2012年06月29日
老人介護施設にて。

明日は 藤枝市内の老人介護施設にて
「介護とアロマテラピー」
インストラクションをさせていただきます。
当初30名前後の参加者の予定が
40名超になったそうです(^-^)。
興味を持っていただいて 本当にうれしい!
限られた時間
伝わるといいな。
心を込めて。。。インストラクションします(^-^)。
ラベンダー
ティートリー
ペパーミント
オレンジ
レモン
この最もポピュラーな精油たちを。。。どう料理するか。。。(-"-)。
とりあえず楽しんできます~。
お散歩の後のお気に入りの場所。
コンクリがひんやり冷たいんだよね(^◇^)。

HP新着情報アップしました(^◇^)。
今日も一日部終了です。
ありがとうございました。
2012年06月27日
気になる「ニオイ」対策。

7月企画です(^-^)。
ニオイの気になる年齢。。。ではなく 季節 (-"-)。
いろんなところの「ニオイ」の気になるあなたへ。
『アルカリ銀イオン水』
で 作ります!どんなニオイもシャットアウト!
頭皮のニオイ 足のニオイ その他のニオイ。。。(-"-)。
気になる方はぜひお試しくださいね。
「デオドラント スプレー」のモニターの皆さまには本当に
感謝申し上げます。
たくさんの方からご意見やご感想いただきました。
一番多かったご感想は。。。
「ニオイが消える」
でした。
あとは、「少し酸っぱいニオイが気になったがそのあとは消えてしまって
消臭作用が長持ち」
私も実は気になっています。。。「酸っぱい」ようなニオイ。
一瞬そんなニオイがしますが わりと消えるのも早い。
多分、精油とアルカリイオン水との相性もあるのではと思います。
7月企画の「デオドラント スプレー」は、アルカリ銀イオン水の良さ、
すなわち、「消臭」をメインにするため、たくさんの精油は使わないで
作るのがベストです。
『アルカリ銀イオン水』がなくなり次第 終了とします。
* 7月企画 *
「デオドラントスプレー」
50ml → 2000yen 100ml → 3000yen
ご予約お待ちしております!
日曜日のお客様。

N&Yちゃん!
ジェル 乳液 アロマミスト
お作りいただきました~(^◇^)。
とっても楽しい時間でした!
また来てね~(^◇^)。
今日の午前中のお客さま。
りょうきクンママ と Mちゃん
スクラブソルト フェイストリートメント サンブロッククリーム
お作りいただきました。
ありがとう!!また来てね(^-^)。
今日の午後のお客様。
お料理教室のお友達~♪

クレイパック
クレイソープ
あと リップクリームをお作りいただきました!
また遊びに来てくださいね(^-^)。
寝ながら笑うイヌ。

今日も一日無事終了です
ありがとうございました。
2012年06月23日
さらさらパウダー。

ジメジメ。。。ベタベタ(-"-)。
背中とか首回りとか 特にね。
↑ ハイパープランツの「Body Powder」入荷しました(^-^)。
サイプレス
ティートリー
ラベンダー
レモン
オレンジ
ペパーミント
これからの時期にぴったりのさわやかな
エッセンシャルオイルをブレンド。
小さなお子様もご使用になれます!
お出かけ前にサラッとお肌に付けるだけで
ベタベタ感ナシで快適(^-^)。
「Aroma Body Powder」 70g
1995yen
只今 在庫2個。
次の入荷は来月上旬です(^-^)。
昨日と今日のお客様。

初めてお越しいただきました(^-^)。
ご近所からお越しのSさん♪。
アロマテラピー基礎コースで「ルームフレグランス」
お作りいただきました。
気分転換になって楽しかった!
とうれしいお言葉をいただきました(^-^)。
またお待ちしておりますね。
ありがとうございました!

今日のお客様(^-^)。
Tさん&Cちゃん。
お話も弾み楽しい時間でした~!
クレンジング
クレイソープ
ローション
エマルジョン
たくさんお作りいただきました(^-^)。
基礎化粧品をほとんど変えてくださったTさん。
すごくお肌の調子がいいそうです!
またお待ちしております。
ありがとうございました。
。。。ちょっと。。。気になる(-"-)。

お耳が傾いてますよ~(-"-)。
ジメジメしてるからなぁ。。。
来週はワカ先生❤のところに行かなくちゃね❤。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
来週 来月の予定をアップ致します(^◇^)。
2012年06月21日
今日のミーコ。

「ほっかむ」デス(^◇^)。
蚊もぶんぶん飛んでるけど
「わんこスプレー」のおかげで被害ナシ!
ミーコ。笑ってますが 多分怒ってると思います~♪。
明日以降まじめな投稿しますね。。。ヽ(^。^)ノ。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年06月19日
戦時中に。。。

事務所の2階から激写。
「たかとり」。。。て どこ(-"-)?
「地理不明」の私には難しい(-_-)。
新金谷の駅が「たかとり」になっていた。
この雨の中 ロケ。
たまにギョッとする。
社内は「軍服」を着た人であふれかえる。

かわいい~(^◇^)。
いっぱいあるから一つ欲しいなぁ♪。
アンティークやね♪。
水谷 豊 さん と 伊藤 蘭さんが来ていたそうです(^-^)。
私は見なかったけど。。。

お散歩は明日。
台風被害 少ないといいですね。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年06月18日
クビレ。。。ナシ。

お父さん ミーコにごはんあげすぎ!!
なんて あんまり言いすぎるとしょんぼりしちゃうから言えないけど。。。
とうとうなくなっちゃたじゃん!!
くびれ(T_T)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年06月17日
一滴のチカラ。

東京。
行ってきました。
私の中で過去最高レベルの内容の濃い講習でした。
「終末期の癌患者にとってのアロマテラピー」。
テーマはいつになく重たい。
なぜ重く感じるか このテーマからは随分逃げてきたから。
今日の先生の一言。
「モルヒネで身体の痛みはとれるけど、モルヒネで心の痛みはとれない」
泣きそうになった。
33歳の母は終末期 何を思っただろう。
幼い子供を二人残し、夫を残し。
昨年亡くなった伯父はまだまだ生きれるはずだった。
でも 心ない一言で 心が折れてしまった。
やっぱり現場に出たい。
年齢のこと、家族のことを考えると
足踏みしそうになるけど
きっとやらないと後悔する。
そして緩和ケア病棟長の言葉。
ホスピス緩和ケアの中のアロマテラピーの役割は。。。
「苦痛の中の救い」
消化器系の癌患者が骨に転移して歩くことも出来なくなり
視力も失われたけれど
人間のもっとも原始的な働きの嗅覚の感覚は残り
精油の香はその方の最後の救いになったそう。
まだまだ出来ることがあるかも知れない。
「大切なのは経験を積むことと、諦めないこと」。
先生の今日の最後の言葉。
ちなみに。。。
「ラベンダー」は、ジュニパーよりもサイプレスよりも
「浮腫」に有効なのだそう!(浮腫:むくみ) 最新情報(^-^)。
もういっちょ ちなみに。。。
精油の香を嗅ぎながらのスキンケアは
香がないスキンケアよりも
お肌の「水分保持」の割合がグッと上がるそう(^-^)。
好きな精油の香を嗅いでる時は脳みそが「ストレスフリー」になるから。
嗅ぐだけで。。。!無香料はもったいないわね!
10年後のお肌に差が出るお話です(^-^)。
長く 重くなりましたが 報告終了デス!
ありがとうございました。
衝動的に買ってしまった(^_^;)。

今日の午前中の講師の先生の書いた本です。
「ハーブ専門外来」ってあるのね~。スゴイ!
帰りの新幹線で半分読んじゃった(^_^;)。
私の知識って随分偏ってるわ。。。
今日は他はどこにも寄ってこなかったので。。。
ああ。東京駅の紀伊国屋に寄ったくらいでした(-"-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年06月16日
いちご+ブラックペッパー。

今季 2度目の 「いちごジャム」。
結局2キロのいちごを使った(^-^)。
↑ 先ほど出来あがったばかり。
私が作るジャムは
「ブラックペッパー+ペパーミント」
黒いポツンはブラックペッパー(^-^)。
これは防腐のために入れます!
噛んだら辛いけど、そんなにたくさん入れるわけでもないので
食べる時にちょいと取り出します。
ペパーミントはさわやかな後味に(^-^)。
本当においしくってジャムがスーパーで買えなくなる(^_^;)。

今年はビンごと冷凍して
真夏に「いちご」を楽しむつもり(^◇^)。
ヨーグルトにかけたり ミルクと混ぜたり。。。
楽しみはとっとくタイプ。長女なので(^-^)。
本日のお客様(^-^)。

Hさん(^-^)。
いつもありがとうございます!
今日は
・ミネラルファンデ
・ローション
・サンブロッククリーム
お作りいただきました(^-^)。
いろんな香を試していらっしゃいました。
一滴でまったく違う香になる。
おもしろい そして奥が深い(^-^)。
そんなお話をしながらの1時間でした。
またお待ちしております。
今日のミーコ。

雨が降ろうが やりが降ろうが。。。
イヌはお散歩に行きたい生き物(-"-)。

小降りになって良かったね(^-^)。

お散歩終了。
雨に濡れる庭を見ながら。。。
ご満悦(^-^)。
明日は東京。雨。。。ですね。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年06月14日
世界をバイクで横断した方のお話。

本日休業(^-^)。
今日は夕方からFBで親しくなった
整体院を開業しているWさんのお招きで
バイクで世界を一周した「山田達也」さんの
旅のエピソードや旅で感じたことなど のお話を聞いてきました(^-^)。
一言でいうと。。。凄まじい。
この世の中にこんなにすごい方がいるんた。。。
本当に15カ月かかって世界を一周したのです!
いろ~んな国の名前が出て来ました。。。
今日ほど「地理」がまったく出来ない自分を悔やんだことはありません(T_T)。
もっと勉強しておけばよかった。。。
世界遺産のお話も。。。歴史も、もっと勉強しておけばよかった。。。(T_T)。
世界の子供たちのインタビューもとても感動的でした。
ロシアの10歳の男の子のお話。
質問:「幸せな時間ってどんな時?」
答え:「幸せって人それぞれだから何とも言えないけど。。。
それぞれ違う幸せがあることが幸せだと思う」
10歳の男の子が(*_*)!!
こんなセリフを。。。何だか。。。自分が恥ずかしい(-"-)。
最後に山田氏がおっしゃっていたこと。
「経験が全て」。
これだけ経験したら 小さな醜い感情などどうでもよくなるだろうな。。。
何だか。。。本当に私ってちっぽけ。
でも 今日のこの講演会に出席出来たことも
「偶然ではなく必然」。
きっと 意味があるんだろうな。
日曜は東京。
「緩和医療現場でのアロマテラピーのあり方」とちょっと難しいテーマ。
私にとっては未経験な部類。
6月末には老人介護センターにて「介護におけるアロマテラピー」の
インストラクション。
少しずつだけど チャンスをいただいている気がする。
もっともっと経験を重ねようと思った一日でした(^-^)。
そして FBのご縁でお会いしたWさんにも心より感謝を申し上げます。
昨日のお客様(^-^)。

Kさん(^-^)!
いつもありがとうございます♪。
・ ローション
・ サンブロッククリーム
・ クレイソープ
お作りいただきました(^◇^)。
お話が盛り上がりすぎて。。。!
楽しかったです。ありがとうございました(^◇^)。
今日のミーコ。

劇的瞬間 「二足歩行」!
(^-^)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
山田氏の ブログはコチラ。
ぜひ見てみてくださいね❤。
2012年06月10日
カクタスハウス。その3。

久しぶりのアップです(^-^)。
先日のお料理教室 カクタスハウスさんにて。
今日のメニューは。。。
「アサリのパスタ ナポリ風」(^-^)。
プチトマトを入れるとナポリ風。入れなければ「ボンゴレビアンコ」(^-^)。
あさり プリっぷり❤。
藤枝の茶町の方のあさりやさん!
早く行かなくちゃ!!

ちょっとの手間でおいしさがグッと上がる。
オーナーの山本さんの言葉に納得(^-^)。
茹でる時に適当にお塩を入れていた。。。
「1リットルに対して10gの塩」
『基本』
だそうです。。。(^_^;)。知らなかった。。。
知らないこといっぱいある。
もっともっと知りたい。
お金も時間も足りませ~ん(-"-)。

夏ミカンのケーキ。
すっごくおいしかった!
次回も楽しみ❤
お友達もできる。本当に楽しい♪。

わんこ用の虫よけスプレー
モニターさん募集中です!
ぜひご協力お願い致します<(_ _)>。
詳しくは mominoki HP ご覧ください。

虫も寄らなくって 絶好調♪。
今日のお散歩はこれから(^-^)。