2010年05月31日
気になって。。。2。

今日試してみました。
やっぱり気になるもんは気になるんです。
はい。では手順から。。。
一袋100gです。
私はミディアム・ショートなので、1回1時間の時間は
かけず、15分でバスタイムを利用することにしました。
そんなやり方でもOKのようです。
1回分15g使用。(根元中心なので)

80℃以上のお湯を入れてコネコネ。。。
ゆるめの方がカラーがつきやすいようです。
そして。。。

生徒さんのアドバイスにより、ユーカリEOを
入れてみました。
はい。確かに「青汁」っぽい感じは回避。なるほど。
そして。。。バスタイム。
*バスタイム画像はカットさせていただきます。。。!
鏡を持ち込みペタペタ。。。リーゼントや。。。
じっと待つこと15分。
洗い流してみると。。。緑や~!!
感想 : 髪を乾かして色々観察してみました。
なんか若干染まってる気がする。。。
いいんじゃないでしょうか!?
これは続ける価値ありですな。髪も傷まないし、洗い流した後には髪はサラサラでした。
2、3回と続けてみますね。コレ、男性にもおすすめです。
ちなみに「ダークブラウン」使用。
お値段。。。1732yen です。「ダークブラウン」在庫アリ。
試してみたい方。。。ご連絡を。。。
2010年05月30日
解禁。
やっと解禁です。2/21に仕込んだお味噌。
お教室にいらっしゃった方はご存じかな。。。
そう。廊下にあったアノでかいバケツ。
今年はいい出来。
ちょっとカビがはえたくらいですみました。
大豆を茹でる作業がちょっと大変で・・・
2日で大豆を戻して、4~5時間茹でっぱなし。
でもそこをがんばると。。。
こんなに「たくましい」お味噌が。。。
小分けにして。。。味噌の行列や♪。
そして。。。

「なすの味噌炒め。」
mominoki食堂。。。?でした。。。
上出来♪。
2010年05月29日
アロマ犬。

今日のミーコ。
はい。シュッシュしまーす。
「えー。めんどくさい。」
*シュッシュとは前の前のブログをどうぞ。

「お前ら。やさしくやれー。」
ホコリがついてるだよ!

「ギャー!」

pm8:00
「ねむい。」

お花は生徒さんからいただきました。
お母様が大事に育てているお花。
ありがとうございました。
今日も無事終了です。
2010年05月29日
こんなところで。

「おにぎり。」なんて!ホント贅沢。。。
今日は半年に一度くらいの「リフレッシの日」。

間違いなく「お弁当係」。
いつもの3倍おいしく感じる。

本当にステキなところで。。。
「ロケ」があったそうです。。。

帰りに「池田の森」のパン屋さんに寄りました。
ここもまた異空間。ホントわくわくしてしょうがない!

そして。明日食べるパン。
天然酵母。

本当にいい一日でした!
明日からのお教室、また楽しく出来そうです。
ありがとうございました。。。
2010年05月28日
わんこアロマ。

「シュッシュ」するよ~。
「えー。イヤ。」
ラベンダー&ペパーミント&ティートリー
の3種類でつくったミーコの身体拭き用のスプレー。
かなり便利で、ホコリをきれいにとってくれます。
首まわりや、、足裏、ダニのつきやすい耳後ろ。
キッチンペーパーにスプレーしてとにかく拭く。
秋田犬の血が混じっているらしいミーコはとにかく
シャンプーが嫌いで困る。。。
シャンプーにはかなわないけど、毎日コレでわりと
白さを保ってます。
それで、隣にあるのが。。。
うちの頑固なお父様のヘアースプレー。
「ハンガリアン・ウォーター=若返りの水」
チンキで作っています。若返るかなぁ。。。
だって、コレだもん。

のぞく。

はしる。
ホコリまみれ。
元気ならヨシ。
2010年05月26日
菊花せんこう。

そう。蚊のブンブン飛ぶ季節。
我が家ではずいぶん前からコレです。
「菊花せんこう」。
化学物質を使わない除虫草&除虫菊が主原料。
天然素材の防虫線香です。
ミーコと、お年を召した頑固オヤジにもやさしい。。。
今日は生徒さんのお宅にもお届けしてきました。
そのお宅にもわんこがおります。
一年経つのってホントに早い。。。
もう こんな季節なんですね。
お気に入りなんでご紹介してみました。
ちなみに今日のミーコ。
お散歩に行けることがわかった瞬間。。。わろうてる。。。
しっぽにも注目。。。パタパタパタ。。。

2010年05月26日
気になって。。。
最近気になる。。。
すごく目立つわけではないんですけど・・・。
やっぱり女性ですし、気になるんですよ。
と、いうわけで!
こんなモノを入荷してみました。
まず自分で試してみよう。
染めると髪の痛みも気になるし。。。
と、思いついたのがコレ。
だいぶ遅いですけどね。。。
試している方も賛否両論。
どんなもんでしょう。。。
ちなみに箱を開けてみると・・・。
こんな感じ。
香は。。。青汁。。。?!
生徒さんに教えていただいたニオイ消し方法。
ユーカリEOを加えたそうです!
なるほど!参考になります。
ということで、この続きはまた。。。
2010年05月24日
つまらん。

実家に帰宅すると。。。
「ポ~ン。」
うちの箱入り娘。
「あそべー。」
ミーコのお気に入りのボール。すごーくはねる。
くわえて来て投げる。
ミーちゃん。。。泥ついてるよ。。。
「雨の日はつまらん。ボールであそべん。」
お散歩行く?
「行く行く!」
小雨になったしね。
「雨やんだよ。」

「ごきげんや♪。草ムシャムシャしちゃえ。」
ミーちゃん おうちにキャベツあるから草やめて。。。

「明日はボールであそべますように。」
* にゃんこチャリティー・フリマのお知らせ *
にゃんこ・わんこ達のためのチャリティー・フリマ
に参加させていただきます。
日時 : 6/5土曜日10:00~
場所 : こ虎さん
mominokiからは「ミニアロマテラピー教室」
「ルームフレグランス」をワンコインで。
5~6種類の精油からブレンドしていただきます。
ぜひあそびに来てくださいね!
HPでもお知らせしておきます。。。
http://mominoki315ld.hp.infoseek.co.jp/
2010年05月23日
気・チャージ。

隣にあるのは、これから読む本。
なかなか読む時間がなくてしっかり読めてません。
とにかく「眠る」日でした。
ただただ、「眠る」。。。
一年に一度あるかないかの一日。
久しぶりに自分に「レイキ」を施してみました。
吸い込まれるような、不思議な感覚。
身体全体の力がシューっと抜けるような。
眠りから覚めると頭がクリアになって、
思うこと。
自身がこの仕事を続けていられること。
何か意味があるはず。
昼間は別の仕事をして、土日と夜間にお教室。
タイトなスケジュールにはなるけれど、それでもやっぱりこの仕事が好き。
こんな日は、いい意味で「振り返る」ことができる、大切な日。
「出来る精一杯のことをしよう。」。。。後は流れにまかせて。。。
そう思うと、毎日が大切でいとおしく思える。
お教室に出向いてくださる方、大切な人たち。。。心から感謝したくなる一日。
だから今の自分がここに在るんだなぁと。
忘れないように心にとめておきます。
そして。。。ごはんもモリモリ食べれる自分もいたりするのです。
マグロフレーク。作ってみました。食べれるって幸せ。
「読んでない本達」はこれから時間をみつけて読みますよ。
楽しみです。
そして。。。今日のミーコ。
雨なので、「ほっかむ」してタオルで遊びました。
本人(本犬)はたぶん。。。怒ってます。。。


2010年05月23日
グロス*手作り。
ピンクにもいろいろ。。。

きれいなカラーが出来ました!
香もそえて。。。

そしてこちらは。。。「サンブロック」。

素敵な香でした!
そして、お庭で収穫したフレッシュ。
新鮮ですね。

そして、いただきもの。
気を使っていただきました。ありがとうございます。。。
