2014年11月30日

自分的に夢の国。

ベスト オブ 雑貨屋。

2年ぶりに行ってきた。
去年はいけなかったからな~

ここに住みたい。
思うくらい好きな場所。

Christmas準備をしたかったんだ。
お教室にグリーンのアレンジでも置きたいなって。
狭いからツリーは置けないしね。


大好きでさぁ❤。
こんなところをぷらぷらしてたら
ひとりで行けば半日はつぶせる(笑。

豊橋にあるグリーンと雑貨のお店。
『garage』

倉庫を改造してるから
めちゃ寒いけどね。
店内は広ーい。






古いものとか
ちょっとヨーロッパもいものとか
もちろん日本の古いものとかも
京都とかたまらない。
香もたまらない(笑。

グリーン屋さんが好きな理由がわかる。
大好きな「パチュリ」
っぽい香がするから。

土と草の香は墨汁のような
スモーキーな香。
グランディングの香。
最も私に必要な香(笑。



錆びついた植木鉢とかヨダレもの❤。


寄せて。
植えた。

Christmas使用。
(写真上が切れちゃってるねw。)


ツリーよりコンパクトで
Christmas終わっても楽しめる。



あーぁ。
楽しかったな。
またすぐ行きたいな。

いろんなイベントもやってるらしいよ。
ミニライブやクリエーターさんたちの
作品なんかも置いてね。
素敵だな~うっとりしちゃう(笑。




11月も終わりだね。
やっぱりアッというまでした~




あ。そうそう。
来年のWS イベントのお知らせもinfoで。



その他のお知らせもまたアップしますよ。








今年もまた
母上の植えた水仙がつぼみをつけた。
40年以上前に植えた球根から
毎年毎年
花を咲かせる。
植物ってすごいな。
私は生きてるって主張と力強さ。






帰りに恋路ヶ浜に立ち寄り
心身浄化(笑。

貸し切りに近かった
平日夕方の海。

たぶん
welcome
だったなー。

オークモス精油を思い出した。
広く包み込んでくれる香。
やさしい静かな海のイメージ。
オレンジの光が差し込むと
さらにそこにあたたかなイメージ。
ここに帰りたいと思わせる場所と
香のイメージ。

不思議なもんで
そこに精油がなくても
鼻の奥で香がしてくる感じがするんだよ。

妄想イメージ(笑。




あ。話。それた。


さて

明日(今日だね)朝早いんだった。。。




寝ます寝ます寝ますzzz





本日もお疲れさまでした。






  

Posted by ミン at 01:43Comments(0)お教室。好きなもの。

2014年11月23日

とりとめもなく。

そして今日は新月ですわね。



しょうせつ。
それほど雪は多くない時季。
北国から初雪の便りが届くころ。

11/22から小雪なんだそう。



今週
ようやく灯油を買ってきた。
マンションの2階だから
運ぶのがホント大変。

ヒーターがつくとね
冬が来るなぁって。
今から一番好きな季節。


ここに越してきて
8年が過ぎようとしてる。
早いな
8回目の冬。
すっかり住み慣れた場所になって。
生徒さんも普通に遊びに来る感覚。
たまに
「ただいま~」って方もいる(笑。
それも嬉しい。









藤枝山中のカフェ。
落ち葉と土の香 と 紅葉。
嗅覚 と 視覚で
秋が深いことを感じれる。







先日友人と行ったちょっと変わった食堂。
だったけど
「ツボ」だった食堂(笑。
間違いなくリピート。


なにせ
入口からこうだし(笑。

達筆だし

(ごめんね。PCの具合が悪くてヘンなリンクになってしまった。)

http://hakojitete.exblog.jp/

素敵なところに連れて行ってもらった(^-^)。
大きな声でしゃべっても気にならない素敵なお店。





どこも秋深し。






ここにきて
想定外の出来事。
なぜかそうゆう流れになったので
このまま流れてみようかと。

なんだか楽しみになってきた。

このままサラサラと流れてしまおうっと。








よ落ち着いてきたな。
体調含めて全部。
気持ち良く過ごせてる。


ごはんもおいしい。
最近定番になってる

たかきびと大豆ミートの肉みそ風。
ぬか漬け。

ぬか漬けおいしいね(^-^)。
贅沢。




明日はお教室もコンサルもなし。
(あ。今日ですわね。)
やりたいこといっぱいだから
こんな時間の就寝ですが…
ちょっと早起きしようかと




スローなスローな
新月の夜でございます。






 とっくに寝てると思いますが

みなさま 素敵な夢を。




  

Posted by ミン at 01:37Comments(2)日々のこと。雑感。

2014年11月19日

こうなっちゃうよね。

ヒット❤。

素敵な友人に連れて行ってもらった。
素敵なお店。

お店のご紹介はのちのち(笑。

そのお店で
素敵なものを手に入れたのだ。




私の心をつかむもの。

そりゃもう
わし掴み(笑。


じゃーん。

ブリキのお弁当箱。
600yen(^-^)。

即買いだよね。

そしたらさ。。。








こうなっちゃうよね!。


おいしそう。


昔のお弁当ってこんな感じだったのかな。
玄米ご飯に梅干し。
ごちそうだよね。

こんなもの一つで
心が潤う。
楽しいな。
ニヤニヤしながら梅干しをのっけてしまった。







ある方から
素敵なものをいただいたよ。
その方(70歳くらい)の
お母様から受け継いで。。。



ぬか床。

すごいな~
お母さんて。。。多分60~70年くらい受け継いだのかな。
3代目。
全く関係のない私が
受け継がせていただきました(笑。

あ。
いやいや。
笑えない。
歴史あるぬか床。
絶やしてはなりませぬ。
私はこれから毎日ぬかのお手入れをする。
そして
おいしい「ぬか漬け」をつくるのだ!。

ちょっとした嫁入り道具。
今更だけど(笑。

ね、

となると。。。








こうなっちゃうよね!


菜っ葉漬けてみた(^-^)。
おいしいーんだな。
あとお茶とかあると最高。

「お茶とぬか漬け」
のゴールデンコンビ。

明日は何漬けようかな~




今日は朝イチでコンサル。
そのあとは19:00~以降お教室。 
そんな昼間って
いったい何をしているのかというと

こんなことをしながら
ミーコのごはんと親父のごはんをつくったり。
精油の発注かけたり
掃除機かけたり。。。

あっという間に午後が終わってしまう。





冬がくるな
好きなんだ
冬。





また少し今年の冬も楽しみになってきた(^-^)。





眠いな。
まだ22:00(笑。


今夜やりたいことある。。。うん。



眠い(笑。



本日もおつかれさまでした。
皆さま
素敵な夢を。



  

2014年11月16日

きょうのごはん。

本日 日曜日。
たまに確認しないと 分からなくなってしまう。




久々のおうちごはんネタ。

冬野菜がおいしい季節になってきたね。
ブロッコリーが出てきて嬉しい。
お大根は葉っぱ付のがイイよね。
葉っぱに一番栄養があるから。
細かく刻んで胡麻油でジャって炒めて
ごはんにのっけて。


今夜はこんなものをつくったよ。





生春巻き。

実はあんまりつくったことがなかった。
生春巻きは居酒屋で食べるもの。
になっていたので(笑。

人参と大根をなるべく細い千切りに。
サニーレタスに
「肉みそ」っぽい「ベジ肉みそ」を巻いてみた。
あと
人参の葉っぱ~。
パセリっぽいけどパセリよりマイルドな味と食感。

つくって食べた感想。

おいしー(^-^)。


でも
意外と巻くの難しいよね。
戻し過ぎるとライスペーパー
べちゃてなる。




手前が「ベジ肉みそ」
コレがおいしいんだよ。
今日は
たかきびと大豆ミートにしてみたよ。
あと
長ネギ、ショウガ、ニンニク、干しシイタケを刻んで。
味付けは
手作りテンメンジャン。
こちら ↓




醤油の麹漬。
コレがすっごくおいしい!。
麹を醤油と味醂に漬けておいただけw。

納豆に混ぜたり
お豆腐のトッピング
そのままごはんの上。

コレがあると他いらなくなってしまう。

コレを入れて和えてみた。



春菊の胡麻和え。
だけど
醤油麹漬も入ってるバージョン。

春菊
おいしいよね。
ホントいい香。

ちなみにチリソースはこんなものをGet。


うん。まぁまぁ。
ちょっと甘めかな。




そんなワケでね。
ようやくお料理する氣に
なってきて。


今日はもう少し作りたいものがあったけど
途中で
食べきれないことに氣付き
やめた(笑。



おなかいっぱい食べちゃった。
おいしいって嬉しいね。

 今日は午後から
コンサル2件。

2件限界かな。
慣れと頑張りで出来るってものでもないし。

聴いて 感じて 受け止めて 
のエネルギー交換作業。
一対一の。

やっぱりちゃんと食べないと。
食べれなかった時のことを思うとそう感じる。


うちでベジにしてるのは
ちゃんと理由があるんだよ。
別にステイタスとかじゃない(笑。

一番はクライアントさんと生徒さんのためかな
それがのちのち自分のためになる。



鍋とかいいな。
ほくほくおいしい鍋ぱーてぃー。
ねぇ 今度
「鍋パ」でイイ?笑。



あ。
そう言えば こんな風に紹介されてたって知らなくって
笑っちゃったので
よかったらチラッと見てね。






そんなワケで

なんだか眠たくなって きたよ(笑。
まだ21:30w。




明日は月曜日。
風邪など召しませぬよう。。。
元気に過ごしてね(^-^)。


  

Posted by ミン at 21:42Comments(0)おうちごはん。雑感。

2014年11月15日

可愛さ余って。

おばんです。
一昨日からグッと冷え込んでおります。
今夜も冷えますな。



最近
『冷え取り靴下』
ってやつを履き始めました。
4枚重ね。
シルク・コットン・シルク・コットン。。。

あのね
あったかくてすっごく気持ちイイ。
足先があったかいから身体もあったかい。
コレね
男性もやったほうがいいよ。
ホント、ちょっと身体楽だもん。



全身毛皮のミーコも
ここの何日かはホットカーペットをゴロゴロしてたな。



ミーコ可愛いな~(笑。
ホント どうしてこんなに毎日毎日可愛いんだろうね。

うんうん
馬鹿カイヌシって言われてもいいよ。
だって可愛いもんはかわいいw。



「可愛さ余って憎さ百倍」。。。

意味は
可愛い可愛いという気持ちが強いほど
一旦憎しみの感情が沸けば
憎しみがことのほか強くなる


ヤキモチってこんな感じから生まれる気がする。
たとえば恋人が他の異性と仲良くしてたら
プイってなって意地悪したくなる。
まぁ 可愛いけどね(笑。
ちょっとの意地悪のうちはね。

憎さ百倍。。。そんなに?って。
好きなら 憎くなんないで欲しいよね(笑。


あー。なるほどねって思った話。


ご夫婦やカップルの内のどちらかを褒めた場合
「本当に素敵な奥さまですね」
言葉では奥さまを褒めていますが
実は
そのご主人も褒められているということ。
「こんな素敵な奥さまとご結婚したなんて  あなたお目が高いわね」
って。
ご主人もめちゃ褒められている。
それがたまに
褒められた奥さまにヘんなヤキモチを焼く人がいたりね。
奥さま、なんかひどいあたり受けちゃったりして。

わかってない人いるよねー
って 友人と話をした。



↑ 人間対象にしかない感情だよね。
「可愛さ余って憎さ百倍」

だから褒められる奥さま、ご主人がいらっしゃる方は
自分もめちゃ褒められてるって思ってね。
ありがとう
って思ってね(笑。
大きなお世話ですがね。



「可愛さ余って可愛さ三百倍」
By ミーコ。









今日ね
友人と久しぶりにランチしたんだ。
最近心に余裕がなくて
遠のいてた。
今日は久しぶりの約束。

「モミの木」さんへ。


ベジプレートのパンケーキセット。


乳製品を使わなくってもこんなにふわっとおいしくてびっくりした。

これにデザートとコーヒーもついちゃう。
いつも混んでるんだって。

友人チョイスの素敵なカフェ。
友人愛ちゃんは明日も約束でここに来るそうです。
毎日やん(笑。


そんな愛ちゃんにつくっていただいた
アクセサリー。
2回目~の巻。





これ
重ねづけ。

こうゆうのが好きなんだ❤。
こうゆう細ーいやつ。

彼女の作りたいものと私の欲しいものが一致し過ぎて♪。

耳も首も指も
みんな愛ちゃんお手製アクセサリー。
好きな人につくってもらったものって嬉しいよね。
しかもこんなに可愛くつくれるなんて
ホント素敵。

いいタイミングでやってきたリング。
久しぶりに
自分にギフト。
大切にするね。



ギフトいっぱい来そうな気がする。
リスタートが気持ちイイんだ。



。。。



あー。
引っ越ししたい(笑。






さて
夜も更けておりますので。



今夜も素敵な夢を。


おつかれさまでした。












  

Posted by ミン at 00:57Comments(0)好きなもの。雑感。

2014年11月11日

涙が出ちゃうほど嬉しい報告でした。

実は今朝までうつうつしてた。

いろんなことを思い出し
泣くことで今の私は浄化されている。
一生懸命自分とサシで勝負。

負けないぞ(笑。


10:00からコンサルだな。。。
 ソファに座って珈琲を飲みながら時計を見たら9:15。


だら~

ってして

10分前。
しゃきーん。


不思議なんだよ。
カチッって音がするのさ。
頭ん中で。


コンサルモードon!。



あのね。
すっごく嬉しい報告があったんだ。

ここ一カ月のどんよりムードが消え去るくらいの出来事。

今日お越しになったクライアントさん。
10代のころから眠剤を常用している方。
と言えば
だいたいどんな疾患があるかおわかりかと。。。

今日で4回目のコンサル。

あのね(笑。


3回目のコンサルで




「眠剤を使わなくても眠れるようになった」




んだって!!。


20年近く毎日毎日飲んでいたんだよ。
それがたった3回のコンサルで
薬ナシで眠れるようになったんだって!。


薬いらない。なくても眠くなる。
って。


うれしくてうれしくてうれしくて。

ここに来てよかった
って言っていただけた。


今朝のうつうつ
どっか行った~



初めて彼女が来た時に感じたんだ。
この人そんなにひどくないって。

どうしてこんなに薬出すんだろって。
すっごく腹立たしかった。

なんとかしたいって私の気持ちと
彼女の治りたいって気持ちが
レメディに響いたんだね。きっと。


しゃきーん
てね。

スイッチが入るとね
自分をとりまく環境が一瞬消える。
そして
「目の前のこの人をいっぱいの愛で包んで 寄り添う」
ってなる。

とにかく集中してるんだと思う。
よくわかんないけど(笑。
一瞬のボディランゲージを見逃さないように。

でも基本は愛だよ。ちょっと照れくさいけどね。
その60分はその人にぴったり寄り添う。

昨日の方は
「ここに来るのが楽しみ」
って言ってくれた。


もちろん
ひとりひとり
寄り添い方も違うよ。




いつか
「遠回りし過ぎだよね」
って言われたことがある。

そうかなって。
遠回りかなってその時は思ったけど。。。
そうでもないね(笑。



こんなに素敵なことが起こるんだって
うれしくて泣いた。



神様まだ
見捨ててないなって(笑。
いろいろあるけどw。





今日こそ
この仕事をしててよかったって思った日はないよ。

たたかれてもいいさ。
怖くない。
信じてしてること。


約束してあるんだ。
この仕事 やめないって。

ま。やめられないんだけどね。
大好きで。
アロマもバッチも大好きで。


少しずつ広がるといいな。
粛々とやっていくだけ。





『馬鹿とブスは勉強しろ』
『勉強は裏切らない』
って
なんかの漫画に描いてあった。
って
妹が言っていた。


なので
明日以降
出来る限り
日中は

図書館に通いまーすヽ(^。^)ノ。
そそ、
やることやっちゃおうね。

うまい具合に自分コントロールしてんな。
うんうん。
イイ感じだわ❤。





結局
仕事に救われた。
感謝してるよ。
後悔や迷いもあって
間違えたって泣いて
でも
結局
それがなかったら今はないしねー。


氣づいてよかったー。



久しぶりにぐっすり眠れそうな氣がする。
ビール飲んだしw。


ではでは
私の中の素敵な報告でした。

今夜も素敵な夢を。






  

Posted by ミン at 22:26Comments(0)バッチ。思うこと。

2014年11月08日

神様からのサプライズ。

思いがけず。。。
最近そんなことが多い。


まさか会うことになると思わなかった。
何年ぶりだろ。
訊かれて
わかんない。
って言っちゃった(笑。


持病の悪化で入院していると聞いて
居てもたっても居られなくなってしまい。
相手の状況もあると思いながら
病院へ。


ホント久しぶりだね。


思ったより元気そうでよかった。
ひと安心。
よかった。


ここ何年かの出来事~直近の出来事を
彼に話をし。
(病人に悪いよね)

正直ね
ここ1~2年
いろんなことがありすぎる。
いいこともあったけど
悪いことが際立っているように思える私は
相当弱っている(苦笑)。

そして私は
彼に泣き言を言った。
(お見舞いに行ったのにね)


そしたらね

「いろいろあるけど
とにかく
生きてて」
って。

氣にかけてるからって。
辛いことがあったら話くらい聞くからって。
友人としてなら一生付き合えるからって。
自分のことをよく知る彼からの言葉。
嬉しかった。
彼が生きていてくれることに心から感謝した。

そして幸せそうな彼を見て
よかったねって心から思う。
だって
支えてくれる人がいるって
本当に心強いから。


きっとこのブログも読むんだろうな(笑。
まぁいいや。
本当にそう思ったし。
世界配信でお礼を言おうっと。

ありがとね。心から感謝しているよ。
身体 大事にしてね。






神様はジョーカーを出してきたなー。






満月の夜に私のところにやってきた。
ジラソル。
今の私にぴったり過ぎて怖い(笑。
しばらく肌身離さず持っていようと思う。






彼だけではなく
自分の身近な友人たちにも心から感謝。

何時間も電話に付き合ってくれた20年来の友人くんありがと。
「しょんないだよ。それが鈴木だもんで」って言われると安心する(笑。

タイミング悪く私の話を聞く羽目になってしまった生徒さん。
しかしながら彼女のおかげで大幅に視野が広がった。
どっちが先生なのかわからんくらい。

気晴らしに油山寺に連れて行ってくれた友人もね。
楽しかった。

生徒さんに「最近元気ないね」って言われちゃって。
ごめんね。私も人間なの。
って言って二人で笑った。




今日はサプライズな一日。

。。。になるとは

思ってもみませんでした(笑。






ふーっ。ようやく。。。




さて
明日のWSの支度の続き。
今年最後の。
半年で4回ならいいペース。
来年からもう少し内容と幅を広げて
リスタート。






WSにご参加の皆さま。
心よりお待ちしております。



今夜はこのへんで
皆さま
素敵な夢を。


  

Posted by ミン at 22:34Comments(0)思うこと。

2014年11月06日

つぶぞろいです(^-^)。

夜分遅く申し訳ございません。。。<(_ _)>。
そして、さぼっていたブログをようやくアップです。

さヽ(^。^)ノ
気を取り直して~


10月企画でみつろうクリームをつくっていただいた
生徒さん達です!。




イッテミヨ~。






はじめてきてくださった生徒さん(^-^)。
アロマ基礎コースを
急遽 「みつろうクリーム」に変更~♪。
来ていただいてありがとう。





sofaの真由美ちゃん(^-^)。
今年もよく遊んでいただけました~
いつもありがとうね。






ただちかもありがとう!

さちよちゃん・ちかちゃんまた遊びにきてね。







彼女たちとの時間はとてもたのしい。
ゆっきー・草子ちゃん
いつもありがとう!







久しぶりのにお越しくださいました~。
あやのさんすっかりやさしいママの顔になっていました。
ありがとう*。




みんなかわいい子たちばっかり❤。
ウチの生徒さん。






きらっきらのクリーム。



女子っぽいね(^-^)。