2011年12月31日
2012年へ。

千両を飾る。
こうすると 新しい年を迎えるんだなぁと毎年思う。
いろんなことがあった一年。
震災 大切な人の死があっていろんなことを考えた。
時間の流れは平等かもしれないけど 与えられた命の限りはそれぞれ。
生きている時間を与えられているということを 重く感じた一年だった。
「あなたの何気なく生きている今日は 誰かの生きたかった明日かも知れない」
心に突き刺さった言葉。
一日一日を大切に生きようと思った。
今夜は実家に帰る。
みんな元気に大みそかを過ごせることの幸せ。
みんな元気で良かった(^-^)。
母のお墓参りもみんなで行ってこれたしね。
栗きんとん。

黒豆。

おでん仕込中。

全部 大好物(^◇^)。
感謝していただきます(合掌)。
今年一年 mominoki にいらしてくださったみなさま。
本当に本当に
ありがとうございました。
来年も みなさまが私に与えてくれる
素敵な時間を大切にしていきたいと思います。
笑顔でいっぱいの時間が過ごせますように。。。

ミーコ共々(^◇^)。
2012年もよろしくお願い致します。
リニューアルHPは来年早々のアップとなります!
出来てるんですけどね。。。
最後の調整が年内間に合いませんでした(-"-)。
年明けをお楽しみに。。。
1/5(木)より mominoki やってます(^-^)。
今年も一年無事終了です。
ありがとうございました。
2011年12月30日
黒豆を煮てみる。

コチラの黒い実は。。。
く・ろ・ま・め。
つやつやでございます(^-^)。
うらやましいわ(-"-)。
北海道産の黒豆は東京の取引先「がいあ」さんで購入しました。
今夜から明日の明後日の朝まで水で戻します。

ちょっと光ってますが
ボールの中です。
これで200gくらいかな。
12/31は朝からコトコト煮込むのです。
多分シワシワになるんだろーな(-_-)。
シワシワ。。。か(-_-)。
明後日出来上がったらアップします(^-^)。
本日のお客様。
B-fit の Tさんです♪。
2回目のお越しです。
今日は「エマルション」をお作りいただきました。

とても楽しい時間をすごさせていただきました♪。
とてもステキな方です。
またぜひ遊びに来てくださいね!
昨日の朝は
ミーコとお散歩♪
あっちに行ったり。

こっちに行ったり(-"-)。

止まってみたり(-"-)。。。

お忙しそうね。。。
師走だものね。。。
明日は窓ふきとキッチン周り 片付けしなくちゃ。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年12月28日
ブランド名 「kaori」 。

たまに
飛んでもないことが起こる。
途中まで出来ていたブログがぶっ飛ぶ(T_T)。
はじめから やり直します。。。
ささ 気を取り直して(^◇^)。
私もね 呑んでばっかりってわけでもないのよ(^-^)。
合間合間にね コツコツやってるの。
コツコツ。。。コツコツ。。。(-"-)。
↑ 最終の試作品が出来あがりました。
レシピは私の宝。
そのお教室レシピ三つが一つにギュッと凝縮されました。
どうしてもこだわりたかったオイルは。。。
アルガンオイル
マカダミアナッツオイル
スクワランオイル
ローズヒップオイル
シアバター
+
ビタミンC誘導体
贅沢過ぎる!でも
なるべくオイルからの天然の栄養素が欲しかったのです。
だからオイルにこだわりました。
他の有効成分もバッチリ入ってます(^-^)。
セスさんにはいろいろ言いたいことを言い。。。
わがままを笑って許していただいております。
本当にありがたいな。。。
ブランド名は
「 kaori 」
いつまでも 香で癒し続けることができる場所でありますように。。。
願いを込めました。
今日も本当に寒かった~。
芯から冷える感じだね。
それでもお散歩に行きたいミーコ と 寒さに耐えられず引きこもるカイヌシ。
↓ お散歩に行きたくて行きたくて ふてくされている白クマ。

一ミリも動かず 見つめられます(-_-)。
死んだふりをしたくなります。。。
重い腰を上げたカイヌシを見て

しっぽを振って猛アピール。
顔が笑ってないわね(-_-)。コワいわ。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年12月26日
酒場放浪記 in 根津。
東京下町。

ここは 根津。
またまた呑んじゃいました。
「酒場放浪記」で吉田さんが行ったところ(^◇^)。
酒好きで良かった。。。
と思えるほど味のある酒場。
↑ 名物玉子焼き。
一皿は一人では食べきれないほどのボリューム。
ふわふわで 御出汁がきいてて ほんの少しの甘さ。
おいしーいっ!!

↑ 「にごり酒」。
ほとんど酒かすではないかと思われるほどの重量感。
ま 飲み干しましたけどね。
↓ 「鰤だいこん」。

上にのっているのは「柚子」。
生姜ではなく 「柚子」 のトッピング。
鰤だいこんと柚子がこんなにぴったりだなんて!
柚子の香。
言葉では言い表せないほど清々しい香が
鼻の奥でいっぱいに広がりました。
お酒がすすんじゃうわけよね(-_-)。

またいつかここにおいしいお酒を呑みに行きたい
と 思うと お仕事がんばれそうな気がする❤。
根津 「車屋」さん
ごちそうさまでした。(合掌)
酒好きの方 BS TBS 「酒場放浪記」みてみて♪。
そんなわけで
ミーコとは二日ぶりのご対面。
二日ぶりのせいか 玄関を開けたら。。。
「どこ行ってたの(T_T)?」
と言わんばかりの熱烈歓迎ぶり。
「ミーコ。。。いい子にしてるかな。。。」なんて考えながら
「鰤だいこん」食べていた。。。
なんて
ミーコには言えません。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年12月23日
島田某居酒屋にて。

メリークリスマス!
「クリスマスツリー風ブロッコリーサラダ」。
だそうです。
昨年のちょうど12/23に3人で集まった。
一年に3回なのでほぼ「生存確認」に近い感じの女子会。
いつものね(^-^)。
小・中学の同級生というかおななじみ。

Sちゃんが見せてくれた。
「3Eクラス会」の集合写真。
誰が誰だか。。。わかんない(@_@;)!。
時間の流れって 罪 ね。。。

保育士のMちゃんは 最近 お遊戯会で
「AKB48」
になったらしい(-"-)。
黙っていれば四十には見えないわね(-"-)。
毎回思う 利害関係がないってなんて楽しいんだろう。
友達ってイイね。
来年3月のお当番は「AKB48」のMちゃん。
「良いお年を」。
今日のミーコ。

最近のミーコは
お迎えもしてくれない(-"-)。
なぜなら このホットカーペットがぬくぬくで離れられないのです。
今夜は冷えますね。
明日は現実逃避の旅に出ます。。。さらば。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年12月21日
たんぽぽコーヒーの効能。

おはようございます!
今日も冷えますね。
鼻風邪をひき精油の香が全く分からず。。。
インストラクターとして致命的な状態のスズキです(^-^)。
ここ2か月ほど飲み続けている ↑ 。
「たんぽぽコーヒー」。
ダンディライオンですね(^-^)。
ちょこちょこは飲んでいましたが 常用はしていませんでした。
私が「たんぽぽコーヒー」をのみはじめたワケは
「冷え」にとても有効なハーブだということ。
実際 この2カ月でだいぶ冷えの改善が見られました。
その他にも女性にとっうれしい効果がいっぱい。
まず むくみの改善。
利尿作用があるために腎臓に負担をかけずに腎機能を改善します。
胆汁の分泌を促進する作用があるので 肝臓における脂質代謝を助けます。
なのでちょっとお酒を飲みすぎたときとかデトックスしてくれるのです。
お通じも良くなります(^◇^)。
毛細血管での血液循環を良くするので「冷え」いいんですね。
そして 何より おいしい❤。
↑ 豆乳でカフェオレ風に。
メープルシロップをプラスして さらにミネラルやビタミンも補給します。
メープルはカロリーもグッと低め。
でも 栄養たっぷりのやさしい甘さです。
たんぽぽコーヒー 1785yen
メープルシロップ 1260yen
この冬おススメのドリンクです。
昨日のお客様(^◇^)。
私が公民館で間借りをしていたころからのお客様。
Sさん(^-^)。未だにお世話になっております!
そしてSさんのご紹介でいらっしゃったMさん!
整体師さんです(^-^)。
FTチョコレートの大ファンだそうです!
楽しい時間をありがとうございました。
明日は冬至。一年で一番日が短い。
そして夜は長ーい。

寒さはまだまだこれからや(^-^)。
では 行ってきます!
ありがとうございました。
2011年12月18日
mominoki特製マクロビ定食。

鶏肉ではありません。
「大豆たんぱく」です。
大成功!
おいしい(^◇^)。
昨日の下味をつけておいた大豆たんぱくに片栗粉をつけて揚げました。
普通にお弁当のおかずにもイケちゃいます。
フライドポテトみたいな短冊きりのは「テンペ」です!
コレも「大豆」やね♪。
テンペも発酵食品だけど納豆みたいに「ニオイ」がしないから
納豆の「ニオイ」が気になる方にはおススメ(^-^)。
素揚げにして クレイジーソルトを振りかけました。
これもホクホクしておいしい!
健康的にダイエットしたい方にもかなりおススメです。
世の中にはいろんないい食材があるものね。
食いしん坊で良かった(^-^)❤。

mominoki 特製 マクロビ定食。
(なんちゃってマクロビオテック)
黒米ごはんにのっかってるのは「黒すりゴマ塩」です。
先日の東京で仕入れて来ました(^-^)。
ちなみに朝ごはんは

「根菜のきんぴら」のっけごはん。
朝から食べまくり(*_*;。
で コチラも成功。

米粉ぱん。レーズン入り。
このパン 焼きあがるとごはんのにおいがするんだよ~。
良く働いて良く食べる(^◇^)。
実証。
今日のお客様(^-^)。
MちゃんとNさん♪。

Mちゃん ボディスクラブ。
Nさん ローション2本
ミネラルパウダーファンデ
チークパウダー
お買いものもいっぱい(^-^)。
お二人ともいつもありがとう!
来年もよろしくお願い致します(^◇^)。
今日のミーコ。
寒空も関係なく。。。お散歩の催促(-"-)。
家族で一番元気なのはミーコだわね。

メッシ ってスゴいのね。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年12月17日
なんちゃって鳥唐。

↑ から揚げにする前の衣の付いた鶏肉っぽい。
けど 「大豆」 で出来ています。
から揚げにすると 本当に「鳥の唐揚げ」みたいなんだって!
大豆たんぱく質は、余分な中性脂肪やコレステロールを
身体の外に排出し、腸での吸収を抑える働きがあるそうです。

水で戻してから
みりん ・ 醤油 ・ ニンニク ・ 生姜。。。
そんな感じの汁で煮詰めます。
一晩放置。
明日 唐揚げにしてみます!
お楽しみに♪。
昨日と今日のお客様(^◇^)。

ヨガ友達のHさん!
いつもありがとうございます♪。
ルームフレグランスお作りいただきました。
とても楽しい時間をありがとうございました(^-^)。

ご無沙汰しておりました!
Mさんです。猫部のね(^_-)-☆
ローションとエマルションお作りいただきました。
ありがとうございました。

Yちゃん&Nちゃん。
グロス みつろうクリーム クレイソープ
お作りいただきました!
また来てね(^◇^)。
芯から冷えそうな冬の一日でした。
風もない穏やかな一日。

ニコニコや(^◇^)。
そろそろ。。。窓ふきしないと。。。(*_*;。
今日も一日無事終了です。
ありがというございました。
2011年12月16日
12/15 チョコレート入荷しました。

今年最後の入荷です!
やっぱり一番人気は「People Tree」(^◇^)。

私は「ブラック派」なのですが。。。皆さんはいかがでしょう(^-^)。
女性の「おいしい!」って顔はやっぱりいいですよね。
女性の私でもそう思います。
「一かけらのチョコレートの幸せ」
かわいく見えるわ セロトニンは出るわでイイことばっかり。
一年頑張ったご自身に プレゼント❤
年内お取り置きも致します。
そうそう。
「ウルトラマン ミーコ」。

ぴかーん。
これで 夜のお散歩もなんとなく安心(^-^)。

「シュワッチ」。
ありがとうございました。
2011年12月14日
黒ごま玄米せんべい。
B'z のライブ興奮がまだ冷めやらぬスズキです。
最終連絡です。
一年に一度の。。。 Present by mominoki ! ↓

いよいよ 12月も残すところあと2週間余り。
mominoki からの クリスマスプレゼント(^-^)。
↓ こんな本をAmazonで見つけてしまい。。。購入してしましました。
私の好きな「エリカ・アンギャル」さんが著したものです。
エリカさんはミス・ユニバースジャパンの栄養指導をしている方です。
A型でなくても参考になる内容でしたよ。
興味深々の内容。。。↓ 注目。

そんなエリカさんがおススメのおやつが ↑ 「ミトク 黒ゴマ玄米せんべい」。
ホントにおいしいんです!
食べたらきれいになれるような気がする。。。ねぇ(-"-)。
後半若干のご予約可能日ございます!。
* お知らせ *
其の一
ホームページのリニューアルが年内に出来そうです。
はい。私のがんばり次第ですが。。。(*_*;
クリスマスまでにはなんとか!
そして お正月のお休みにのんびりみてみてくださいね。
ワタクシ。。。いよいよ 商品化されます。
(-"-)
顔面があらわに。。。なります
其の二
「早どりギャバ玄米」価格改定します。
840yen → 945yen
震災により玄米の確保が難しくなったいるためです。
ご理解のほどよろしくお願いい申し上げます<(_ _)>。
今日のお客さま♪。

Sさん&お姉さまのKさん(^-^)。
いつも楽しい時間をありがとうございます!
来年もよろしくお願い致します<(_ _)>。
「ウルトラマン ミーコ」をご存じですか?
明日 明らかに。。。大した話じゃないですよ~
早いものであれから9カ月。
B’zのグッズの売り上げはすべて震災のための募金になるということでした。
タイトルの「C'mon」は「みんな一緒に。。。」
という想いを込めてあるそうです。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。