2015年07月24日

甘酒 と 梅干し。~本日上弦の月~

ここんとこ
以前より
30~60分くらい
起きる時間が早くなった。

ぱちっ
って目が覚めた時に
起きると気持ちイイよね。

だから必然的に
眠くなる時間も早くなる。
どうしてもこのリズムに変えていきたいのだ。
4:00とかには起きれないけどさ(笑。

夏の今のうちに習慣づけたいと思って
実践中。



でね
コレ ↓ 。



甘酒 と 梅干し。
(見ればわかるよねぇ)

胃袋をらくにしてあげようと思って。
ちょっと固形物は控えめにしてみる。
午前中顔を出してくれた友人にすすめられて。


じんましんがねー。

うすうすは氣付いていたけど。



まぁ、ちょっと忙しかったから。
自分で自覚はあんまりないんだけど
プレッシャーとか目に見えないもんに
やられてるんだろうね。

仕事だけじゃなくてね
日々
いろいろあるから。
そう、毎日がサプライズだから(笑。



しばらくず―っと足がだるくて
スネのところが痛くて
お灸してた。
(いわゆる胃のツボのところね)

昔っから胃腸は強くないから
メンタルでバテると必ず胃が痛くなるタイプ。

イベントがひと段落して
ホッとしたらコレだ。
身体って正直。


身体からのメッセージ。
氣付くだけマシか。

もうチョイ大事にしないとね。
カラダ 借り物だし。




珈琲大好きなんだ。
毎朝ゴリゴリやって淹れてる。

このタイミングでね
お気に入りの
Bodumのフレンチプレスの底が割れた。。。
漏れている。
割れる?普通。。。(-"-)

わざわざ買いに行くのも今はちょっと氣分じゃない。

ちょっと。。。
珈琲も休憩ってことで。
止めないよ。好きだから(笑。
休憩 休憩。



その変わり
日曜日のイベントで購入したコレ ↓ 。







ほうじ茶。
コレ、すっごく飲みやすくてね。
久しぶりにヒット。

まぁ
カフェインあるとは思うけど。

ちょっとぬるいくらいで飲むとおいしい。


ほうじ茶プリンとかイイよね(^-^)。
今度つくってみよっと。







本日
上弦の月。
お月さま的には
今から満月に向かってくけど

自分の身体的には
ここらでちょっと
身体を休めてもいいかなぁと。
毒出てるしね。



ま、こんな風にその時その時を
いろいろ楽しんでみる。
そして
ちょっとずつ自分の変化を楽しみたい。
きっと
変わりたいんだろうと思う。



なんかねーそんなにお腹も空かない。
実はよっぽどだったりして(笑。



暑いの苦手だしー。
早く涼しくならないかなー。
当分先だなー。









午前中は
ごはんの支度して
(父上のね)
さっき終わったところ。
やっぱりね
毎日のことだしね。
メニューもあれこれ考えて
なるべく手作りでって思うけど
自分の身体が参ってるときって
なかなかそうもいかないよね。

世の母上さま達ってホントすごいわ。

感謝だね。





本日
ひさしぶりに
ノープラン。

断捨離の続きしようと思ったけど
今日は止めとくー。
明日、明後日の
『おうちべじごはん』お料理教室の支度をボチボチ。




報告したいことはいろいろあるけども。。。
ちょっとずつ
のんびりゆきます。




あ。
今日は 
土用の丑の日。

お味噌。お味噌。
お味噌あげないと(^-^)。
出来上がってるはず♪。





そんなワケでね
ど暑い金曜日の真っ昼間にアップしてみました(^-^)。


夜は
音楽聴きながら
ゆるーく
明日の支度しまーす。

あと、メールの返信とかラインの返信とか
電話の折り返しとか(笑。







素敵な週末を(^-^)。








  

Posted by ミン at 14:11Comments(0)健康ゴト。

2015年07月21日

夏のはじまり。

久しぶりの出店でした。

出店といってもね
恥ずかしながら
周りのみなさんみたいに
品物があるわけでも
ないのだけど

今回は
『Bye Bye mosquito』
(月桃エキス入り)
『虫刺され用ジェル』

両方とも
レスキュー入り(^-^)。
「精油とレメディ」
最強の組み合わせだよね。

季節もので
とっても便利。



コチラね。
『Bye Bye mosquito』
今回のイベントでは完売。

香にお客様が集まってきてくれました(^-^)。
レスキューも入ってるから
きっと
シュッとスプレーした時に
癒されちゃう(笑。
ミーコシールにも癒されちゃう(^-^)。



月桃エキスもmominokiオリジナル。
月桃って本当にいい香なのです。
忌避作用(虫を寄せ付けない)もあれば
お肌のコラーゲンの生成をサポートする
本当に万能なハーブ。
お化粧水にも入れちゃってるよ。
ああ、みつろうクリームにも入ってる。
この二つ
人気があるわけです(^-^)。




話それましたが
そんな感じで



同じブースだった
お友達二人とぱちり。

褌屋 洒 の Pちゃん
アトリエ まうあ(布ナプ) ゆっきー

リンクするのでHP見てみてね。




取りあえず
ひと段落かな

おいしいものや樂しい音楽いっぱいの
素敵な夏の一日でした。
出店者のみなさま スタッフのみなさま
暑い中お越しくださったお客さま
本当にありがとうございました。









そして
昨日は一日再起不能でした。。。(笑
イベント 体力勝負なのでね。


先週からWSやイベントの準備で
あんまりごはんの支度も出来ず
適当な感じに流してしまっていた。

昨日の午後は少しのんびりして
あの暑い最中
キッチンに2時間(笑。
(休めばいいのに)

この季節はなるべく火を使いたくないんだけどねー
なぜなら
キッチンが32度とかになるから。
暑い。。。(-"-)。
まぁ やらないわけにもいかず


一日おきに
つくりおき出来るものを
冷蔵庫にストック。







しし唐を素揚げして
たっぷりの出汁と返しにつけて
冷蔵庫で冷やして食べる。

おそうめんと一緒にでもおいしいよね。




みょうがって
大人になってから食べれるようになった。
みょうがときゅうりとわかめの酢の物。
こちらは父上の好物なので山盛りにストック。





ソイミートの南蛮漬けは
バラ肉タイプでつくってみた。
やっぱり酢のきいたものが食べたくなる。




夏だね夏。

今年の夏は断捨離だなー
まだやってんの?っておもったでしょ。
まだやってまーす(笑。

時間の合間合間でやってるのでね
なんとか来月の誕生日までにはスッキリしたい。

古いものを手放して
(物理的にも感情的にも)
新しいものを入れる

この作業を意識しようと思って。
そうしたら
色んなものの見方の切り口も変わってくる氣がする。








イベント報告とおうちごはんネタが
一緒になってしまいましたが(笑。
追いつかないので
<(_ _)>。




今日は5:00に起きちゃった。
こんな時間のブログアップは初めてではないか?。





いろんな作業テンコ盛りの一日になりそうです。

今日も暑いけど

素敵な一日になりますように。


  

2015年07月17日

新月のよるに。

今宵は新月。
いろいろ
もろもろ
ご報告。




先ずは
バッチフラワーレメディ
夏の番外編
@panchavati

おかげさまで
とても樂しい時間を過ごさせていただきました。
「レメディ×アロマ」
二つのカテゴリを一緒にWSとして
開催させていただいたのは
初めて。


ホントに樂しかった(^-^)。


企画から実験
あれやこれや想いを馳せながら
この日に氣持ちをマックスに。

WSはたったの1~2時間だけど
そこに至るまで
わりと長い。
かなり前からアタマの中で
想像や妄想を膨らませてね。

素材がOrganicで
どこまで出来るんだろとか。

きっとここに来てくれる方は
どうしてOrganicがいいのか
きっとわかっているはず。

なので その体で来てくれた方たちが
納得いくものづくりを
と思ってとりかかったのでした。



それはそれは。。。
樂しい(^-^)。

幸せだよね。
自分の仕事が樂しいって。


お天気にも恵まれ

お越しいただいたみなさま
PanchavatiのKenさん、Hinakoさん
樂しい時間と機会をありがとうございます。

また樂しい企画に
参加させてくださーい(笑。





今日は午前中
友人が遊びに来てくれた。
あれこれ
ごく最近の出来事からちょっと前の話まで。


新月の日
このタイミングで
今の自分について
少しだけ向き合ってみた。
感情に流されぬよう
ただただ
今のワタシがどうなのか。

憤り 恨み 妬み
その感情は鋭い矢になって
必ず自分のもとに戻ってくる。

恐れ 不安
借り物であるこの身体に
病という形で現れる。

いろんなメッセージに氣付きますように
氣づける自分でありたいと思った嵐の日でした。


そして
「素」
の自分でいること。
(時と場合は考えね)

「素」の自分でいたいから
もう
無理はやめようと思います(笑。
してないつもりで
している事に気付いた昼下がり。


友人が言ってた。
「なんかリエちゃん変わったねって言ってても
みんな一週間で慣れるから(笑」

そっかー。
(あ。普段から素を視てる人にはわかりません(笑。)





ワタシは友人にも恵まれている。






不安や恐れから
疑ったり 見透かしたり
してしまう。

自分が傷ついたことのある過去に
一旦
整理をつけてみよう。

ちょっと時間かかるかもね。
でも
このタイミングでのことだし。











線路沿いお散歩コース
昨日の夕焼け。



台風前。
綺麗だったー。




台風前のミーコ。
歩き疲れるとこうゆうポーズになります(笑。

来月13歳だけど
まだ貨物列車と競走してるよ!。
そしてワタシも来月。。。(-"-)。
まだミーコと競走してるよ!(笑。






たまに
異常に食べたくなる切干大根。
大豆を戻して茹でて
 野菜ブイヨンをとってまでして
食べたくなる切干大根。
どうしてそんなに食べたくなるのか...
わからん(笑。

つくってみたり




調子に乗って
昨日つくった
「豆乳フロマージュブラン」
からの
「豆乳レーズンクリームチーズ」
「フレンチトースト」
テンコ盛ってみて
おもうさまチーズ感を樂しんだり。

フレンチトーストの素材も全て植物性だよ。
どこまでおいしく出来るかねー
樂しみ樂しみ♪。




本日のブログ
今週の
たのしかったこと
ご報告でした。





嵐が過ぎ去り
ココロが浄化されますように。



すっかり次の日になりましたが。。。

新月の日
誓いを立てたということで。




梅雨明けも もうすこし。



今週ラスイチ
明日も素敵な一日になりますよう


おやすみなさい。

  

2015年07月08日

「今月のおうちベジ」&「今月のイベント」~モリモリだくさんで~

毎日毎日
よく降りますなー。

どうしようもなくて
コインランドリーに行ったけど
どこもいっぱい(-"-)。
ランドリー的には稼ぎ時。

きっとあと二週間もすれば
梅雨も明けるのかな。



さて
まずは
今月の『おうちベジごはん』
いってみよ(^-^)。



今月のメインメニューは
『ベジ酢豚』
えっと、
酢豚もどき(笑。

ソイミートを使って
酢豚風~。

大好きなメニュー(^-^)。
最初にコレを食べたときは衝撃だったなぁ。
肉?!
って思った(笑。

すでに土日で開催させていただきました(^-^)。







生徒さんに撮っていただいた画像アップします(^-^)。

この日の生徒さん
初めてベジメニューを食べていただきました。

あんまり料理が得意ではなくて
食べものにもそんなに興味もなかった...
とおっしゃっていましたが

今回「おうちベジごはん」に参加して

「興味が沸いてきました♪」

ってメールいただいて

うれしかった(^-^)。



たのしんでいただけて
本当によかった~。

ありがとう。



ごはんは土鍋。
(ビストロくんではないよ)
ごはん用の土鍋。

もう炊飯器には戻れません。
土鍋で炊くとおいしいもんね。

夏野菜もいっぱい出てくるよね。
たのしみたのしみ♪。


あともう一つ。
7・8月夏の番外編。
 『ヴィーガン フレンチトースト × 夏野菜スープの会』




本番はもうチョイひねるよ。
豆乳アイスとか添えられるとイイよね(^-^)。

前菜の野菜スープは
もちろん
無農薬のお野菜をたっぷり使います。

フレンチトーストも
おうちで簡単に作れるものを。

たまに食べたくなる時あるよね。
そしたら
おうちでぱぱっとつくる。
甘さだってoilだって
自分で加減が出来るしね。



お友達やダーリンにもつくってあげてね❤w。




そしてそして

いよいよ今度の日曜日。
こちらも夏の番外編(笑。

7/12(日曜日)
Panchavati
にて
「バッチフラワーレメディ W.S」
開催させていただきます。
無農薬野菜販売のマナリーさんとのコラボですよ。


今回は
「レスキューレメディ」
を使って
『虫刺され用ジェル』
をつくります(^-^)。

もちろん
香も楽しめる♪。


愛たっぷりのPanchavati のランチもお楽しみに!。





そしてさらに
7/19(日曜日)
焼津 案山棒
にて

『37×43 Summer Tour 2015』

久しぶりの出店です(^-^)。
楽しみ~♪。

今回は
『bye bye  mosquito
無農薬月桃エキスを使って
虫よけスプレーをつくります。

とセットで

『虫刺され用ジェル』
虫刺されちゃった時のジェルです。
万が一刺されちゃった時は
こちらをサラッと塗ってくださいね。

レスキューレメディ入りの
超万能ジェル。



注:写真はイメージです(笑。



うん。
両方とも
『虫刺されっちゃった時用のジェル』
作ります。



詳しくはコチラ ↓ 。


お願い
info
覗いてね❤。
(などと、たまには媚びてみるw)





8月の『おうちベジ』
メニュー決まりましたー。

アレにアレを巻いちゃいます(^-^)。
巻き巻きで(笑。

後日お知らせします。






はい。
そんなワケで
ご報告&お知らせ。
テンコ盛りでお伝えいたしました。






もうすこーし
雨空

もうすこーし

もうすこーし
腹筋を鍛えようと思う
今日この頃




おっ。。。
こんな時間。


寝ましょうか。

今夜も素敵な夢を。


  

2015年07月03日

ヴィーガンスタイルでフレンチトースト。

夏の番外編(笑。
最近好きー「番外編」♪。

なんだか特別っぽくてイイよね。

友人のAiちゃんにリクエストいただいていた
レシピ。

「ヴィーガン スタイルのフレンチトースト」

むむむ。



ワタシは
スィーツは苦手です(-"-)。

でも
出来る氣がする(笑。

出来る氣がするというのは
あくまでも
そこそこおいしくなければいけない。



夏だしね!?
ちょっとやってみよっとw。


玉子とか牛乳とかお砂糖とか生クリームとか
使わない
フレンチトースト(-"-)。

要するに
それらが醸し出す
「コク」
どの食材で補うかってお話。
あと あの
ぽってり感とかね。


むー(-"-)。


アレとかコレとか?。



分量さえ見当がつけば。。。そこがさぁ なかなか(笑。



でまぁ
2~3回失敗して(笑
出来た

コレ ↓ 。



『ヴィーガン スタイル フレンチトースト』





乳製品不使用。
お砂糖不使用。

チョコレートソースもつくってみた。
生チョコですねん。


夏の番外編。
『ヴィーガン フレンチトースト × 夏野菜スープの会』

7・8月限定の『おうちベジ』お教室です!。

前菜は 夏野菜たっぷりのスープ。

メインが フレンチトースト。


info

詳細アップしました<(_ _)>。
チラッと覗いてね。



お野菜はもちろん無農薬。
その他の食材もほぼOrganic。
安心だし おいしいし。
身体にだってやさしいし。
それで身体が出来ちゃうんだから
夏の食欲のないときにこそ
こんなメニューで元氣だそーよ♪。


全体的に女子っぽくて好き(笑。






ある生徒さんに訊かれた。
「先生ー。もし、パートナーがお肉食べたいって言ったら
お肉料理つくるの?」

そー思うよねー(笑。



「もちろんっ!」
って答えました(笑。


おうちベジは主観的な想いでやらせていただいてまして
人様に強要するものではないと思うのでございます。。。


よく言われます。
「野菜好きでないと困るねー。」
とか
「肉好きだとメニュー大変だねー。」
とか

あんまり。。。(笑。

ま この先わかんないけど
今までそこまで「お肉好き」の方と
お付き合いしたことないので(笑。



ワタシね ほとんど好き嫌いないのよ。
唯一
食べれないもの。
味とかじゃなくて
食感が無理なものが一つだけ(笑。



すなぎも。



ごめんね。
すなぎも。

食感がどうしても無理(笑。





あ。話それましたが
そんな具合で
夏の番外編♪。
お楽しみに(^-^)。



今月の企画もinfoアップしてあります。
出遅れてごめんなさい。





最近ブログがんばってるよっ。
うんうん。いつまで続くかね(笑。






では
本日も一日お疲れさまでした。

おっと
ワタシは今から明日の仕込み。
少し手をつけて...


ビールのんで寝ます❤。


おやすみなさい。

  

2015年07月03日

満月の夜に~文月の香。~

今宵は満月。
見えないけど感じるよね。
月のパワー。
身体、浮腫んじゃったりして(笑。
女性は特にね。
氣になる 月の動き。

ムーンカレンダー必須アイテム。





お月さまのパワー満ち溢れる夜に



できた香。
今月
『文月の香』

少し甘くてさわやかな風。
甘めのシロでスパークリング。
サイダー味のアイス。
。。。(-"-)?
ボキャブラリーが貧困だと
「サイダー味のアイス」
とかになっちゃう。



ちょっと甘いけどあとから
随分 あとから
なんとも言えない重量感。

。。。伝わりにくいのがもどかしい(-"-)。

でも
そんなイメージで

満月の夜に。






和精油も使う。
今回は「クロモジ」

ワタシの好きなクスノキ科の精油。

原産 日本 伊豆

甘さと辛さのバランスが好き。
リラックス×リフレッシュ。


何にも考えないで選んだんだけど。





* キーワード *
孤独感の癒し
日常の疲れを癒し リラックスの時間を与えてくれる



です(笑。


こう見えても毎日毎日緊張感にあふれてるのよ(笑。




香はね
その人に今足りないものを補い
そこでバランスを取らせるんですね。

本能ってすごい。
無意識レベルでこのチョイス。


ワタシってきっとほぼ本能で生きてるんだろうなー
だからこーゆー仕事に就いたんだろーなー
って
思った(笑。

寂しがりやなワタシにはぴったりな精油でした<(_ _)>。







満月の夜につくった香
一ヵ月後
香と香が手をつなぐころ
どんな香になってるのかなぁ

この
「さわやかな甘さ」
どんな風に変わってるのか

とっても楽しみ。


一ヵ月後。
どんなふうに変わっているのか。
いろんなことが。
どんなふうに変わっているのか。

とっても楽しみ。


きっとあっという間の一ヵ月なんだろうなー
あーぁ
京都も行きたい。
祖父母のお墓参りも行きたいし。
三十三間堂にも行きたい。

鎌倉も行きたい。
江ノ電にも乗りたいし。
海もみたいし。
松原庵にも行きたい。

んー

きっと
行ってるヒマなんてないわよねー(笑。


7月イベントふたつ。
日曜日。
久しぶりの出店。
またHPでお知らせしまーす。

行きたいイベントもあるんだな♪。



ちょっと落ち着いて
残暑が厳しくなってくるころ
そして
また
歳が一つ増えたら
京都か鎌倉
両方好きな
どちらか

行ってみよ~っと。





さて
夜も更けてまいりました





たくさんの幸せが

満ち溢れますように

満月の夜にお祈りしております(^-^)。





素敵な夢を。

おやすみなさい。


  

Posted by ミン at 00:22Comments(0)日々のこと。