2010年08月15日
元気レシピ・ゴーヤジュース。

あんなに大騒ぎしていた風邪っぴきも
順調に回復し
掃除に洗濯、布団干し。。。通常勤務が何とかこなせました。
若干、まだ熱の疲れが残っておりますが。。。なので油断は禁物。
改めて、健康であることに感謝。
これからも生活・健康に役立つ実体験をお伝えしていきたいと思います。
さて、今日のお客様Kさんから「ゴーヤ」いただきました♪。
ありがとうございます!
「ゴーヤジュース」ってどうして作るの?
ということで、レシピをご紹介♪。
実は、このレシピもともとは、生徒さんに教えていただいたんですよ~。
分量は我流で。。。
一人分
ゴーヤ 3~4㎝(種をきれいに取る)
リンゴ 1/8くらい
バナナ 1/3くらい
牛乳 100cc
お好みではちみつ

こんな状態でミキサーにかけます。
バナナが多めだと、もっと飲みやすいようです。
野菜不足のお父さん。野菜嫌いのお子さん。
食欲のないOLさん。時間のないお母さん。
朝一杯いかがでしょうか?!
ゴーヤ、旬ですしね。
火を通さないからビタミンCがそのまま摂れますよ。
食物繊維もたっぷり。
って。考えると美肌にも。。。お通じにも。。。♪
よかったら試してみてくださいね。
今日のミーコ。

ミーちゃん、今日はここから花火が見えるよ♪。
あとから見に来ようね。
「花火っておいしい?」

いつものお散歩コースからの花火。

。。。おいしくないけど・・・きれいだよ。
来年も一緒に見に来ようね。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年08月15日
オメガ3、フラックスオイル入荷しました。

何事もなかったように
「フラックスオイル入荷しました。」などと言っていますが、
ホント、しんどかった。。。
今も若干の微熱が残っておりますが、
昼間もたっぷりお休みさせていただきましたので今朝よりラクな感じです。
「風邪」ってこんなにつらかったっけ・・・?
去年の正月にひいて以来の風邪。
で、お盆。
お盆と正月?
時間に追われていたとはいえ、反省することは多々あります。
色々。。。反省。
気を取り直して。
↑ 入荷しました。
オメガ3。聞いたことある方も多いと思いますが。。。
フラックスオイル(アマニ油)にはオメガ3が豊富に含まれています。
オメガ3を摂取すると女性はうれしいことがいっぱい♪。
まず、1. 身体の脂肪燃焼工場が活性化して脂肪が燃焼。
2. 肌のバリア機能や肌細胞を強化。
3. ホルモンバランスを整える。
4. 血液がサラサラになる。
などなど、身体にうれしいことがいっぱいです。
実際、お肌に張りが出て来た、なんとなくベルトが緩くなってきたなどのご報告が♪。
生で食べるオイルです。
サラダにかけたり、パスタ、スープなどに。
「フラックスオイル」 1890yen。
もうひとつ。どうしても紹介したいもの。

↑ 「ニンニクとネギのスープ」。
微熱があるときにのんでみてください。
すごく身体がラクになります。
煮るだけなので、難しくありませんよ~。
今日のミーコ。

夕方、実家に顔を出しました。
お散歩は父が行ってくれました。
いつもは脚が痛いと言ってお散歩は行かないんですけど。。。
いつも元気な娘の緊急事態に、行かざるを得ない心境になったようです。
色々、ご心配をおかけします。。。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。