2015年09月27日

Hot'n Tot さんのカッティングボード。

本日ずーっとPC作業。
おかげで一日超ノーメイクで過ごし。。。
(ほんとになにもせず)
あ。昨日もだ(笑。

今日はもうビール飲んじゃったから
このままのテンションでアップしよーっと。



たまったネタその1から10日くらい経っちゃった。
氣づけば
9月もあと三日。
明日は満月だね~


そそ
本題本題。
えっ。。。と。

草薙にあります素敵な雑貨屋さん
Hot’n  Tot さん。
mominoki がいつもお世話になっている素敵なお店

ハンドメイドのカッティングボード
委託販売させていただいてます!



こちらはちょっとおやつとかのっけるときに可愛いよね。




こちらはちょっと大きめ。
サクラの木。

まぁこんな使い方もかわいいけど



思うさま使うとこんな感じ。
こちらもHot'n  Totさんお手製。
ちなみに私物~(笑。
すてきだよね~
お料理教室の時にめちゃ使ってる。

パン切るときとか
海苔巻作るときにも使ったし
あとは
おむすびなんかをきれいに並べると
またまたかわいいんだよ♪。






HT
って焼印してある(^-^)。




カトラリーも置いてあります。
最近は木のスプーンやフォークを使ってる。

お口の中で
あの鉄のスプーンのひんやりした感じと
鉄の味がしちゃってる氣がするのと
歯に当たった時にカチンってする感覚が
どうも苦手になってきて。

木製がイイ感じ(^-^)。







めちゃ可愛いよね♪。





そんなワケで。。。




お教室の時に見ていってね。
お仕事帰りとかでもOKよ~



「かわいい」 いっぱい言ったなぁ。



普段の生活をちょっとずつ豊かにする方法って
いっぱいあるよね。
こんなことしながら毎日楽しんでるワタシ。
自分の作ったおやつやお料理を
ちょっとオシャレにしてくれる
魔法グッズやねー。


もうチョイ
おやつ上手になりたいなー。
なーんておもってる❤。

珈琲ももうチョイ
上手に淹れられるようになったらいいなー。


もろもろ
妄想通りになるといいなー(笑。


そんなワケで
(2回目)
見に来てね。
お待ちしてます(^-^)。





あ。
昨日と今日とで
いっぱい
info
アップしたので見てね!。
わりと重要かも!。




苦手すぎるPC作業で今日はもう目がチカチカー。





お目目なおしに。。。





もう終わりやけどなー。
一週間くらい前は満開だった。
意外とあっという間。
ボーっとしてると
季節感を見逃しちゃう。

もう
金木犀の香がしてるしね。

くるね。来たね。。。か。






こっちも




笑顔満開(笑。



明日は満月。
秋の夜長
皆さまの幸せも満ち満ち
あふれますように。


素敵な夢を。


  

Posted by ミン at 22:28Comments(0)いろいろ。

2015年09月15日

たまったネタその1~W.S@Panchavati などなど~

そして
昨日のリンゴ。
予告通り
(FBでのアップ)
ジャムに変身。




いやいや
おいしく出来た。
砂糖を使わずアガベで甘みをつけて。
しかもいろいろアレンジがきくように
超 甘さ抑えめ。
減農薬のリンゴってあんまりないもんね。





で、だいぶブログもご無沙汰しておりました。
必死でした。
先月分盛り返そうと(笑。

大丈夫です。
無茶も無理もしていません。
そういう意味で
ブログは後回しになっていました<(_ _)>。
もう
カラダ壊したくないもん。

何にも出来ないことがわかったので。
しかもひとりだから
家にいても日常の全てのことが滞り
たまる一方。
動けばクラクラ。。。親父のメシも氣になるし。。。
どうしよう(+_+)って不安でいっぱいになる。


なので
コレを機会にいろいろ想いを巡らせた結果。。。
真剣にパートナー探します(笑。
今までも真剣でしたが
さらに本気。
(イマサラ)
しかもこんなことは世界配信することでもないのですが。
ワタシがどうなろうと
世間的には別段何の影響もないし。
(冷めてるワケじゃないのよ)
想いが足りん!
と言われ。。。
えーっ。。。(-"-)。そっかぁ。。。チーン。。。

(笑。
笑い話にしておいてね。
話半分で❤。



さぁ
そんなことはどーでもいいのですよ。



先ずは
バッチフラワーレメディ
W.S @ panchavati
10月11日(日)

本当に有り難いことに
8回目?かな。
コンスタントに継続させていただいております。

今回はワタクシの一存で

『秋の番外編 レスキューみつろうクリームをつくろう!』
デス♪。


国産みつろう
Organic ホホバ アプリコットカーネルオイル
無農薬 シアバター
精油(Lavender)も
もちろんOrganic。
そして手作りハーブエキス。

そこに
レスキューレメディ プラス。
で、ホントに万能なみつろうクリームが出来上がり。

Lavender精油の効果効能は
皮膚の細胞促進作用
鎮静作用
...
(ここから下は早回しで読んでください)

まぁ沢山ありすぎるくらい
とっても便利な精油でね
火傷にとても有効なことはよく知られていて
細胞促進作用があるってことは
小さな傷もわりと早く治癒させてくれたり
強くはないけど殺菌作用もある
あと
あんまり知られてないけど
消臭作用や
浮腫には他の浮腫を解消する作用のある精油
サイプレスやジュニパーなんかよりも
有効なんじゃないかと近頃は言われているようで
東京で講習受けた時は
助産師さんは妊婦さんの足をトリートメントするのに
Lavender使ってたなー。
リラックス作用もあるしね。
血圧降下作用があるので血圧が下がり血管が拡張され
夜は寝つきが良くなったり
(ちなみに血圧上昇作用があるのはローズマリー)
サーガディアンリズム(体内リズム)を整える作用もあるので
「ボケ防止」とかって話題になったよね。。。って

喋りすぎ。。。(-"-)。
オタクダカラ(笑。

そのくらい素敵な精油
Lavendeもブレンド出来ますよ

当日は撹拌棒片手にがんばって乳化作業していただきまーす!。



そんなLavenderに
×
Rescue
コワいものないな。
(言い過ぎ)


もう
そのあとは
超 お樂しみ 
Panchavati のランチ。

ちなみに今現在は「ひよこ豆のシュウマイ」だよ(^-^)。
めちゃおいしいから
確かめに行ってみてね!

W.S当日はお楽しみでーす。

良かったら info チェックしてね。


10月11日(日曜)
@ Panchavati

皆さまのお越しをお待ちしております。







そんなワケで
本日の『おうちベジごはん』
キッシュ❤。


今月は「ベジキッシュ女子」多いぞー(笑。
ヴィーガンスタイルにも関わらず
(このあたりだと馴染みが薄いしね)
本当にたくさんの方にお越しいただいております。




かぼちゃたっぷり
花ニラもおいしかった~


本日のお客様
本当に満足していただけたようでして。。。
来月のご予約もいただきました。
ありがとうございます。



うれしいな。

樂しく樂しく

アロマもレメディもベジも

伝えていけたらいいな。



で、えっと。。。

来月のメニューは

もうチョイ待ってね(笑。



次回のブログアップは早いよ!。
なぜならもう内容が決まってるから(笑。
『たまったネタその2』
だよ。
素敵なお知らせと共に諸々(^-^)。



ではでは
今夜も長くてめんどくさいブログ最後まで読んでいただきまして
本当にありがとう❤。


素敵な夢を(^-^)。


  

Posted by ミン at 23:46Comments(0)いろいろ。

2015年09月01日

長月初日。

早いもので

9月です。
今年もあと4カ月。

とんでもなく早い。

8月は体調を崩し
殆ど仕事らしい仕事も出来ず
ようやく誕生日を境くらいに...

そそ、
誕生日を無事に迎えることが出来ました!。
たくさんのメッセージいただきまして
本当にありがとうございました。
あれからね、一週間もたっちゃってますが(-"-)。

「お誕生日おめでとう」
いくつになってもうれしいものです。


今年の夏は
「もう無理は出来ない」
ってことが
はっきり分かって
本当にみなさんにご心配をおかけしまして...
ごめんなさい。

「もう、みんな心配してるよ。」
って
みんなに言われ。。。(苦笑)。

有り難いです。
本当に。




8月はいろんな感情にかられ
隣の芝生が碧く見え過ぎて
寂しくなっていた。

でも、見えるよって言ってくれて。
そういうときもあるよって。
で、ちょっと安心したり。

もっと頼れる人にはたよればいいって
言ってもらえたり
その言葉でどれほど救われたことか。


そんな8月でした







そして
本日より
もれなく9月(^-^)。


またいつもと違う感覚の新しい月を迎えております。


あ。
先に。
こっち。





9月の企画。
『枇杷の葉ローション』

枇杷エキスでつくってみました(^-^)。
とってもいい香。
ラベンダーと相性いいみたいです。
カモミールは一滴だけいれてみました。
めちゃ良いデス!。



あとこっちもー。


『枇杷エキス入りみつろうクリーム』
国産のみつろうを使いました。
すっごくいい香~(^-^)。

しっとりモチモチのお肌になります。
(本人の感想)。


もう
この二つでいいと思う(笑。
他は特になくても。。。

申し訳ございませんが
予約分で「枇杷エキス」すでに満タン間近。
ご連絡はお早めに...


9月は
『枇杷の葉ローション・みつろうクリーム』
数量限定です。


遊びにきてね(^-^)♪。






先週は
バースディスペシャルウイーク。

今週より体調を、、、イヤ。内臓を整えるために
おうちごはんはわりときっちり。











かぼちゃのスープ。
こっくり作りました。
玉ねぎも人参もたっぷり。
麻の実をパラつかせて
より 風味をアップ。
うん(^-^)。
おいしー♪。






切干大根。
定番。
昨日煮たから
もうしみしみ(笑。




vegan フレンチ。

上に乗っけてあるのは
クリームチーズ風。

昨日のお料理教室の続きで
今日は自分のために作りました。

なので
アイスやチョコレートはナシです(笑。






野菜いっぱいでつくった
トマト煮。
おくらのネバネバが実は良く他のお野菜をまとめている。

おいしー。
大好きなのでよくつくる。





今朝の図。
こうやってしばし煮込み。







明日は



お月見セットのあずき。
明朝からコトコトやるのさ。
お樂しみに。



こんな風に
自分のために手抜きしない。
体調が万全ではない時ほど。
ともかく
食べたもので身体は出来ているので。

こんなにビールを飲まなかった夏はないな(笑。





そして





新しいジャンル(笑。
みんなに聞いた結果こちらがよさそう。
ネイティブアメリカンの男性とお付き合いするのが
一番早い。

と言われましたが(笑。

いろいろ妄想すると
樂しくなっちゃうよねー。






10月に
PanchavatiさんでWS開催させていただきます。
詳しくは後日HPにて。

あ。ワタシの一存で
またもや
アロマとレメディの融合デス♪。



いろいろ
ご報告は
また後ほど。





いいお誕生日でした。
みんなありがとう!。




ではでは
みなさま
素敵な長月最初の日

素敵な一週間を。