2014年12月31日
今年を振り返らず眺めてみる。
もう
何が何だかわからないうちに
大晦日。
今年一年振り返ると
それはそれは
物語が出来てしまいそうなくらい
いろいろありましたので(笑
遠くから眺めてみようと思います。
うんうん。
眺めてみて。
一番感じるのは
健康って素晴らしいってことかな。
初春
右胸に影があるという診断を受け
まぁ
今私はこうして生きていられるということが
やっぱりすごいなぁと感じます。
一瞬でも「ダメかも」って
思ったあの時のこと。
母親のことがあるから
やっぱりとも思ったし。
それから
私のいろんなことに対する
考えが変わっていったというか
今までとは違う切り口でものの見方をするようになったというか
今までの自分とはサヨナラした感覚。
それと同時にサラリーマン生活にピリオドを打ち
それはそれで
そんなもんかという終わり方で。
でもそれもこれも
私にとっては
なるべくしてなった出来事として
過去最大の神様からのプレゼントだったのです。
だから
今日の今日までの出来事をトータルして眺めてみると
「強制終了」
の
多い一年でした(笑。
えーっと(笑。
でもですね
そんな一年だったからこそ
師走に入り
想定外の青写真が見えてきて
来年に向かって
「起動」
することになったのです。
この師走は
楽しかった(笑。
なぜならば
楽しいことしか考えていなかったから。
やりたいことが現実化するということを
はっきり想像するだけで
こんなに楽しいものかと。
そしてですね
この想像は
私だけの単なる妄想ではないのですよ。
本当に本当に
今年はいい出逢いの多い一年だったのです。
先輩 後輩 友人
本当にいろんな方からレクチャーいただいて。
しかも必要な情報が必要な時に
ちゃんと入ってくる。
「このタイミングか」
と何度思ったか。
神様は居るな。
自分の中に。
だからいっぱい神様にお願いしてみよって
四十過ぎても思うわけですよ。
お願いしてみました(笑。
笑顔が増えれば
叶いそうです。
だから
来年の目標。
◎ 眉間にしわを寄せない
◎ 負けず嫌いを口に出さない
(先日飲みに行った時に腐れ縁の友人から指摘され、イカンと思ったので(笑。
正面から受け止めるタイプなので すぐに反省w。)
◎ 早寝早起き
(毎年の誓いなのですが)
いろんな人に助けていただいた一年だったな。
「強制終了」と「起動」。
起動といえば
W.Sも始めさせていただいて
2015年1月で5回目。
コツコツやって約40名の方が
W.Sにご参加いただきました。
これは本当に大きな起動。
Panchavatiさんにご協力いただきました。
心から感謝です。
そんなワケで
これ以上眺めると
来年になってしまうので
このあたりでやめておきます。

Posted by ミン at
22:25
│Comments(0)
2014年12月21日
祝800記事投稿(笑。
すっごく久しぶりに
ブログの『管理画面』を見てみた。
お料理ブログの準備をしておこうと思ってね。
管理画面には
アクセス数とか
ブログランキングとか。
このブログには何アクセスありましたよー
ってかんじのね。
じゃ
ちょいと 覗いてみるかと思って
ポチ
ってしたら
ばーん。
『800記事投稿しました!』
おめでとうございまーすヽ(^。^)ノ。
的な
お知らせが(笑。
おおっ。
800記事って。。。
2010年から初めて
早4年半?。
すごいね。笑った。
多分アップしていない月はないと思う。
最初は毎日毎日アップしてたからね~
FB始めたらグーンと少なくなって。。。
ごめんねw。
とても4年半前の記事は読めない。
恥ずかしくて。
無理。
削除したいもん。
だって
こんなことや
あんなことが
あった時にだって
きっと
めげずにアップし続けてたに違いない。
現在の自分より少しはピュアだったと思う。
4~5年はでかい。
あ。
今がやさぐれ過ぎているんだともいえる。
今日は特にアップしようって思わなかったんだけど
800記事が衝撃的で
こうなりました。
そんな私は
昨夜結局寝たのが2:30で
本日6:00起床。
ろくに寝てないのに案外元気で
昨夜からいろんなものつくってます。
真夜中
何をつくっていたかと言うと




2014年12月17日
夫婦仲。
雑感続きで申し訳ないデス。
しかも
ひとり身の私がこの件について
語ることもどうかと
思うのですが。
。。。気がついたことがあって。
私の周りの方たちは
とかく
夫婦仲の良い方が多いのです。
うん。
みんな仲がいい。
とっても素敵なこと。
仲良し夫婦を見ていると
ホッとする。
すごく仲の悪い夫婦がおりましたとさ。
いっつも喧嘩しているイメージ。
奥さま眉間にシワが・・・
子供ちゃんもいたとして。
いつ見ても感じが悪い
その間には絶対に入りたくないし
夫婦が喧嘩ばっかりしてるから
子供がびくびくして
二人の様子をうかがっている…
とします(笑。
そんな二人が
最近とっても仲良しなんだって!。
って
聞いたらすごくうれしかった!。
その話を他の友人にしたとする。
あの二人
最近とっても仲良しなんだって!。
そうなんだぁ(^-^)。
うん、でも、何よりだよね!。
って
答えが返ってくる。
みんなにっこりする(^-^)。
だから
夫婦仲がいいってことは
その夫婦にかかわる周りの人たちを
ホッとさせ
和ませる。
いくつになっても
夫婦仲がいいってことは
すごく素敵なこと。
本当に夫婦仲が良いと嫌味がないというか…
のろけ話がのろけに聞こえなかったりする(笑。


2014年12月14日
寒い師走の日曜日。
最近 右腕がやけに痺れる。
手の先までずーんと重たくて
肩こりもひどい。
原因は古傷ってわかってるけど
コレほっといたら50代で動けないほど痛くなるよ
って脅かされてちょっと凹んだ。
寒くなってきたね。
それも原因なのかな。
思い出したかのように
ちょっとした不具合を感じるこのごろ。
でも基本健康なので
何かに集中してれば忘れちゃう程度(笑。
あとはこの時期 暴飲暴食に注意するくらいかな。
そして
今年もあと二週間。
となりました。
みなさま あわただしくお過ごしでしょうか。
あわただしいですよね。
私の心も若干あわただしくなってきました。
いい傾向です。
この調子です。
自分でわかるんです。
で
やりたいことリスト
(アタマの中の)
半分クリアされれば上出来。
今日は
出来た(^-^)。
ここのところずっと思いを寄せていた
無農薬のハーブを取り扱うお店に発注。
その他必要な情報を得るためのコンタクトをとり
なんとかなりそうなところまできた。
来年すぐ動けるように準備と根回し。
でもあともうちょっと。
最近こんなものをつくった。




2014年12月12日
ちからの抜きどこ入れどこ。
最近
肝臓が心配。
まぁ よく飲む。
忘年会シーズンでしてね。
全く自慢にはならないけど。
極力
自宅では飲まないようにはしてるけど
出かけて飲む量が多いんじゃ元も子もないなー。
今日は飲まない日。
そして久しぶりに朝から予定がなかったので
やっぱりこんなことをしていたよ。
キッチンに立つこと3時間。
昨夜の酒も抜けた感じがする。
こうやって
おうちごはんネタをアップすると
「いつもマメにつくってますね~」
ってよく言われるけど
やらないときは全くやらないよ(笑。
だって
今日みたいになんにも予定がない日もあれば
朝イチ~午後~夜
って仕事って時もあるし
そんな時は部屋だって散らかってるし
ほこりもたまってる。
だからこんな日につくり置きをしておいて
二日間くらいそんなに一生懸命やらなくてもいいようにしておく。
だから明日はそんなにやらなくてもいい日(笑。
ごはんの支度って
けっこう労力使うよね。
私は父親とミーコと自分の分のごはんをつくればいいけど
世の中のお母さんたちって
すごいなって本気で思う。
大切な家族のために
あれやこれや
思いながらごはんをつくる。
しかも
一日三食。
ご主人のために
お弁当を毎日つくってるとか
幼稚園に行かない子供はおうちで毎食ごはんだろうし
その上
自分の仕事もあって家事もやって。。。
自分の時間なんて本当に少ないだろうな。
尊敬のまなざしで見てしまう。
きっと
力の抜きどこ入れどこをちゃんと知ってる。
それが出来てる人ってなんとなくわかるよね。
楽しそうにやってる。いろいろ。
FBを見ていてもそう思う。
真似したい人っていっぱいいる。
それぞれいろんな家庭の事情があると思うけど
気分良く家事がこなせたらいいよね。
今日はやらない
なんて日があってもいいと思う。




2014年12月05日
季節限定。いろいろだよ。
「限定」って言われると
そわそわしちゃうw。
この時期しか楽しめないもの。
この時期だから欲しいもの。
12月に入って寒くなってきたでしょ。
真っ盛りだよね。
大好きになってしまった。
この場所。





