2014年12月12日
ちからの抜きどこ入れどこ。
最近
肝臓が心配。
まぁ よく飲む。
忘年会シーズンでしてね。
全く自慢にはならないけど。
極力
自宅では飲まないようにはしてるけど
出かけて飲む量が多いんじゃ元も子もないなー。
今日は飲まない日。
そして久しぶりに朝から予定がなかったので
やっぱりこんなことをしていたよ。
キッチンに立つこと3時間。
昨夜の酒も抜けた感じがする。
こうやって
おうちごはんネタをアップすると
「いつもマメにつくってますね~」
ってよく言われるけど
やらないときは全くやらないよ(笑。
だって
今日みたいになんにも予定がない日もあれば
朝イチ~午後~夜
って仕事って時もあるし
そんな時は部屋だって散らかってるし
ほこりもたまってる。
だからこんな日につくり置きをしておいて
二日間くらいそんなに一生懸命やらなくてもいいようにしておく。
だから明日はそんなにやらなくてもいい日(笑。
ごはんの支度って
けっこう労力使うよね。
私は父親とミーコと自分の分のごはんをつくればいいけど
世の中のお母さんたちって
すごいなって本気で思う。
大切な家族のために
あれやこれや
思いながらごはんをつくる。
しかも
一日三食。
ご主人のために
お弁当を毎日つくってるとか
幼稚園に行かない子供はおうちで毎食ごはんだろうし
その上
自分の仕事もあって家事もやって。。。
自分の時間なんて本当に少ないだろうな。
尊敬のまなざしで見てしまう。
きっと
力の抜きどこ入れどこをちゃんと知ってる。
それが出来てる人ってなんとなくわかるよね。
楽しそうにやってる。いろいろ。
FBを見ていてもそう思う。
真似したい人っていっぱいいる。
それぞれいろんな家庭の事情があると思うけど
気分良く家事がこなせたらいいよね。
今日はやらない
なんて日があってもいいと思う。




藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。
手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。
(社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室
「アロマテラピー検定対応コース」
「アロマテラピー手作り化粧品」
「バッチフラワーレメディ セッション」
各コース受付致します。
詳しくは「mominoki hp」へ。