーズ風。

昨日のお料理教室の続きで
今日は自分のために作りました。

なので
アイスやチョコレートはナシです(笑。





長月初日。

野菜いっぱいでつくった
トマト煮。
おくらのネバネバが実は良く他のお野菜をまとめている。

おいしー。
大好きなのでよくつくる。




長月初日。

今朝の図。
こうやってしばし煮込み。







明日は


長月初日。

お月見セットのあずき。
明朝からコトコトやるのさ。
お樂しみに。



こんな風に
自分のために手抜きしない。
体調が万全ではない時ほど。
ともかく
食べたもので身体は出来ているので。

こんなにビールを飲まなかった夏はないな(笑。





そして




長月初日。

新しいジャンル(笑。
みんなに聞いた結果こちらがよさそう。
ネイティブアメリカンの男性とお付き合いするのが
一番早い。

と言われましたが(笑。

いろいろ妄想すると
樂しくなっちゃうよねー。






10月に
PanchavatiさんでWS開催させていただきます。
詳しくは後日HPにて。

あ。ワタシの一存で
またもや
アロマとレメディの融合デス♪。



いろいろ
ご報告は
また後ほど。





いいお誕生日でした。
みんなありがとう!。




ではでは
みなさま
素敵な長月最初の日

素敵な一週間を。















藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
ベジでシチューのルーと気分転換。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)
 ベジでシチューのルーと気分転換。 (2015-05-16 10:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長月初日。
    コメント(0)