トップ
›
料理
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
mominoki の お散歩~aromatherapy~
アロマやハーブ、ベジスタイルのお料理教室で手作りの楽しさと、日々の出来事をつづります。 愛犬ミーコのつぶやきも♪。
2014年06月11日
魔女のレシピ。
最近メールをよくもらう。
元気かと。
会社を辞めて2カ月半。
どうしてるのかと思いだしてくれてるらしい。
私もそう思っていたところだよ。
むしむしするね。
身体かやたら重くて眠くて
そんな日も多い。
そうなるとなかなか動けず。。。
元気のある日は料理がしたい。
最近の愛読書 ↓ 。
『魔女のレシピ』
タイトルにグッときた。
魔女が書いたらしい笑。
素敵な本だったな。
『にっぽんの麺と太陽のごはん』
こんなレシピ本を待っていたんだよ~。
とにかくとにかく
材料がシンプル。
レシピ通りにつくってみた。
今回はカスタマイズせずにw。
12皿分のカレーの素。
しかも保存は冷蔵庫で一カ月。
初めて自分のつくったカレーを美味しいと思った笑。
大興奮してカレーっぽいもの二日連チャンで食べちゃった。
カレーっておいしいね❤。
もういっちょ。
ひさしぶりに
タロット。
ここのところ全く興味がわかなかったんだけど
なぜか久しぶりにやってみようという気になってですね。
コレって。。。私のことじゃ。。。笑。
分析内容が面白かったな。
施す側の世界観とかセンスとかが伝わってくる。
アートだなぁ。
そろそろ会いたい人に会いたくなってきたので
頭の中で会いたい人リストメモ。
元気かな どうしてるかな
って思った時がきっと会い時。
きっと
馬鹿な話がしたいんだと思う。
自分をよく知る人たちに
「相変わらずだな」
と言われたい。
「ホント、相変わらず馬鹿だよね」って言われると
うれしい笑。
そそ、会いたい人の中でも会えない人と会える人がいるんだよ。
そうゆうことなんだよね。
誰と会えるかも楽しみ。
あとは淡々と。目の前のことを淡々と。
振り回されぬよう。
案外ね 気持ちの早とちりが多いんだよ。
耳栓でもしとこっかな笑。
なるべく考えないで 感覚で動いてみたいものです。
そして
早く
おなかが減ったら
ちぎって食べたい。
雑草と共にすくすくと大きくなっております。
種からこんなに大きくなって。
今夜はそろそろ寝ます。
朝 早起きですのでね。
あ。
WSのご参加予約お待ちしております。。。
参加費等アップしておきますね。
今日も素敵な一日になりますように。
Tweet
Share on Tumblr
Posted by ミン at
00:47
│
Comments(0)
│
おうちごはん。
│
雑感。
このページの上へ▲
プロフィール
ミン
鈴木理恵子 アロマお教室
mominoki
代表。
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。
自宅サロンにて、手作り化粧品のお教室を開催中。
なるべく自然のままのものを材料に、心にも身体にもやさしいお化粧品を日々思案中。
AEAJアロマテラピー検定コースやビギナーズ向けのアロマ基礎などもメニューに加え
アロマテラピーの楽しさ、つくる楽しさを伝える。
副作用も習慣性もないバッチフラワーレメディを取り扱い、心のバランスを取り戻すコンサルテーション開催中。
静岡市内カフェでWSなども開催中。
調理師免許所持。
自宅にて
家庭料理 『おうちベジごはん』 お料理教室開催中。
オーナーへメッセージ
カテゴリ
ナチュラル&オーガニック。
(98)
おそとごはん。
(39)
アロマ&ハンドメイド。
(52)
おうちごはん。
(146)
ミロ。
(33)
お教室。
(90)
バッチ。
(30)
のんびり。
(46)
イベント。
(43)
ハーブ。
(19)
SL。
(2)
スポーツ。
(0)
好きなこと。
(57)
お店。
(17)
いろいろ。
(54)
健康ゴト。
(30)
陶芸。
(7)
テリー。
(1)
mother。
(6)
思うこと。
(28)
わんこ。
(4)
いろんなジュース。
(5)
mominoki お化粧品が出来るまで。
(14)
好きなもの。
(17)
お料理教室。
(16)
mominoki 雑貨。
(2)
日々のこと。
(33)
雑感。
(42)
おうちおやつ。
(1)
『おうちベジごはん』お料理教室。
(10)
ごはんや 月見豆
(2)
<
2014年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
3年前。
(10/12)
「ちょっとのこと」~脾臓をいたわるフルーツ絶ちの話~
(8/9)
物事には順番があるってさ。
(5/27)
月見豆。サンカク公園Pひとり反省会。
(5/3)
サンカク公園プロジェクト~新参者ですが何卒よろしくお願い申し上げます~
(4/2)
2月の事後報告と取りとめのない報告。
(3/2)
『veggy no,50』 レシピ掲載中です!
(1/12)
仕事始めと今年の目標今年こそ。
(1/6)
3か月をザーッと報告。そして来年のこと。
(12/29)
タイミングで。
(9/22)
お気に入り
mominoki HP
過去記事
2018年10月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
最近のコメント
ミン / 仕事始めと今年の目標今年こそ。
ビックオ- / 仕事始めと今年の目標今年こそ。
ミン / 帰る場所。
ビックオー / 帰る場所。
ミン / アロマと認知症と介護~今年・・・
QRコード
ブログ内検索
アクセスカウンタ
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人