2014年06月03日

出来ることと出来ないこと。

今日は珍しく真っ昼間の投稿。

今出来そうなことは明日に延ばさない。
出来るときに出来ることをやっておく。

ホーンビーム(レメディ)の効果が出てる笑。
まぁ追い詰められないとやらない性格だしね。



で こちらは特に追い詰められたわけでもないけど
私の中の「出来ないこと」と決めつけている一つ。
「おやつづくり」。

分量をキチキチ量ってつくるなんて面倒で
いつの間にか レシピなんて無視して内容カスタマイズ。
だから自分でつくったおやつを「おいし~❤」
なんて思ったことは未だかつて一度もない。

学生の時にボーイフレンドにケーキをつくってあげたところ
「なんか苦い」
と言われて以来自宅でケーキもつくっていない。
何が苦かったんだろね。。。笑?。




最近蒸し暑いよね。
弱いんだ。この時期。
たいてい身体のどこかが不調。
今もそう。
腰痛も出てきてるし左足の外側の付け根が痛くて
あぐらみたいな格好が出来ない。
「どこかが不調」
と思ってるからそうなっちゃうんだよね笑。
今のところほっとくか。

話それた。
でね、自分の食べたいものなら出来るんじゃないかと。
だから大好きな小豆を使ったおやつが食べたいのよ。
本能に逆らわずそれをつくってみよう。









小豆かん。


小豆をお水で一晩戻して圧力鍋で炊いて好みの柔らかさに煮て。
寒天だから全く難しくないけど
きっと ちょうどいい甘さと
ちょっとの塩っけみたいなところがポイントなのかな。
お砂糖は使わずアガベシロップでつくったから
さっぱりしてやさしい甘さ。
塩加減もいい感じ。
硬さもよかった。
ちょっと煮詰めるときに昆布を入れたよ。
和菓子っぽい(突っ込んで笑)。

最近やってみたかったこと
一つクリアw。
ごちそうさまでした(合唱)。


自分の中の出来ることと出来ないこと。
あんまりちゃんと考えたことないけど。
考えることじゃないな。
きっと。
感覚で出来るか出来ないかだな。私の場合。
だから出来ないことをどうして出来ないかとちゃんと説明するのに
頭を使うのってきっと疲れそう笑。
頭も良くないしボキャブラリも貧困なので
自分でもどかしくなってさらに疲労するんだろーな笑。

ということは
出来るか出来ないかは
「好き」か「嫌いか」
って感覚なのかな。

シンプルでいいね。


考えすぎると疲れちゃう。
頭の中と胸がいっぱいで最近少し疲れてる。
今はちょっと休憩。
やさしい甘さの小豆かんでもいただいて
自分にちょっとだけ甘く やさしくしようと思う笑。
それに癒されて 
そのうちきっと元気になるであろう。




カテゴリは「おうちおやつ」にした。
これからちょっとずつ増えてくといいな。
やさしくなれるおやつをつくりたい。
それを食べるとみんなやさしくなれちゃうような魔法のおやつ笑。
目標ソコ❤。

美味しく出来たらお教室で。
「魔法かけてあるから❤」って言って
お出しします。
ちなみに魔法の呪文は生徒さんによって変わります笑。


明後日 がいあさんの商品入荷します。
お気に入り商品はアップさせていただきますね。





さて
本日のお教室は終了。
お洗濯ものを入れて
ベランダのレタスにお水をあげて。

ミーコ行ってこよっと。


明日も心地よく過ごせますように。



  

Posted by ミン at 16:10Comments(0)おうちおやつ。