2014年06月25日
食べごろを逃すな。
事情があって目が覚めてしまったので。。。
ブログでも書くとすっか笑。
普段通りのお仕事日和。
最近は静岡方面からのお客様が増えてくれて
とてもうれしい。
ありがとう!。
会社勤めを終了し
どうなることやらって思ってたのはもう3か月も前の話になってしまう。
なつかいしい笑。
3か月か。。。
ちょうどそのころ種を蒔いた。
イタリアンパセリと
トマトと
ルッコラと
サニーレタス。
種からってのは初めてでね。
ホントに芽が出るんだって思った笑。
デタデタ。
種からこんなに大きくなるんじゃ。
食べごろかな。



2014年06月23日
心赴くままに。
休みを休む。
昨日はそんな一日だった。
とにかく一日中眠くて眠くて
朝から
炊事 → 寝る → 炊事 → 寝る → ミーコ → 食べる → 就寝。
↑ ミーコを食べたんじゃないよ笑。
一年に2~3回あるかな。
とにかく眠くて眠くてどうしようもない日が。
よく寝たなぁ。
だから今日は昨日のようにはいかなかったのだ。
朝から
ミーコのごはんをつくり
洗濯機2回まわし
掃除機をかけ
スニーカーを洗い(2足!w)
銀行に行き
お客様に品物を届け
お買いもの
実家の掃除をし
ミーコのお散歩
。。。
帰宅
明日の準備
ブログ。
笑。
私の一日の行動を知ったところで面白くもなんともないと思うけど。
まあ そんな感じだった。
やりたいことやったというより
やらなくちゃならないことやった
という感じ。
今日は今日の目標を達成することで頭がいっぱいいっぱいでした とさ笑。
心赴くままに過ごせることを幸せに思う今日この頃。
私のように炊事→寝るの繰り返しとか
雨の日だって楽しいショッピングとか
初夏の風が気持ちいいお散歩とか
海までお友達とドライブとか
好きな人と山へピクニックとか
ただただ寝るだけ...とか
人それぞれの
いろんな心赴くまま。
今日をどう過ごそうかと思う贅沢。
昨日つくったピクルス。

これからは
「心赴くままの時間」が
もっともっと大切になっていく。
時間は限られてるし。
だからって特に刹那的になってるんじゃないよ。
淡々とおおらかに。
あーよく寝た。
パワーの預金だったな。
そして今日はよく動いたw。
金曜日の
panchavatiさんのランチ付きWS。
おかげさまで定員に達しております。
楽しいくって美味しい夢のようなWSですよ笑。
お楽しみに。
最近気付いた。
ブログ購読者が6名になってる!!。
ありがとう!!笑。
さてさて
「早く寝て」
と注意されてるのでね。
寝ます。
明日も素敵な一日を。
2014年06月22日
夏至の夜~モリモリの週末はスピリチュアルに~。
今夜は夏至。
とってもパワーある一日。
なんといっても昼間の時間が一年で一番長い。
もうちょっとで日付も変わりますがね。
今年の夏至はいつもの夏至とちょっと違うみたい。
今年は「変化の年」って言われていて
今年の前半で環境や古い価値観や
自身の観念、信念が変化した人多いみたい。
そんな今週はモリモリの一週間。
新しいことにもチャレンジしてみた。
激うまショコラ。
お豆腐や豆乳、今回はノンオイル。
そしてキャロブといういなご豆パウダーをココア代わりに使ってみた。
ほどよい甘さもちょうどよくて
大満足♪。


2014年06月16日
~たねまきのまき~vol,1 @ぼくの巣~
6/15 静岡市にある
褌屋 洒 さんにて
たねまきのまき。。。第一回目のイベントに
出店させていただきました。
お天気にも恵まれ絶好のイベント日和。
誘ってくれたのは
手作り褌屋さんの洒さん。
本当に素敵な褌をつくるのですわ。
染めだってやっちゃう。
今年になってから仲良くなったばかりだけど
この記念すべき第一回のイベントに声をかけていただいたのが
とっても嬉しかった。



2014年06月11日
魔女のレシピ。
最近メールをよくもらう。
元気かと。
会社を辞めて2カ月半。
どうしてるのかと思いだしてくれてるらしい。
私もそう思っていたところだよ。
むしむしするね。
身体かやたら重くて眠くて
そんな日も多い。
そうなるとなかなか動けず。。。
元気のある日は料理がしたい。
最近の愛読書 ↓ 。




2014年06月03日
出来ることと出来ないこと。
今日は珍しく真っ昼間の投稿。
今出来そうなことは明日に延ばさない。
出来るときに出来ることをやっておく。
ホーンビーム(レメディ)の効果が出てる笑。
まぁ追い詰められないとやらない性格だしね。
で こちらは特に追い詰められたわけでもないけど
私の中の「出来ないこと」と決めつけている一つ。
「おやつづくり」。
分量をキチキチ量ってつくるなんて面倒で
いつの間にか レシピなんて無視して内容カスタマイズ。
だから自分でつくったおやつを「おいし~❤」
なんて思ったことは未だかつて一度もない。
学生の時にボーイフレンドにケーキをつくってあげたところ
「なんか苦い」
と言われて以来自宅でケーキもつくっていない。
何が苦かったんだろね。。。笑?。
最近蒸し暑いよね。
弱いんだ。この時期。
たいてい身体のどこかが不調。
今もそう。
腰痛も出てきてるし左足の外側の付け根が痛くて
あぐらみたいな格好が出来ない。
「どこかが不調」
と思ってるからそうなっちゃうんだよね笑。
今のところほっとくか。
話それた。
でね、自分の食べたいものなら出来るんじゃないかと。
だから大好きな小豆を使ったおやつが食べたいのよ。
本能に逆らわずそれをつくってみよう。

2014年06月02日
水無月ですな。。。
あー。
上半期も今月で終わりますわね。
お正月から早5ヶ月。
会社を退職してから早2ヶ月。
うーん。
いろんなことがありすぎて
めまぐるしすぎて
しっかり覚えていない。
振り返り作業をしても仕方がないので
反省すべき点はしっかりと。
後は ちゃっかり蓋をする。
現在に気持ちをフォーカス。
すると。。。
きっときっと
いいことがあると思うので
この調子で~笑。
さてさて。
久しぶりのおうちごはんネタ。
食いしん坊は上半期も下半期もないので
こちらもこの調子で
気分良く料理をすることにしよう♪。
先日伺った
ゆるびく村の
麻ゐさんのランチ。
本当に美味しかった!。
あーぁ。
かっこいいな~美味しいお料理がつくれるのって。
憧れる。
そぅそぅ。
その麻ゐさんで購入した
こちら ↓ 。


