2010年08月31日

色々。お知らせです。


今日は。。。
いろいろ お知らせです。

やっと。。。HPのinfo 9月のお教室開催予定日アップ出来ました。
ホント ずぼらでごめんなさい。

9月の商品入荷は9/4(土曜日)予定です。

今回は、ちょっとした衣類や雑貨なども仕入れる予定です。
例えば。。。オーガニックコットン100%のマフラーは
敏感肌の方、セーターなどを着ると首回りがチクチクするのを防いだり、
夏は日焼け防止のストール代わりに、
クーラーの効いた場所でのショールとして。。。
リーズナブルで、ちょっとイイもの♪。

国産タオルはこちらも使い心地がとってもいい。
2枚組です。お肌の敏感な小さなお子様用にしても。

などなど。。。などなど。


で、↑ お教室に仲間が♪。
sofa入りました♪。
くつろいでってくださいまし。
あの狭い部屋のどこに置くの?と思った方、見に来てください。


次。



 


こちらも。。。「sofa」さん。
生徒さんでたまに遊びに来ていただきます。
今日、Kーmix 出てたよ!

9/5日曜日 スタート18:00
静波海岸 ダチョウ牧場の中のカフェ。「つなぐ」にて。
「Humming garden」

チケットご予約は、0548-22-7537つなぐさんまで。(金~月曜まで。)
私も行きま~す♪。





次。




シュークリアのコラーゲン。
賞味期限がもうそろそろなので。。。
一箱5000yen 30本入り
サッカーJ1 某チームも体力回復を前提に飲んでいるそうです。
アミノ酸なのでね、疲労回復が早いんでしょうね~。
いま。。。首位?↑  (パッケージは違うと思いますよ)
お魚さんのコラーゲンです~。




今日のミーコ。



18:30
「日が暮れるのが早くなったで。。。」
ちょっと暗くて写りがイマイチ。。。



今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 00:11Comments(0)いろいろ。

2010年08月30日

どんどこあさば。


 ずーっと気になっていて
 なかなか行けなかったところ。

 袋井市にある
 「どんどこあさば」のレストラン
 「陽だまり」。
 農家風健康バイキング。とあるだけ
 のことはあって、
 本当にお野菜がいっぱい!
 「地産地消」。
 地のものをいただきました。
 
 心も身体も満たされるようなメニューばかり。
 味付けも野菜の味が消えないように加減されています。

 また行きたい!と思ったレストランでした。
 ↑ ちなみにカレーのごはんは大きな白豆と黒豆
 と黒米。こちらも地元農家からだそうです。

 で、デザート。


あり得ないほどてんこ盛りのあんこ達♪。

このお団子も地元のお米で作っているそうです。
やわらかくてすごーくおいしかった!
やっぱベツバラでした♪。
まったく。。。よく食べる。コレが明日から始まる一週間のエネルギーになるのですよ~。





お土産に黒米。
「早取り玄米」と一緒に炊きます。
おいしいよ。

食いしん坊万歳の一日でした。

今日のミーコ。
朝日をいっぱい浴びながらのお散歩だよ。



「ごきげんやで♪。」


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。




  

Posted by ミン at 00:18Comments(2)おそとごはん。

2010年08月28日

レトロな感じが。

 PM3:00

 シュークリアへgo~。
 Sちゃん久しぶり♪。スタッフのMちゃん達も♪。

 さて、こんな本をご紹介いただきました。
 「産科婦人科医院 季節のレシピ」

 厚さ2センチほどの内容にはお料理のほかにおやつの
 レシぴも。カロリー表示もちゃんとしてる。
 初めてのママにも、お料理好きな方にもイイ感じ。
 なんとなく昔を思い出させる写真達は、一つ一つ
 お料理を作ってから写真撮影をしたそう。
 
 何しろ心がこもっている感じがした。
 そう!家庭科の本みたいな。。。
 私は実家に在る母の使っていたと思われる
 お料理の写真に似ている気がして買っちゃいました。





中身こんな感じ。
1500yenでした。
イイと思います。






午前中。
Nちゃん、Yちゃん。
ありがとうございます。



サンブロッククリーム出来上がり♪。
発見!があったお教室でした♪。



今日のミーコ。






「今日も一日無事終了や♪。」


ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 23:00Comments(2)好きなこと。

2010年08月28日

ランチ!(おうちで)



ガッツリ。

緑黄色野菜いっぱいでカフェっぽくない。。。?

フラックスで仕上げて。

おいし~♪。

  

Posted by ミン at 13:14Comments(0)おうちごはん。

2010年08月28日

さんきゅう。


 ここは居酒屋さん。
 「さんきゅう」。
 日吉町駅の近く。
 なんと!お酒も、おつまみも、
 390円以下♪。すごいでしょ。
 でも、どれもおいしかった!

 もうひとつびっくりしたのは
 SLの写真があったこと。
 川根筋の方がお客さんで多く
 見られるらしく、ご主人いろいろ
 詳しかったです。

 どこでご縁があるかわからないものですね~。

 今日は仲良しUさんご夫婦と3人で吞み会♪。
 本当に仲のいい夫婦。それがとっても自然。
 なので私も混じれちゃう。
 深い話ができる唯一の友人の旦那様は、私のティーチャーです!
 本当にアッという間に時間が過ぎてしまった。いいお酒でした。
 いつもありがとう!

 
 
 

 

お誕生日プレゼントいただいちゃった♪






こちらも「レザンレザン」のパン。
彼女が好きなので♪。



昨日のミーコ。



「いや~。やさしくやれー。」



本日も無事スタートです。
午前中のお客様♪お待ちしております♪。



  

Posted by ミン at 07:32Comments(0)好きなこと。

2010年08月27日

「玉手箱」当たり!


 だいたい、
 夜のうちにアップ出来て
 いないということは、
 寝てしまったということです。
 必ず朝アップしま~す。

 
 昨日、ずーっと気になっていた
 雑貨屋さんに行ってきました。

 島田市の楓(てのひら)さん。
 初めて伺わせていただきました。


 お子様連れでお客様がこれるような
 とってもアットホームな空気。

 生活雑貨が主な感じで、素敵な器や和物などもありましたよ。
 オーナーさんも気さくな方で、初対面ですが楽しくお話出来まし
 た!
 
 そして、なんと!くじ引きをしたら。。。当たり♪♪。
 「当たり」。。。久しぶりに聞いた言葉。
 当たりました♪。素敵な雑貨。玉手箱の中に入ってました♪。

 誕生日プレゼント?ついてるぅ♪。
 ありがとうございました。次回はmominokiのカード持って伺います♪。






「金目鯛」
いただきました!おいしかった♪。
ごちそうさまでした。まさに「めでタイ」です。
藤枝の「かわむら」さん。
こちらも、初めて伺いました。
ご主人、奥様本当にお人柄が良く、楽しいごはんが出来ました。
ぜひまた伺いたいお店です。




昨日のミーコ。


昨日はひさしぶりに朝のお散歩。






朝って気持ちイイね。
ホント楽しそう♪。





気持ちのいい晩夏の空。



今夜は久しぶりに仲良しお友達ご夫婦と夜ごはん。
スゴーく楽しみです。


さて、お弁当作っちゃお~っと。









  

Posted by ミン at 07:23Comments(2)好きなこと。

2010年08月26日

つくりました。


作った。。。うちに入るかどうかわかりませんが。

久しぶりにホームベーカリーでパン焼きました。
でも、レシピはオリジナルです。
自分のためだけの黄金比率♪。





こちらは「ヘーゼルナッツスプレッド」

アリサンの全粒粉。
全体の1/5ほど使いました。ミネラルたっぷり、食物繊維もどっさり。
「ヘーゼルナッツスプレッド」はノンシュガー。
玄米水あめとへーぜルナッツだけで出来ています。
おいしいよ♪。



コレもつくりました。↓







目元の小じわの気になるそこのあなた。
ぜひ一度試してみてください。

EOは「ヘリクリサム」「ローズウッド」にしました。
ヘリクリサムはお肌への細胞促進成長作用があるといわれ、
身体への働きは、心因性のアレルギー症状に良いと言われています。
あと、憂うつな気分も和らげてくれると言われています。

今まで以上のメンテナンスが大事。。。
ボチボチがんばる~。



ジャンピング ミーコ♪







楽しそうや♪。なにより。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

2010年08月25日

一年の始まり。


 昨夜は
 10時以降の記憶がなく。
 朝まで。。。でした。

 今朝は
 いつもより1時間早く起きて
 いつもより、真剣にお弁当♪
 作りました。

 


 ベランダで摘んだ紫蘇で「紫蘇入り玉子焼き」
 小松菜と椎茸のオイスターソース炒め。
 鮭のチーズ焼き。
 
 
 またひとつ。
 歳を重ねましたので。。。
 ちょっとした決めゴト。
 無理なことはできないから、出来る範囲でやろ~っと。

 寝る時間を早くする。
 お弁当も今までより少しだけ野菜を増やす。
 料理のレパートリーもちょっとだけ増やす。
 お酒は気持ち良く楽しく呑む。
 大切な人達は今まで以上に大切にする。

 出来る範囲で、なるべくこなしたいな~。


 

 
 
 
 


バッチ。
こちらはクライアント様へ。

今朝ブレンドさせていただきました。
どうしてもこちらにいらっしゃることができない方
電話でのセッションも承ります。


アロマ、ハーブ、バッチ。
私にとっては宝物。
こちらもこれまで以上に大切にしていきたいです。


お誕生日メール、コメント、本当にありがとうございました!
幸せだなぁと心から思います。




昨日のミーコ。



わろうてる。。。?
目をキラキラさせて。

ぱりぱりって、おやつの袋を開ける音がしたんだよね~。



では、行ってきます。

  

Posted by ミン at 09:27Comments(2)いろいろ。

2010年08月24日

いくつになっても。



8月24日
いくつになっても、「おめでとう」って言われるのって、やっぱりうれしい。

いろいろあるけど、やっぱり感謝。

今年もまためでたく誕生日を迎えることができました♪。

↑ は、昼間のお仕事、ZのMさんからいただきました!
本当にいつもいつも気を使わせてしまって。。。
ありがとう!感激でした。


おうちに帰り、ポストには・・・










東京のお友達からメッセージとプレゼントが。

覚えててくれたんだ!
本当にうれしい。ありがとう!
大切にしたい友達。


8/24 0:00 ぴったりにおめでとうメールをくれたYちゃん
ありがとう。


お誕生日をおぼえててくれた生徒さんもありがとう!


ZのMさんから・・・
それ、当たり!その通り。
でも大丈夫、もう風邪も良くなりました~。






今日のミーコ。


今日は上から取ってみました。
パパラッチや♪。



何をいつも見てるんだろう。。。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 00:40Comments(4)のんびり。

2010年08月23日

おからチョコケーキ&柚子マンジェ。



今日も。。。お仕事の合間合間にお片づけ。
汗ダクで。

お片づけついでに、お店の品物紹介。

↑ 「木頭村」の「おからチョコケーキ」と「柚子マンジェ」。
両方とも、スゴーくおいしいんだよお♪!

おからチョコケーキは、小麦粉を使わずにおからが主原料で。
バターも使っていません。
でもしっとりしていて、甘さ控えめ。贈りものにする方も♪。
一箱 1500yen。

お隣の黄色い袋。大人気。
柚子マンジェ。マンジェは焼き菓子です。
こちらも甘さ控えめ。国産小麦粉を使用。
食べると柚子の香が・・・ふわっと鼻を通ります。
少し甘いものが欲しいときに♪。
おひとつ 150yen。


そうそう、なのでお教室(兼お店)の模様替えもなんとなく考案中。
基本的にのんびり屋なので、ボチボチやります。
クリスマスまでにかわいく変わるといいな~♪。
すんごい気長です~。



今日は「検定コース」が午前中に。
お疲れさまでした!
午後はAさんとおちびちゃん達が遊びに来てくれました。
また来てね♪。




昨日セールで買ったグリーン。
おさまった。




とりつかれたように、どーしても食べたかった
「煮びたしそうめん」。
「食べたい」という気持ちの相乗効果で
おいしーい!!
気が済んだ感じ。




そうそう、ohanaちゃんちにも行ってきました。
今週久しぶりにお会いする方へのプレゼントに。
ohanaちゃんちは藤枝にある手ぬぐい屋さん。
見ていて楽しいステキな手ぬぐいがたくさんあるよ♪。


今日の豆ミーコ。


貨物列車に吠えまくり
格闘中。
戦いのあとのミーコは疲れ果てています。

朝晩は秋風が来てるね。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。