2015年10月31日

和。 ~11月のベジおうちごはん~

なんだか急に寒い。
明日から11月だもんね。
寒いわけだ。


今日もあわただしい一日だったー。
でもお教室樂しかったー。


退院して
毎日毎日こんな感じ。
プライベートは引きこもり
なるべく余計なエネルギーの散漫を防いできて
それがよかったのか
けっこう元氣(^-^)。

入院で早寝が習慣になったので
必ず24:00前にはベッドに入り
6:00前に起きて身支度だから
入院前より1時間
家事や仕事に取り掛かる
時間が早くなった。
生活パターンがちょっとだけ変わったかな。


こうならないと
早寝早起きが出来ない
自分でどおよ。。。
ってちょっと思うけど(笑。



ま、そんなことはどっちでも
いいのですが
ご心配おかけしてしまった皆さま
元氣になってきました。
本当にありがとう。




入院でだいぶ出遅れ
お料理教室のメニューも
なかなか決まらなかったんだけど。。。


11月
『おうちベジごはん』

メニューはコチラ ↓








がんもどきー♪。



入院して帰ってきて
食べたくて仕方のなかったもの。
それは

「シンプルな和食」
身体が求めていたごはん。

お味噌汁やぬか漬け
納豆、根野菜の煮物。
本当に「シンプルな和食」ばかりで
未だに身体はその状態。

入院して帰ってきた時の状態は
髪はパサパサ
お肌ガッサガサ。

二週間であっという間に
病人になったしまった。

そんな時に食べたかったもの ↑

2~3週間薬漬けだったことと
ストレスや疲労で
身体の欲しがるものが
ちゃんとわかるようになっていた。



ちなみに入院中はバナナを好んで食べていた(笑。
薬が効いてる間に「今だ!食べよ!」
ってね(笑。







がんもどき
大好物❤。
季節のお野菜たっぷりで。


あ、あの
がんもどきって
お料理教室でやるメニューか?って
訊かれちゃうと
ちょっと。。。(-"-)。。。笑


あとは発酵食品を使ったメニュー。
酒粕味噌汁とかね。
鍋ごとどーんとやってみよっか(^-^)。







身体からのメッセージ。


結局

そういうことね。




だから11月のお料理教室
『おうちベジごはん』は

シンプル和食
がんもどきと発酵食品のメニュー

です(^-^)。



リエちゃん家に
お鍋
つつきに来ませんか(笑。













今朝
豆乳ヨーグルトを食べてたら
身体がキーンって
冷たくなって
お腹も冷えた。


明朝から酒粕メニューに切り替えです。。。




そして
おかげさまで
元氣になってきたからか



人恋しくなってきました(笑。















明日は
もれなく「おうちベジごはん」もついてきちゃう
mominoki WS

開催させていただきます。


先日のWSのおうちベジごはんは
「mominoki カレー」
でした(^-^)。

思いのほか
評判がよくって
ごきげんです(笑。




あ。。。
ぎりぎり
間に合ってよかった(汗。









いい時間。
ねーんむくなってきた。





皆さま
素敵な夢を。
















  

2015年10月25日

引きこもり。

退院して2週間弱。
あっという間。

吐き気もおさまり
頭痛もさほど氣にならなくなってきた。
イイ感じです(^-^)。


イイ感じですが
ここでイイ氣になってはいけませぬ。


まだ人ごみに入る勇気もないしなー。

まだ本調子じゃない。
大好きなビールが飲めない。
というか
まだあんまり飲みたくない。


食べたいものもはっきりしててね。
先ずおかずっ食いのワタシには
考えられない
「ごはん」が食べたくて仕方がない。
パンじゃなくて「ごはん」。
(ほんとはパン大好き)


あと
根菜類ね。
あと
わかめとか昆布とかの海藻類。
あと
菜っ葉の胡麻和えとか。

根菜類なんか
毎日のように何かにして食べてるし。
ここんところは
土鍋で里芋やらさつま芋やら人参やら。
ごっそり含め煮にする。
出汁もちゃんととってね。
弱火でコトコト煮たやつ。

出汁のきいたわかめスープやお豆腐とおあげの味噌汁とか
すごーくおいしく感じる。


無理しないで
身体の声を聴くと
「普通の和食」
がスゴク食べたい
という結果に(笑。



ごはん食べずにビール飲む
という生活は
まだしばらくない氣がするな(笑。

なので
ソファで寝てしまうこともなくなった。






そんなワケで
どうやったら免疫は上がるのかを妄想。
リハビリに専念することに。



おうちで樂しい時間を過ごすには。。。

思いつくままつくってみた。




マフィン。
甘くない食事用のヴィーガンマフィン。


こんなしゃれたものは作ったことがなかった(笑。
さほど興味がなかったんだと思う。
でもね
最近はほら、お料理教室があるじゃん。
ちょっと変わったものを出して
樂しんでもらえたらいいなと思って。
苦手なお菓子っぽいものにもチャレンジ中。。。

↑ 地粉と全粒薄力粉、薄力粉をブレンド。
ココナッツミルクと豆乳。
オイルも超控えめ、甘さ控えめの食事用のマフィン。

まだまだ 研究の余地アリ(-"-)。




そんなお食事ようなので
オサレにブルーベリージャムなどを添えて。
オリーブオイルとかで食べてもおいしいよね。きっと。


塩のきいたほんのーり甘いマフィン。
もっと感覚が分かってきたら
マフィンもアレンジ出来るねー。
ふふ。樂しくなっちゃう(笑。






こんなのも。



グラノーラ。

朝ヨーグルトにのっけて食べてる
グラノーラがなくなってしまい
買うのもなんだかねー
って思って
つくってみたら
思いのほか
おいしかった(^-^)。

サックサク。

甘さ控えめ。
さっきから甘さ控えめってうるさいでしょ。
入院したら
特にそうなったんだよ。
入院で味覚が若干変わりました(笑。




コレもつくってみた。


カレールー。
粉は使わずトマト缶でつくる大人のカレールー。。。?

そうそう
カレーもあんまり。。。得意じゃないな。
というか
自信がないので
取りあえず
カレールーを手作りしておこう。

まとめて10皿分。
これで
急なお客さまにも
ささっとカレーが出せるってワケ。



急なお客様
来ないけどねー。



取りあえず手始めに
旬のお野菜で。
さつま芋とかいいなー。ちょっと甘くておいしい。
ひよこ豆もおいしいよねー。

また
妄想が(笑。


らっきょがないから。
こんなのもつくってみた。
カレーの付け合わせ。





きゅうりのきゅーちゃん。
醤油麹とあえて。

一晩お湯につけたりして
ちょっと時間はかかるけど
やっぱり手作りはおいしいよね。






こんな感じで
毎日
リハビリ。

極力
お教室以外の方との接触を控えること
2週間。

余計なエネルギーを使わないように。
先ず自分のことを。
身体がもとに戻らなくてはどうにもならない。

そう。
普段のワタシはエネルギーダダ漏れなのです(笑。
今は漏らしてる場合じゃないので。

FBもあんまり見れない。
目が回っちゃう。
特異体質なので
特に今はその情報にやられてしまう。
ごめんね
取りあえず
自分の発信のみ。






毎日のように
何方かが
「体調どお?」
ってメールくれる。
みんなやさしい(T_T)。

入院してから
「ありがとう」
をいっぱい口にしている。
来る日も来る日も
「ありがとう」

そうゆうことだったんだなって思う。









引きこもってるから
HPinfoはアップ出来てます(^-^)。
11月より新しい企画始まります!。


『おうちベジごはん』
もれなくついてくる
「mominoki WS」
お知らせです(^-^)。

11月3日 『国産みつろうリップ・オーガニックグロスの会』
11月23日 『霜月の香 自然香水の会』
12月6日 『枇杷の香 国産みつろうクリームの会』

↑ 4名のグループでお申し込み出来ます。
すでにこの日以外で
グループWSのご予約いただ来ました~。
ありがとう!。



HPinfo
チェックしてね(^-^)。




さて

一方的な発信のみでごめんなさい<(_ _)>。
取りあえず
回復を待ちつつ
10月いっぱいは リハビリ中デス。




いい時間です。
寝ることにします。。。

すっごく健康的でしょ(笑。
明日も早起きー。





皆さま
素敵な夢を。




  

Posted by ミン at 22:34Comments(0)おうちごはん。雑感。

2015年10月16日

強制完全休業。

入院してました。

といか
救急に行ったら入院になってしまいました。


9年ぶり4度目の入院。

(9年ぶり4度目の優勝だったらよかったのに(笑。)





髄膜炎は2度目。
あの夏の夏バテは
髄膜炎だったのかも知れないと
(自然治癒もしちゃう)
今更思う。

ものすごい頭痛と吐き気。
頭痛は
頭蓋骨両サイドから鋭いなにかで
刺されるような痛さが
数秒ごとにやってくる。
(人によって違う)
吐き気は。。。普通に吐き気(笑。
もうどうしようもない。


ちゃんと髄液とったから
間違いない。
正真正銘
ずいまくえん。


原因は普通に
免疫力低下。

全く情けない話だけども
氣付かない。
今回も
氣付かなかったなー。
疲れてるってー(笑。





その日。
もうダメだ
って思って
ラインで
「誰かうちこれる?救急行きたいの」
って
そのあとの記憶はほぼなく。。。


玄関から
「リエちゃん上がるよ!」
って聞こえた時の安心感を今でもしっかり覚えてる。
めちゃホッとした。
「あー。助かった。。。」
(来た友人はたまったもんじゃないと思うよ)

そしてまた
記憶は途絶え(-"-)。

病院。
歩けなかった。
氣付いたら
「入院だって」

。。。入院?
頭が割れそうに痛い。
氣を失いかけるってこうゆうことかー。






9年ぶりの入院。
前回は盲腸。
破裂寸前で痛くて痛くて
「早く切ってよーっ」って
叫んだらしい(笑。



今回は
強制完全休業。
こうもしないと
おとなしくならない
神様がきっとそうした。
そう。
「休暇」
をいただいた。
家事をこんなにやらないなんて
9年ぶり。
入院という形で?(笑。



とっても
みんなに迷惑をかけた。
そして
開きなおって
甘えられる人には
甘えようと
ようやく決心がついた
この入院。

無理なんだよね。
ひとりでなんでもかんでもって。
でも
どうしていいかわからないから
ひとりでやろうとして
こうなるってなんとなくわかるんだけど
やっぱり
あんまりみんなに迷惑かけたくないって
思うんだよ。

でも

甘えることにした。
甘えられる人に。

そして
甘えたら
意外とみんなすんなり
甘えさせてくれて
ちょっと肩の力が抜けた。









有り難いなぁ。

夜中まで付き添ってくれたり
そのまま入院だったから
着替えやなんかの入院グッズ
マンションまで行って持ってきてもらって。
退院の日はお迎えに来てもらい
その後の実家の父親のメシの支度まで。

順番にかわるがわる。
本当に助かった。
いい友達に恵まれすぎ。

他にも 遠くから視えない力を
愛と共に送っていただいたりね。




生徒さんにもご迷惑をおかけしてしまい。
お教室やコンサルの変更。
きっと楽しみにしていてくれたであろう
お料理教室。

先ずはワタシの身体の事を心配していただいて。

申し訳ないです。




いろんな感情が行ったり来たりして
これは
この歳になって
いろんな経験をして
そして
思う想いなんだろうなぁ。





ヘンないい方だけど
充実していた。
氣持ちがね。

もちろん頭は痛いし吐き気もあるけど
入院していろんなことが
視えてきた。
というか
今回は神様に
視させられた。
いろいろ感じろと。

これまで以上に。

おかげで
最高の浄化をさせていただきました<(_ _)>。







それはそうと


頭痛って食欲なくなるじゃん。
そんな中おいしかったもの。
それは

バナナ。

ごはんは食べれないけど
バナナは食べれれる。
入院中何本食べたことか(笑。
バナナってすごいよね。
食べるとなんだかちょっと元氣になるんだよ。


バナナ最強。



あとね

退院後に幼なじみがつくってくれた
おむすび。
すっごくおいしかった!。

おむすびって魔法の食べものだね。
人がむすんでくれたおむすびって
めっちゃおいしい!。
その人のためにむすぶから。
愛がいっぱい入るから。

もう
魔法の食べもの。
(ワタシの中で)


バナナ と おむすび
(しかも梅)。
最強。






この恩返しは
いろんな形でさせていただこうと思ってます。
いろんな形で。
そして
ここにきての
この出来事に
どんな意味があるのか
もうちょっと探ってみようと思う次第であります

広い意味で殻が破れたこの入院。



『現存するものはすべて必然的である』
って
イブン・シーナーも言ってるじゃん。
(AEAJ2級テキスト歴史)
全て必然的に起こってるだよね。









今年は
いろいろあるなぁ~~(笑。



きっとまだあるぞー。
(ニヤリ)





新しい展開も。
チラホラ。
樂しみなこともね。
そりゃあるよ。

またちゃんとアップします。









もうしばらくジャンキーな生活は続きそう。
鎮痛剤漬けね。
痛くて辛いと余計に免疫落ちるよね。
だから漬けさ。

あと 
たまにやってくる吐き気。
昨日は
「いつ治るんだろ?」って泣いた。
いい大人も泣くんだよ。

でもさ
いろんな病氣でもっと大変な想いをしてる人だって
たっくさんいるしね。
母親も泣いてたな。
ちょっとだけ覚えてる。





ご心配おかけした皆さま。
本当にごめんなさい。
そして
ありがとう。





無理せず
樂しくやるね。
それが一番だってやっぱり思う。



しかし
呆れてたなー
25年来の友人。
「コイツマタカ。。。」
って顔してお見舞いに来ていただきました<(_ _)>。

ありがとう(笑。






いろんなご報告はまた後日。






なんだか
まとまりの悪い文章でごめんね(汗)








そんなワケで

皆さま

すてきな夢を。









  

Posted by ミン at 23:32Comments(0)

2015年10月02日

眠れなくなって。

なんだろーな。
このがっかり感。

あーぁ。

たいしてファンでもないのに
福山さん
結婚しちゃったなー。
まぁあの子じゃ仕方ないかなー
可愛いしスタイルバツグンだし。
あー。
やっぱそこかぁ。
じゃなくて
そこもだねー。


すっごいファンでもないけどさー
なんとなくがっかり(笑。







最初から
断っておこうと思うけど
今日は雑感です。

業務連絡的なネタではありません。
そーゆう氣分ではないのです。


なので
最近 あーぁ って思った
どっちでもいいネタからスタート。






それにしても風がすごいね。
眠れなくなっちゃった。
こんな時間に何にも出来ないから
取りあえず
アップしておくかなーと思って。





でね

9月はさ
「反省」の月だった。
8月とは打って変わって
わりと忙しく動き回ってたけど
最後の最後にきて
「反省」
する機会を神様から与えられた。

話すと長いから
今日は話さない(笑。


10月は
「もってけ泥棒!」
の心意気でいこうと思う。
ちゃっきちゃきって感じで。


やることいっぱいで
毎日毎日
昼間目いっぱい動いてるから
夜ビール飲んじゃうともうソファで
2:00までコース。


昨夜は
25年来の友人と電話で長話してたので
眠くない。
っていうか
わりと『目の覚める話』をしていて
樂しかった。


その前にさぁ
今日は珍しくカレーなんか作ってみたよ。

カレー作るの苦手でね。
だからあんまり作んない。
作るのが苦手なだけで
食べるよ。
大盛り。

普通に作ればおいしいと思うんだけど
もう
カレーほどカスタマイズできる
レシピはないよね。






あ。
これはガリ。
らっきょがないので
ガリが付け合わせ。

ガリ
新生姜で作ったよ。
ほんのりさくら色に染まったね。
おししい。


カレー


冷蔵庫にあるもの
いろいろ
いれてみたよー。
うーん(-"-)。
取りあえず
かぼちゃ
玉ねぎ
茄子
トマト缶
ひよこ豆
大豆ミート
。。。
あ。生姜
ニンニク。
白みそ味噌
返し...


カレーはさぁ
むずかしいんだよ(-"-)。
おいしいんだか何だかわかんない。

だから
あんまり他人に食べていただいたことない。

あ。
勇気のある方、食べてみたいと
ラインください(笑。



コレ知ってる?



これおいしいんだよ。
ヘンな化学調味料とか入ってないし。
600~700yen
だけど
22皿分。

カレーはたまにこうゆうのも使ってみる。

使ってるのに
おいしいかわかんない(笑。








お腹すいてきた。。。








反省はかなり反省していて。
あー。
いつか誰かに
殻を破ればもっと自由になれるよ
って言われたことを
思いだし。
おんなじようなこと言われたから
きっとそうなんだと思ってね。

頑なとこあるからね。
自分で決めたルールというか
結果
それが 自分で自分の首を絞める。

そうゆうワタシを認めてくれて
もっとこうすればいいよ
と言ってもらえたことに
とても感謝した。

氣付かなくちゃならなかったのは
ワタシだったのですよ。
「鏡」だなぁと思った。




ワタシは
すっごくしっかりしているように
みえるらしい。

前日 友人が遊びに来て
昨夜 友人と電話をしていて

一見 そんな感じらしい(笑。

同じこと2回言われたから
そうなんだろう
と思う。


うんまぁ
両方ワタシなんだろうけどさ。

もうちょい
うまく自分を表現できたらと思うけど
あんまり表に出し過ぎちゃうと
アレーってがっかりする人も出てきちゃうかも(笑。
微妙なとこやねー。




毎日いろんなことあって
精神的にも体力的にも
ちょっときついなって思うことも
多くなってきた。
けど
なんとかそこを周りの理解者達に
見守られ
今ここにいることが出来てるのです。




10月スタートしましたね。
今年もあと3カ月です。
。。。


夢ノート。
いっぱい。
夢と希望(笑。

人間はそうなりたいと
思った方向に向かっていくからね。
ホントだからすごいなって思う。

なのでー

もともとネガティブシンキングなワタシですが
夢ノート
めっちゃ書いて
マインドコントロール(笑。



知らぬ間に実証されていた
経験があるから
自分も納得しやすかった
出来事。


『おうちベジごはん』

1月からスタートして
今月で10ヶ月目。
コツコツ ちまちま わくわく
やってきて
メニューとかお教室のやり方とか
とにかく自分も樂しく出来る方法
で 生徒さんもおいしくて、樂しいお教室にしたいと
想いを馳せながらすすめてきました。

ところ


今月のご予約は9組。
20数名の方がmominokiに
いらっしゃいます。


今月から一般の方も受付を開始しました。
その問い合わせもいただいています。
 
正直
見切り発車で
「やってみたい」
という想いだけだったけど。


好きなことって
どんどんアイデアが浮かんでくる
そして
形になるまでに
そんなに時間がかからない
なぜかと言うと
出来ることしか
考えてないから(笑。
妄想大事。



他にもそこを利用すればいいのにねー。
って
また別の友人が言う(笑。


まーね❤。















長くなっちゃった。
話すと長いから話さないって言っちゃってたのにね(笑。







朝やね。


風も止んだかなぁ。
ミーコが心配で
実は眠れなくなってしまっていた。
大丈夫なんだろうけど。



本日も朝から4名のお客様
午後はコンサル。

取りあえず日曜日まで
ガンバろっと。

そして
がんばったら
ご褒美に電車でどこかに出かけようと思ってイマス。

いつになるかなー笑



読んでくれてありがとう。
素敵な一日をお過ごしくださいませ。









  

Posted by ミン at 05:37Comments(0)おうちごはん。雑感。