2013年04月11日

命日。

今日は4月11日。
母の命日。

ですが
何年前かと言いますと。。。
35年くらい。。。い?

昔すぎます(-"-)。父親だってもういい歳。
わからなくなって当然。だいたい。。。
母とは8年くらいしか一緒にいなかったのだから。



母の使っていた時計。
超アンティークでしょ。
彼女は好んで手巻き式の時計ばかりしていた。。。んだって。







白檀の扇子。
すごくいい香り。
40年くらい前のものです。
って言うか
白檀すごっ!!。
40年の時を経ても香変わらず。。。
こうゆうものが好きだった。。。らしい。
このあたりは血を分けてるっぽいね。

上は「懐紙」。
茶道を習っていたらしく。
所作。。。か。。。立振舞か。
今の私にはソレが足りない
と感じる(-"-)この頃。

京都へ行って
畳の上で「香を聞く」。
今から楽しみ。


<母の残してくれたもの>

・ 手巻き式腕時計
・ 白檀の扇子
・ 大阪万博で買ったらしき「懐紙」
・ 千鳥格子のワンピース
・ レース編み
・ たくさんの料理と絵画の本
・ 歴史の本
・ 私と妹への手づくりの洋服
・ 季節ごとに咲く香ある花。。。

どんな人生だったのか これだけでなんとなくわかる。
心豊かに生きたかったんだろうね。
きっと。

という思いと共に母を偲ぶ。



娘の私の好きなもの。
入荷しました。



手拭い。
大好きで




自分のものだけでも
何枚持ってるかわからない。。。






840yen~1260yen

向日葵 好きだな。







今日の日をミーコに話した(^_^)。



今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。


  

Posted by ミン at 23:54Comments(2)mother。

2011年08月15日

白檀香。



お盆休み。
3日間4件の「お墓参りツアー」も無事終えることができました。
お墓参りに行くと どうしてホッとするんだろね。
みんな帰って来てる気がする(^-^)。
だから 逢えてうれしい感じがするんだろか(^-^)。

↑ コレまた 母の持ち物。
暑いから扇子なんかいいね~なんて言ってたら 
母の鏡台から。。。出て来たよ。。。
白檀の香。

すっごくいい香!
仰ぐとふわって白檀(サンダルウッドね♪)の香がする。
少なからず 香モノが好きだったことは伺える。
母からお土産。。。 いただいた気分です♪。




今日のミーコ。

「もう。。。限界や((+_+))」



↑ ミーコの首の下にあるものはなんでしょう(^-^)?


答え。


保冷材(^-^)。


冷え冷えですよ♪。





暑い暑い。

暑くても~ 行かねばならぬ~ お散歩に~ (*_*)。五七五風で。



 



さあ 明日から お仕事ですよ(^-^)。
そつなくこなしましょう。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
 

 

  

Posted by ミン at 23:20Comments(0)mother。

2011年05月07日

その当時。



母が20歳くらいに購入したのではないかという腕時計。


今日 クリーニングに出してみました。

相変わらず 愛想のない時計屋のオッチャン。

正直に 「母の形見なのできれいにしてほしい」と
お願いしてみた(^-^)。
うんちくが始まったけど オッチャンにしてみたら親切なのだと思い聞いていた。

「シチズンか。ちゃんとした時計メーカーだからな。」
ふ~ん。
当時にしてみたらいいもんらしい。
もちろんアナログ。ぜんまいを回すと、本当にステキな音がする!
「カチ カチ カチ。。。」
40年前 母親がしていた時計が今も同じように時間を刻むなんて
本当に不思議な感覚。そして何だか愛おしい。

「今の時計みたいに雑に扱ったら壊れるぞ。」
あ~。。。そうですか。。。
大切な時だけするようにします(-"-)。
私の好きな形。好きな色。
そして アナログ大好き(^-^)♪。なので自身もかなりアナログ(^_^;)。


珍しいよね。

白い蓮華!
ちょっとうれしい(^-^)。



木漏れ日がキラキラしてるね(^-^)。

「きらきらやで♪(^-^)」

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 00:04Comments(3)mother。

2011年04月12日

命日に。



昭和55年4月11日。

今日は母の命日です。

母の好きなお花を墓前に手向ける。
今年はスイートピー。
ライラックやフリージア、水仙、きんもくせい。。。
香るお花が好きだったらしい。このあたりは遺伝かな(^-^)。

震災から今日でちょうど1カ月。
手を合わせずにはいられない日になりました。
偶然は必然。意味のある日。
いつものように母に手を合わせ
震災で亡くなった方たちにも手を合わせる。
手を合わせ悼む。
亡くなられた方々に今の私に出来ること。

そう言えば 今朝方の夢。
出たね(^-^)。
めったに出てこないのに 終始笑顔でご出演。
逆にコワいぞ(-"-)。
命日の朝出てくるなんて。。。リアルに会話もしちゃいました。

「おふくろの味」だって。
私 おふくろの味、知らないけど。。。(?_?)。
まあいいや(^-^)。


 今日のミーコはいつものミーコ。
春爛漫。

菫の一家。



たんぽぽ くんくん。



ご近所のお友達。はなちゃん(^-^)。




本当に少しずつですが
毎月 長いスパンで
みなさまからの売り上げの一部を
募金させていただきます。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。






  

Posted by ミン at 00:16Comments(4)mother。

2010年12月04日

母の鏡台の中から。。。



「いつかお茶を習いたい。」

ここ2~3年そんなことを言っている。
やればいいじゃん。と思うかも知れませんが。。。
お茶って意外とお金がかかるのよね(*_*)。
まあまあ そんな理由。
でも ずーっと気になっていることは確か。

「立ち振る舞い」って気になる。
だいぶイイ歳になってしまったが、今更ながらとても大切なことだと。

そんな話を妹としていたら。。。(今から本題!!前振り長すぎでした!)

「そういえばさぁ!」妹。
ガサゴソ ガサゴソ。

「あんたコレ使いなよ。」妹。

母の使っていた鏡台(他界して30年も経つのにそのままにしてある(-"-)。)から。。。

↑ 出て来た。

スゴイ。お茶セット(?_?)。

扇子にお茶菓子を食べるときのつまようじみたいなの?(全く学がない(-"-))
あとハンコが押してあるよ。コレ。



超アナログチックな出席表。
そう。知らなかったのですが、母はお茶を習っていたようです。

ほほ~。

お茶セット♪いただき(^◇^)。
いつか。。。お茶習います。




雨上がり。



桜 咲きそう(-"-)。





ちびっこたちと(^◇^)。
あっ。。。しっぽ。。。引っぱらないでね(*_*;。
それでも じっとしてるよ。
相手がちびっこだってちゃんとわかってる(^-^)。







「お日様 まぶしい(^◇^)」。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。


  

Posted by ミン at 00:45Comments(0)mother。

2010年11月21日

Happy Birthday。



本日2回目のアップです。

2回目は母のために。

今日は母の多分。。。63回目の誕生日。← はっきりしないが(?_?)そのくらい。
何せ 亡くなって30年以上経つから なんとなくめんどくさくてちゃんと調べる気がしない。

そして 11/21その日 長女は真夜中に呑んだくれ帰宅(*_*;。

ゴメンネゴメンネ~。←古い。

母Sちゃんは 洋裁師さんでした。
おうちには母手作りのなごりがいっぱい。
私の着るものはほとんど手作り。

ぐりとぐらの幼稚園バッグ。
オーガンジーのりぼんの着いた帽子。
ギンガムのワンピース。
その他色々。





千鳥格子のワンピース。
コレは自分のために作ったんだろうね(^v^)。
襟が大きくてかわいい。
切り替えもヒップのラインに。

残してくれたものがあるのって幸せ。
残してくれたもので亡き母を想像するのも面白い。怒られそうだけど(^_^;)。


どんな感じで私たちを見ているんだろう。
ひとくされふたくされ 言いたいだろうねぇ(^_^;)。

お誕生日 おめでとう♪。








お教室 来ていただきました♪。
Sさん いつもありがとうございます。

ローションとエマルション お作りいただきました(^^)。
また 遊びに来てくださいね。





今日のミーコ。




「お月さま まんまるや♪」






「お日さま まぶしいで♪」



「えへ♪」。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



  

Posted by ミン at 23:51Comments(4)mother。