2015年10月25日
引きこもり。
退院して2週間弱。
あっという間。
吐き気もおさまり
頭痛もさほど氣にならなくなってきた。
イイ感じです(^-^)。
イイ感じですが
ここでイイ氣になってはいけませぬ。
まだ人ごみに入る勇気もないしなー。
まだ本調子じゃない。
大好きなビールが飲めない。
というか
まだあんまり飲みたくない。
食べたいものもはっきりしててね。
先ずおかずっ食いのワタシには
考えられない
「ごはん」が食べたくて仕方がない。
パンじゃなくて「ごはん」。
(ほんとはパン大好き)
あと
根菜類ね。
あと
わかめとか昆布とかの海藻類。
あと
菜っ葉の胡麻和えとか。
根菜類なんか
毎日のように何かにして食べてるし。
ここんところは
土鍋で里芋やらさつま芋やら人参やら。
ごっそり含め煮にする。
出汁もちゃんととってね。
弱火でコトコト煮たやつ。
出汁のきいたわかめスープやお豆腐とおあげの味噌汁とか
すごーくおいしく感じる。
無理しないで
身体の声を聴くと
「普通の和食」
がスゴク食べたい
という結果に(笑。
ごはん食べずにビール飲む
という生活は
まだしばらくない氣がするな(笑。
なので
ソファで寝てしまうこともなくなった。
そんなワケで
どうやったら免疫は上がるのかを妄想。
リハビリに専念することに。
おうちで樂しい時間を過ごすには。。。
思いつくままつくってみた。





2015年10月02日
眠れなくなって。
なんだろーな。
このがっかり感。
あーぁ。
たいしてファンでもないのに
福山さん
結婚しちゃったなー。
まぁあの子じゃ仕方ないかなー
可愛いしスタイルバツグンだし。
あー。
やっぱそこかぁ。
じゃなくて
そこもだねー。
すっごいファンでもないけどさー
なんとなくがっかり(笑。
最初から
断っておこうと思うけど
今日は雑感です。
業務連絡的なネタではありません。
そーゆう氣分ではないのです。
なので
最近 あーぁ って思った
どっちでもいいネタからスタート。
それにしても風がすごいね。
眠れなくなっちゃった。
こんな時間に何にも出来ないから
取りあえず
アップしておくかなーと思って。
でね
9月はさ
「反省」の月だった。
8月とは打って変わって
わりと忙しく動き回ってたけど
最後の最後にきて
「反省」
する機会を神様から与えられた。
話すと長いから
今日は話さない(笑。
10月は
「もってけ泥棒!」
の心意気でいこうと思う。
ちゃっきちゃきって感じで。
やることいっぱいで
毎日毎日
昼間目いっぱい動いてるから
夜ビール飲んじゃうともうソファで
2:00までコース。
昨夜は
25年来の友人と電話で長話してたので
眠くない。
っていうか
わりと『目の覚める話』をしていて
樂しかった。
その前にさぁ
今日は珍しくカレーなんか作ってみたよ。
カレー作るの苦手でね。
だからあんまり作んない。
作るのが苦手なだけで
食べるよ。
大盛り。
普通に作ればおいしいと思うんだけど
もう
カレーほどカスタマイズできる
レシピはないよね。



2015年09月01日
長月初日。
早いもので
9月です。
今年もあと4カ月。
とんでもなく早い。
8月は体調を崩し
殆ど仕事らしい仕事も出来ず
ようやく誕生日を境くらいに...
そそ、
誕生日を無事に迎えることが出来ました!。
たくさんのメッセージいただきまして
本当にありがとうございました。
あれからね、一週間もたっちゃってますが(-"-)。
「お誕生日おめでとう」
いくつになってもうれしいものです。
今年の夏は
「もう無理は出来ない」
ってことが
はっきり分かって
本当にみなさんにご心配をおかけしまして...
ごめんなさい。
「もう、みんな心配してるよ。」
って
みんなに言われ。。。(苦笑)。
有り難いです。
本当に。
8月はいろんな感情にかられ
隣の芝生が碧く見え過ぎて
寂しくなっていた。
でも、見えるよって言ってくれて。
そういうときもあるよって。
で、ちょっと安心したり。
もっと頼れる人にはたよればいいって
言ってもらえたり
その言葉でどれほど救われたことか。
そんな8月でした
そして
本日より
もれなく9月(^-^)。
またいつもと違う感覚の新しい月を迎えております。
あ。
先に。
こっち。









2015年07月21日
夏のはじまり。
久しぶりの出店でした。
出店といってもね
恥ずかしながら
周りのみなさんみたいに
品物があるわけでも
ないのだけど
今回は
『Bye Bye mosquito』
(月桃エキス入り)
と
『虫刺され用ジェル』
両方とも
レスキュー入り(^-^)。
「精油とレメディ」
最強の組み合わせだよね。
季節もので
とっても便利。






2015年06月16日
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
昨日は暑かったねー。
ひと仕事終えたあと
昨日のランチは
いつものメンバーで。
暑いから。。。
これからもっと暑くなるから
冷めても
おいしいベジごはん。
ベジのいいところは
冷めても脂が浮かないから
冷めてもおいしい(^-^)。
シチューとかも
冷えててもおいしくいただける。
いつも私の面倒をみてくれてる友人たちに(笑。
感謝の気持ちを込めて(^-^)。
『おうちベジごはん』
久しぶりにずらっとイッテミヨ~




2015年06月11日
酒のあて~今日を乗り越える方法~
愛しのソファ
今夜はまだ横になっていない。
夜の仕事を終えて
用意しておいた
酒のあて。
今日は飲まずに
とっとと寝よ
と
思っていたけど。



2015年05月16日
ベジでシチューのルーと気分転換。
今朝は静かな朝。
昨日早起きして
若干部屋のモノの移動なんかをしてみた。
少し変わるだけで
気分も少し変わるね。
なんとなく新鮮。
移動って言っても
ソファを30センチ移動して
PCの向きを変えただけなんだけどね。
そんで
ついでに
「ルー」をつくった。
シチューのルーね。
乳製品を使わないルー。
つくれるんだなーって思った。





2015年02月25日
春麗。
私の引っ越しのことなんて
どうでもいいと思うけど
去年からずーっと言ってる。
引っ越ししたいって。
今年の春には。。。って思ってた。
古くてもいいから一軒家がいいって。
取りあえずお教室が出来ればいいの。
そう思って
ちょろちょろ探してはいたんだけどね。
なかなかいい物件が見つからず今に至り。
先日mominokiに遊びに来てくれた
仲良しご夫婦。
素敵な一軒家にお引っ越ししたんだよね。
ちょっと前にお邪魔したんだけど
すってきなおうちでねー。
家賃もかなりリーズナブル。
壁ぶち抜いたっていってたなー笑。
あれからかなりカスタマイズしたみたい。
そんな様子を見てたから
いいなーって。
そんな話を仲良しの友人にしてみた。
んー
気持ちはわかるけど
リエちゃんよーく考えてみなよ。
年間20万円浮いたとしてもよ、
敷金礼金で20万以上だよね。
しかも
引っ越しめちゃ大変だしね。
荷物多そうだし。。。
お料理教室だって始めたんだし。
今度引っ越すときは
新しいパートナーと一緒に引っ越しなよー。
と。
費用と労力と時間を天秤にかけて
今の引っ越しが私にとって有効か。
んー
彼女の言うとおりですなー。
ここの場所ってね
わりと愛されてて。
生徒さん達も
なぜか私の引っ越しに賛成してくれる人が少なく笑。
えー
何所引っ越しんですかー
ここイイじゃないですかー
すごくリラックス出来るんですけど―
みたいな感じ笑。
ということで
そういうことにしました。
散々
引っ越すってなことを言い散らかして
ごめんなさい<(_ _)>。
引っ越しの前に
高そうなハードルがあることに氣付きました(-"-)。
そして
何方かが言っていた
「いい物件はタイミング」。
家賃はなんとか頑張ります。
休みはますますなさそう。。。ですが。
そんなワケで
春うらら。
今日ビックリするほどおいしかったもの。



2014年12月12日
ちからの抜きどこ入れどこ。
最近
肝臓が心配。
まぁ よく飲む。
忘年会シーズンでしてね。
全く自慢にはならないけど。
極力
自宅では飲まないようにはしてるけど
出かけて飲む量が多いんじゃ元も子もないなー。
今日は飲まない日。
そして久しぶりに朝から予定がなかったので
やっぱりこんなことをしていたよ。
キッチンに立つこと3時間。
昨夜の酒も抜けた感じがする。
こうやって
おうちごはんネタをアップすると
「いつもマメにつくってますね~」
ってよく言われるけど
やらないときは全くやらないよ(笑。
だって
今日みたいになんにも予定がない日もあれば
朝イチ~午後~夜
って仕事って時もあるし
そんな時は部屋だって散らかってるし
ほこりもたまってる。
だからこんな日につくり置きをしておいて
二日間くらいそんなに一生懸命やらなくてもいいようにしておく。
だから明日はそんなにやらなくてもいい日(笑。
ごはんの支度って
けっこう労力使うよね。
私は父親とミーコと自分の分のごはんをつくればいいけど
世の中のお母さんたちって
すごいなって本気で思う。
大切な家族のために
あれやこれや
思いながらごはんをつくる。
しかも
一日三食。
ご主人のために
お弁当を毎日つくってるとか
幼稚園に行かない子供はおうちで毎食ごはんだろうし
その上
自分の仕事もあって家事もやって。。。
自分の時間なんて本当に少ないだろうな。
尊敬のまなざしで見てしまう。
きっと
力の抜きどこ入れどこをちゃんと知ってる。
それが出来てる人ってなんとなくわかるよね。
楽しそうにやってる。いろいろ。
FBを見ていてもそう思う。
真似したい人っていっぱいいる。
それぞれいろんな家庭の事情があると思うけど
気分良く家事がこなせたらいいよね。
今日はやらない
なんて日があってもいいと思う。




2014年11月16日
きょうのごはん。
本日 日曜日。
たまに確認しないと 分からなくなってしまう。
久々のおうちごはんネタ。
冬野菜がおいしい季節になってきたね。
ブロッコリーが出てきて嬉しい。
お大根は葉っぱ付のがイイよね。
葉っぱに一番栄養があるから。
細かく刻んで胡麻油でジャって炒めて
ごはんにのっけて。
今夜はこんなものをつくったよ。





今日はもう少し作りたいものがあったけど
途中で
食べきれないことに氣付き
やめた(笑。
おなかいっぱい食べちゃった。
おいしいって嬉しいね。
今日は午後から
コンサル2件。
2件限界かな。
慣れと頑張りで出来るってものでもないし。
聴いて 感じて 受け止めて
のエネルギー交換作業。
一対一の。
やっぱりちゃんと食べないと。
食べれなかった時のことを思うとそう感じる。
うちでベジにしてるのは