2010年09月30日
コーディアルと手ぬぐいやさん。

おはようございます。
昨夜は会社の送別会にお招きされました。
呑んで呑んで この時間です。
↑ 昨日 送別会のために用意したものです。
コーディアルを手ぬぐいでお包してもらいました。
おはなちゃんのお店 ohananowa 。

くるくると。。。
上手です!
とても喜んでいただきました。
ありがとう。

お教室はshu-cliaのMちゃん♪。
楽しい時間でした。ありがとう。

りょうきくん。
楽しかったね♪。来てくれてありがとう。
昨日のミーコ。

病院へ行ってきました。
順調に回復してます。。。
挟まりますよ~(-"-)。
いつも通り 病院では大暴れの箱入り娘でした(+_+)。
では 今日も一日 そつなくこなします(^^)。
行ってきます。
2010年09月28日
秋の香。つくりました。
最近ずっと つくりたくて なかなか時間がなくて
やっと 今日 仕込みました。
秋の香。
軽すぎない 爽やかさの中にも女性らしさを感じさせる。
ローズ
ベルガモット
ローズウッド
イランイラン
サンダルウッド
シダーウッド
マジョラム
ラベンダー
ハニーサックル
レモンマートル
モミ
日ごとに変わる香。
秋が深まる。。。
一ヵ月後が楽しみ♪。
ご自分だけの 香 つくってみませんか。

PM6:00
もうこんなに暗くなっちゃった!
秋の夜の始まり。

線路の向こうの タヌキさんにも
哀愁が漂います(?_?)。
今日のミーコ。

やっぱりこのポーズ♪。
何見てるんだか。。。?
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年09月27日
休日。植え込みと収穫。

今日はお休み。
のんびりしようと。。。思ったけどやめました。
培養土と苗とプランター購入。
野菜はルッコラ・パセリ・セロリ・レタス・サラダホウレンソウ。。。?
全くまとまりのない葉っぱたち。共通点は緑色。
でもさ、ちょっとずつ収穫すればいろんな種類が食べれるじゃんねぇ(^^)。
目的はただ一つ。
~食べる~
早く大きくなあれ♪。

今季最後のバジル。
全部刈り取りました。
そして。。。
↓

になり。。。
↓

ということです。
手前が「イカのバジルソースソテー」奥は「ルッコラと焼きかぼちゃのサラダ」。
完全につまみ。
今日のミーコ。
気持ちのいい秋晴れでした。風もそよそよ。。。

うとうと。。。
「眠い。。。」

「zzz。。。zzz。。。」
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年09月26日
急に秋です。

なんだか。。。急に肌寒いですね。
今 けっこう雨が降っていますが 昼間よりもさらに寒く感じます。
↑ さて 昨日お伺いした「つかもと食堂」さんで購入した
「とんかつソース」
です。
普段は醤油派の私ですが。。。迷わず購入♪。
フルーティな味わいでお〇ふくよりも甘さ控えめ。
キャベツにすごくあいますよ。420yenナリ。
それだけなんですけど、どうしてもお伝えしたくて。。。
あっ!mominoki の入荷は10/8前後になります。
「チョコレート」もそろそろです♪。
今日は午前中は検定コースがありました。
午後はお客様がお見えになりました。
いつもありがとうございます(^.^)。
今日の私。

今朝駅南公園までお散歩。
気持ちのいい朝でした♪。
それはいいとして。
今日のミーコ。
軒下のに寝そべっているミーコに声かけ。
ミーコぉ。寒いからおうちはいんな~。

「さむい。。。」

「でも。。。さすれー(`´)。」
おうち入ろうよ~(-"-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年09月26日
気になって。。。行ってみました。

おはようございます!
昨夜は久しぶりに22:00には眠りについて
いました。寝るって大事♪。
← 昨日のランチです。
すごーく気になっていた「つかもと食堂」さん
に行ってきました。
魚のフライ定食 700円!リーズナブル
なお値段です♪。
こちらはもやしの豚肉炒め。
もやしがシャキシャキでとってもおいしかったです。

これで700円♪。
ガッツリいただきました。
ごちそうさまでした。
でね、昨日のお教室。

NちゃんとYちゃん♪。
いつもありがとう。
トリートメントオイルを作っていただきました。
とっても仲良しのお二人ですが
香のブレンドは違うのよね。
楽しい時間でした。
そして。

Nちゃんのところにお嫁入り♪。
かわいがってもらってね。
そして。。。
話はぶっ飛びますが。

行ってきました。
ミラ・ジョヴォヴィッチ。
かっこい~(*^_^*)。
3Dって初めてでしたが
目が疲れます(*_*)。
なので、ミーコのお散歩は妹に入ってもらいました。

こっちを見ています。
もう遅いからおうちに入んなよ~。
最近よくするこのポーズ。
「遊んで」のサインなんです。
恨めしそーに見ていますが、外に出るとしっぽをパタパタ。。。パタパタ。
夕方行くね。ミーコ♪。
さて、午前中は検定コースです。
午後もお客様が見えますので。。。
また後はど♪。
2010年09月25日
鈴木ミチロー。

祝!イチロー選手!10年連続200本安打達成。
イチローファンです。
まともにわかるスポーツと言えば バレーボールと野球しかない。。。
コツコツと努力してきたんだろうな。。。
本当におめでとうございます!
ミーコ♪。今日は「ミチロー」になろうか(^◇^)。
記念すべき日だからね♪。
「。。。」
めっちゃ 怒ってるん(*_*;。
みみぽちで散々イヤな思いをさせられているのにもかかわらず
この始末。
ゴメンネ ミチロー。
じゃなくて ミーコ。

Mさん♪。
サンブロッククリームにカラーラントを入れて
「色付きサンブロッククリーム」
を作っていただきました。

あとはクレイパックもね♪。
精油は肌荒れ対策を意識してブレンド。
この時期の肌荒れ対策にミネラル補給も兼ねて
「クレイパック」
私も使ってます♪。
Mさん ありがとうございました!
またぜひ来てくださいね♪。
夕焼けがきれいでした。
帰宅途中に思わずクルマを止めて
橋の上からパチリ。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年09月24日
定例女子会。

おはようございます。
涼しい。。。ですね。急に秋らしい陽気。
昨夜。
中学校の同級生と「女子会」。
今回で3日目。
何しろ20年以上前から 彼女たちを
知っているわけですが。。。変わらない♪。
ホッとする。
昔の話から現在の話。尽きない。。。尽きない。
それぞれ仕事をもち、それなりに大変なこともあったと思うよ。
でも、結局楽しく笑っちゃうからね♪。
この年ならではの「女子会」。幸せな時間でした。


次回の報告事項を確認して解散。
ありがとう。
昨日のミーコ。

彼岸花にまぎれ 秋を満喫♪。

くんくんするのに忙しい♪。

秋やね♪。
行ってきます。
2010年09月23日
シンプルに。

ブルーがきれいだったので。。。
クリスタルと合わせて見ました。
ごちゃごちゃは苦手でありまして(^_^;)。。。
正直、意味とか効能とか。。。自信ありません。
でも、きれいかな~と思い こんな風になりました。

本当にきれいな 「赤」。
川の近くに咲く彼岸花。いつこんなに大きくなって出て来たの??
示し合わせたように お彼岸に咲くのね~。
見事な「赤」パチリ。

山の向こうの入道雲。。。
彼岸花に入道雲?!
まずない組み合わせにパチリ。
ここだけ夕焼け色でした。

お月さま。
見れてよかった(^^)。
雲にじゃまされることなく まんまる。
なんか 落ち着く。
シンプルにすると気持ちいい。
気持ちいいことに敏感である人になりたいです。
今日のミーコ。
走りたいから。。。走る。
豆ミーコ。

吠える。走る。しっぽをくるくる回す。。。
楽しい。。。?たぶん。
ミーコはいつもシンプルやね♪。

「あ~♪ 楽しかった♪。ミーコは。。。シンプルやで♪。」
明日も出勤です(-_-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年09月21日
医者いらず。。。で老化防止?

先日お越しいただいた K さんからのいただきものです。
今日はこれを生ジュースにします♪。
その前に。。。
アロエの効能などを調べてみました。
どこにも書いてあるのは、「新陳代謝促進」。
ホホ~。なるほど。
血流が良くなり、シワなどを出来にくくする。
シワ・シミに関しては 内用・外用両方からアプローチするのがいいらしい。
新陳代謝促進。。。ということは 単純に考えると
ダイエットにも有効なのではないでしょうか(^^)。
健胃作用があることは有名ですよね。
あとお通じが良くなるともいわれます。
お庭の片隅で増殖しているアロエ達を老化防止に役立てませんか(^^)。
さて こんな感じ。

おひとり分
リンゴ・・・1/4
バナナ・・・1/2
その他凍らせた各種フルーツ 少々
アロエ・・・10cmくらいを皮をむいて
はちみつかメイプルシロップ 少々。
こんな感じでミキサーにかけてください。
ジュースはフレッシュがやっぱりおいしいよ♪。
体質によっては合わない場合もありますので量は加減してくださいね。
もちろん!(^^)!お味はすご~くおいしいです。。。
Kさん ありがとうございました。
今日のミーコ。
今日は。。。病院。
だいぶ良くなっているみたいです。ホッ。。。
お薬もう少し辛抱して飲もうね。
すごーいへっぴり腰。

「でも、お散歩。走るで。。。!」
(^-^)
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年09月20日
ばあちゃんのおかず。

全国的に祝日。敬老の日。
でも出勤の私に、会社のSさんから
差し入れ♪。
新鮮な「大根の抜き菜」をてんこ盛りに
いただきました!
Sさんいつもありがとう。
どんなふうにして食べる?
というお話になりまして。。。
「細かく刻んで炒めりゃあいいわえ~」。
うんうん。
それ、ばあちゃんがよく作ってた!
ばあちゃんに育てられた私たちは幼いころから野菜三昧の毎日で。。。
しかも、父の実家から持ってくるとれたてのネギやら、ジャガイモ、大根etc。。。
作ってみよう!大根の葉っぱはこんな風にして食べたよ。
大根の葉、シイタケ、豚ひき肉。塩、胡椒、胡麻油。 本当にシンプルな調味料で。
これをごはんの上にのっけて食べる!(^^)!。
大根の葉っぱってスゴいんだよね。
ビタミンKやカロチン、ビタミンCなど、根っこの部分よりも栄養価が高いのよ。
実家で父の分も作っておいた♪。「おとーさん。こうゆうの好きだよね~。」
「おお。好きだなぁ。」
好きに決まってる(^^)、大好きな「おふくろの味」?だもんね。

新鮮!
意外なところでばあちゃんを思い出した「敬老の日」でした。。。
お墓参り。。。行きますね。
今日のミーコ。

お散歩の途中で見つけた白い彼岸花。
凛と姿勢よく咲いています。
見て~(-"-)
ミーコの顔。。。

不機嫌さアピール。
最近 みみぽち(耳のお薬)してるから こんな調子(-_-)。
しかも大好きな牛乳(5倍希釈)を目の前にしてこの態度(*_*)。
も~ ご機嫌なおして~。
そんなこんなでも
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。