2015年11月12日
「コーディネートの会」×mominoki とW.S開催中のお知らせ。
11月11日。
ぞろ目。
もりもりの一日でした。
そう。
久しぶりに外の空気を吸った感じ。
退院以来
なるべく引きこもりをすることに専念し
エネルギーの温存に努めてきましたが
やっぱり
お外は樂しいね(笑。
引きこもって
それはそれは
樂しくやってたこと。
「W.S」と「おうちベジ」
うんうん。
W.Sはもれなく
アレ がついてきちゃうヤツね(笑。
W.Sは4名一組で
いつでもご予約いただいているのですが
11月からの企画だけど
すでに三組のグループがお越しいただきまして(^-^)。
リップ・グロス
みつろうクリーム
自然香水(フレグランス)
そしてみんなでベジごはん。
食卓をお友達同士で囲んでいただいて。。。
じゃーん。






2015年09月27日
Hot'n Tot さんのカッティングボード。
本日ずーっとPC作業。
おかげで一日超ノーメイクで過ごし。。。
(ほんとになにもせず)
あ。昨日もだ(笑。
今日はもうビール飲んじゃったから
このままのテンションでアップしよーっと。
たまったネタその1から10日くらい経っちゃった。
氣づけば
9月もあと三日。
明日は満月だね~
そそ
本題本題。
えっ。。。と。
草薙にあります素敵な雑貨屋さん
Hot’n Tot さん。
mominoki がいつもお世話になっている素敵なお店
ハンドメイドのカッティングボード
委託販売させていただいてます!









2015年09月15日
たまったネタその1~W.S@Panchavati などなど~
そして
昨日のリンゴ。
予告通り
(FBでのアップ)
ジャムに変身。



2015年07月17日
新月のよるに。
今宵は新月。
いろいろ
もろもろ
ご報告。
先ずは
バッチフラワーレメディ
夏の番外編
@panchavati
おかげさまで
とても樂しい時間を過ごさせていただきました。
「レメディ×アロマ」
二つのカテゴリを一緒にWSとして
開催させていただいたのは
初めて。
ホントに樂しかった(^-^)。
企画から実験
あれやこれや想いを馳せながら
この日に氣持ちをマックスに。
WSはたったの1~2時間だけど
そこに至るまで
わりと長い。
かなり前からアタマの中で
想像や妄想を膨らませてね。
素材がOrganicで
どこまで出来るんだろとか。
きっとここに来てくれる方は
どうしてOrganicがいいのか
きっとわかっているはず。
なので その体で来てくれた方たちが
納得いくものづくりを
と思ってとりかかったのでした。
それはそれは。。。
樂しい(^-^)。
幸せだよね。
自分の仕事が樂しいって。
お天気にも恵まれ
お越しいただいたみなさま
PanchavatiのKenさん、Hinakoさん
樂しい時間と機会をありがとうございます。
また樂しい企画に
参加させてくださーい(笑。
今日は午前中
友人が遊びに来てくれた。
あれこれ
ごく最近の出来事からちょっと前の話まで。
新月の日
このタイミングで
今の自分について
少しだけ向き合ってみた。
感情に流されぬよう
ただただ
今のワタシがどうなのか。
憤り 恨み 妬み
その感情は鋭い矢になって
必ず自分のもとに戻ってくる。
恐れ 不安
借り物であるこの身体に
病という形で現れる。
いろんなメッセージに氣付きますように
氣づける自分でありたいと思った嵐の日でした。
そして
「素」
の自分でいること。
(時と場合は考えね)
「素」の自分でいたいから
もう
無理はやめようと思います(笑。
してないつもりで
している事に気付いた昼下がり。
友人が言ってた。
「なんかリエちゃん変わったねって言ってても
みんな一週間で慣れるから(笑」
そっかー。
(あ。普段から素を視てる人にはわかりません(笑。)
ワタシは友人にも恵まれている。
不安や恐れから
疑ったり 見透かしたり
してしまう。
自分が傷ついたことのある過去に
一旦
整理をつけてみよう。
ちょっと時間かかるかもね。
でも
このタイミングでのことだし。
線路沿いお散歩コース
昨日の夕焼け。




2015年04月08日
私の手。などなど。
もはや
カテゴリは「いろいろ」としなければまとまらない。
何からの報告からしようかなぁ。。。
ああ。
そう言えば
雨が続くね。
今日も雨だけども。。。
雨の日は外に出ないでお昼寝するのが一番だよねー。
でも そんな余裕があったら。。。
あったで
きっと違うことするんだろうなー(笑。
取りあえず
今日は今日分の任務こなし。
ああ。
そう言えば
2年ぶりに風邪ひいてね。
ビックリ!(笑。
一週間以上経ってようやく落ち着き。
そして
取りあえず
PCの調子が悪い(-"-)。
うーん。
この調子だと年内に変えないとダメかなぁ。
もうちょっと頑張ってほしいんだけど。
ってゆうか
がんばれー。
そしてすでに4月に入っておりまして
ようやくようやく
アップいたしました。
お知らせテンコ盛りです。
HP。もっとお知らせしたいこともあるのですが
自分の頭がパンクしそうなので
今日はこのあたりで
止めておこうかと(笑。
自身の状況に
自身が追い付かずw。
プライベートはね
3/29にサティシュのお話を伺うことが出来て。
とてもとても
幸せでした。
チラッと覗いてね(^-^)。。
もっと報告したいこといっぱいあったんだけど
時間がたち過ぎてるのと眠た過ぎるので
思いつかず(笑。
思い出したらすぐアップします。。。
あ。
FBのプロフ変わりました(^-^)。
愛ちゃんにとっていただいたよ~
ホント いい腕してる!。
ちょっと載せちゃうね。
2015年02月07日
伝わったー嬉しかったなー。
朝から土鍋でコトコト。
小豆をコトコト。
9:00前からキッチンに立ち
11:00のクライアントさんを待つ。
生徒さんが自然農法のさつま芋を届けてくれて(^-^)。
さてー。
小豆とさつま芋。
甘くておいしい組み合わせ。
だけだとちょっと寂しいから
にんじんも入れて野菜デザート感覚(笑。。
メイプルと塩ちょっと
と
『本かえし』。
本かえしはお気に入りのとっても便利な調味料。
醤油とみりんとアガベ(甜菜糖でもOK)
で出来ている。
一回つくれば半年常温で置けるから本当に便利。
本人には恥かしいから言わなかったけどさー。
今日のクライアントさんにちょっと味見してもらおう思って。
料理は得意じゃないらしい。
いろいろ身体の具合もあるし
その時の気分もあるし。
でも
ここには楽しみで来てくれている。
どんな話をしようかいろいろ考えてきてくれてるんだって。
『おうちベジごはん』にも参加していただけるって。
自然農法の野菜
「そんなのあるんですか?」って
訊かれたから
なるべくわかりやすいように
話してみた。
そんな野菜を食べてみたいと。
お料理が好きになりたいって言ってたなー。
うちではインスタントの加工食品をよく食べているという。
わかんないって。
どうゆうものをどんなふうに食べていいのか。
いろんな状況の家族がいて
それを抱えて
自分だってそんなに具合も良くないのに
そんな自分も抱えて
人にはいろんな状況がある。
料理をしないことをダメだとかずぼらだとかじゃなくって
環境に応じた食の環境になってしまうのは仕方のないこと。
でも、食べたもので身体ができてるって
わかってもらえたらいいなーって
彼女に少しずつ伝えてきた。
多分
経験しないと分かりづらいかもしれないけど
神様からちょっと脅かされて
病気になって
もうダメかもって思って
それでも生かされている事を確認して
さて
これからどう生きてくか
って思った時に
私にできることってアロマとかレメディとかお料理とか
そうゆうことで
自分や 自分に関わる人たちが
少しでも心地よく日々を過ごしてもらえたら嬉しいなって。
で
今日は朝からコトコトやった。
昨夜から準備して
そそ、野菜のだしもとって
少しでも
ほっこりしてもらいたくて。


2015年01月16日
今年に入ってのここんとこのこと。
ホントね。早いよね。
もう半分終わっちゃったー1月も。
さて
何から報告しませう。。。
えっとね。
朝風呂派になりました。
夜は起きていられない日々が続き
すっかり朝風呂派に。
しかも読書の時間に。
汗たらたら流しながら
楽しい読書。
正直読書は得意ではありません。
普段は眠くなります。
しかし
朝風呂だと目が冴えてくるので
しっかり読めます。
早起きです。
健康的です。
そんなことはどうでもいいのですがー。
はい。
『おうちベジごはん』のお教室
はじまりました(^-^)。
かなりの見切り発車です。
はい。
無茶 とか 本気か とか 素人が とか
思われるかもしれませんが
もう
どう思われてもいいんです。
決めました。
自分らしいお教室にしていきます。
来たい方が来ていただければいいんです。
そして
何に遠慮することもなく
楽しんでいただければ
本当にうれしいです。
第一回『おうちベジごはん』
2015・1・11






2014年12月14日
寒い師走の日曜日。
最近 右腕がやけに痺れる。
手の先までずーんと重たくて
肩こりもひどい。
原因は古傷ってわかってるけど
コレほっといたら50代で動けないほど痛くなるよ
って脅かされてちょっと凹んだ。
寒くなってきたね。
それも原因なのかな。
思い出したかのように
ちょっとした不具合を感じるこのごろ。
でも基本健康なので
何かに集中してれば忘れちゃう程度(笑。
あとはこの時期 暴飲暴食に注意するくらいかな。
そして
今年もあと二週間。
となりました。
みなさま あわただしくお過ごしでしょうか。
あわただしいですよね。
私の心も若干あわただしくなってきました。
いい傾向です。
この調子です。
自分でわかるんです。
で
やりたいことリスト
(アタマの中の)
半分クリアされれば上出来。
今日は
出来た(^-^)。
ここのところずっと思いを寄せていた
無農薬のハーブを取り扱うお店に発注。
その他必要な情報を得るためのコンタクトをとり
なんとかなりそうなところまできた。
来年すぐ動けるように準備と根回し。
でもあともうちょっと。
最近こんなものをつくった。




2014年12月05日
季節限定。いろいろだよ。
「限定」って言われると
そわそわしちゃうw。
この時期しか楽しめないもの。
この時期だから欲しいもの。
12月に入って寒くなってきたでしょ。
真っ盛りだよね。
大好きになってしまった。
この場所。






2014年08月02日
大人の気分転換と盛りだくさんの8月。
今日から8月スタート。
スイカが美味しい季節になりました。
毎日暑いね。
最近は早寝早起きがだいぶ定着してきたよ。
今日はちょっと夜更かしかな。
自宅で仕事が多いから
たまに休みなんかがあるとちょっと出かけたくなる。
山とか海とか。
山が好きかな。
何しろあの土と緑の香はわたしにとって
滋養強壮ドリンクみたいなもんで
パチュリ×フランキンセンス
みたいな香。
たまに山百合のフローラルな香も交じって。
山の中は一瞬一瞬が
アロマテラピーなのですわ。
藤枝山中。



