2011年12月21日
たんぽぽコーヒーの効能。

おはようございます!
今日も冷えますね。
鼻風邪をひき精油の香が全く分からず。。。
インストラクターとして致命的な状態のスズキです(^-^)。
ここ2か月ほど飲み続けている ↑ 。
「たんぽぽコーヒー」。
ダンディライオンですね(^-^)。
ちょこちょこは飲んでいましたが 常用はしていませんでした。
私が「たんぽぽコーヒー」をのみはじめたワケは
「冷え」にとても有効なハーブだということ。
実際 この2カ月でだいぶ冷えの改善が見られました。
その他にも女性にとっうれしい効果がいっぱい。
まず むくみの改善。
利尿作用があるために腎臓に負担をかけずに腎機能を改善します。
胆汁の分泌を促進する作用があるので 肝臓における脂質代謝を助けます。
なのでちょっとお酒を飲みすぎたときとかデトックスしてくれるのです。
お通じも良くなります(^◇^)。
毛細血管での血液循環を良くするので「冷え」いいんですね。
そして 何より おいしい❤。
↑ 豆乳でカフェオレ風に。
メープルシロップをプラスして さらにミネラルやビタミンも補給します。
メープルはカロリーもグッと低め。
でも 栄養たっぷりのやさしい甘さです。
たんぽぽコーヒー 1785yen
メープルシロップ 1260yen
この冬おススメのドリンクです。
昨日のお客様(^◇^)。
私が公民館で間借りをしていたころからのお客様。
Sさん(^-^)。未だにお世話になっております!
そしてSさんのご紹介でいらっしゃったMさん!
整体師さんです(^-^)。
FTチョコレートの大ファンだそうです!
楽しい時間をありがとうございました。
明日は冬至。一年で一番日が短い。
そして夜は長ーい。

寒さはまだまだこれからや(^-^)。
では 行ってきます!
ありがとうございました。
藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。
手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。
(社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室
「アロマテラピー検定対応コース」
「アロマテラピー手作り化粧品」
「バッチフラワーレメディ セッション」
各コース受付致します。
詳しくは「mominoki hp」へ。
Posted by ミン at 09:15│Comments(0)
│ハーブ。