2017年01月12日

『veggy no,50』 レシピ掲載中です!

昨年から
クロレラ工業さまの商品「バイオリンク(クロレラ)」の
お料理教室を
島田市の寺岡薬局さま主催で
春夏秋冬事に開催させていただいております。
本当に有り難いことに毎回満員御礼です。

今回
そのクロレラベジお料理教室でのレシピが
あの
あこがれの
『veggy』
に掲載していただくことになりました。

1月10日発売
veggy no,50

「クロレラ味噌だま」
のレシピ掲載中です


今回の表紙はこんな感じ↓



やっぱり素敵です
ヨダレものの情報量の多さは
この手の雑誌ではナンバー1と感じます。

いつか
この本に自分のレシピ載ったらいいなー
って一昨年くらい前から
ずーっと思ってました
そしたら
気付けば

載ってました!

奇跡というか
強運というか

うん。
両方かな。



その憧れを
ずーっと願って
そこが目標みたいに自分の脳みそに設定されていたんだろーね
単純だから



で、コチラが
わたしのレシピ
クロレラ味噌だま❤↓





わたしの写真入りです
でも
自分の顔をブログでアップするのは
あまりにも
恥かしいので
止めておくことにします
(笑
ぜひ書店でveggyご購入くださいませ~(^-^)♪


ということで

バイオリンクのメニューのご紹介をちらっと



秋に柿のピューレをつくって
その下にクロレラ入りのケーキを。
抹茶みたい♪






コチラは
クロレラとじゃがいものスープ。
上にのってるのは
フライドオニオン。
やさしい味にしたくて
塩味は三五八で。





コレおいしかった!
がんもどき。
自分でつくるとこんなにおいしいがんもどき!
クロレラ入り♪



こんな感じで
季節ごとに開催させていただいております。

2月より
更にもう一件
焼津の池田薬局さまの主催で
クロレラお料理教室開催させていただくことになりました。
メニューは開催者さまごとに変わります!

お楽しみに
そして
ありがとうございます






自信はないです。

特にいつも自信はありませんが
なので
全力でがんばらせていただきます!
(決意表明)

がんばるじょ!






今回
関係者の皆さまのおかげで
こんなに素敵な本にレシピを掲載していただきました。

わたしをバックアップしてくださった
皆さまに
この場をお借りして
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。






そして
バイオリンク(クロレラ)お料理教室
寺岡薬局さま主催
1月29日(日曜日)
@casa cube静岡(静岡市)
メニューは
「冬野菜のクロレラリゾット」

今月はあっちもこっちも
リゾットで攻めます(笑
うひひ❤



そんなワケで
今月も楽しくっておいしくってヘルシーな
おうちベジごはん開催中


ぜひぜひ
遊びに来てくださいね(^-^)

心よりお待ちしております...


次回のブログは
2月5日(日曜日)開催
@すろーCaféモミの木
WS
『つくる・つける・たべる』
シリーズの
お知らせをさせていただきます(^-^)

コチラもお楽しみに♪






今宵は満月
良くも悪くも
その結果

どんな満月の夜を過ごしてるのかな




明日も寒いみたい
インフルも流行っております
風邪を引かないように
あたたかくして
おやすみなさーい(^-^)
  

Posted by ミン at 22:42Comments(0)

2017年01月06日

仕事始めと今年の目標今年こそ。

先ずは
明けましておめでとうございます

お正月気分も
すっかり抜けてると思いますがね


いきなりですが

今年の目標は
「ザ・体力づくり」
早寝早起きは克服できてませんが
歳のせいか
本当に眠いと
21:00就寝なんて
ざらにあって
朝4:00くらいに目覚めるとか
今までにないような
体調の変化が
ございました...


なので今年は
「ザ・体力づくり」
(笑


ここだけの話ですが
もうここ1年くらい
ずーっと股関節が痛いんです

お料理をすると重心が傾くんでしょーね
骨格も変わっていると
思います...

腹筋はあるけど
背筋が全くと言っていいほど
ぺらぺらなので
ぎっくりも昨年は2回

灯油なんか運べたもんじゃなくて
10Lが最高量

重たいもの持っての移動が怖いのなんのって

もともと
運動は好きで
20代30代は
せっせと身体を動かしていましたが
40代になって
ミーコのお散歩と
ストレッチくらいしかやらなくなってしまい
最近では
ミーコにもついていけず...チーン
(ちなみにミーコはイヌ年齢70歳くらい)


ただ
救いは
身体が柔軟なこと
(わりと自慢笑)
筋力低下はあっても
柔軟性が保たれているので
怪我がないんだと自負




しかし!
もうそんなこと言っていられないくらい
股関節が痛いのです!

たぶん
このままにしておくと
仕事できなくなるだろーなー
って
そこそこ感じるくらいの痛さ

そして
持久力のなさも浮き彫りになってしまっている以上
もう
このままでは
いかん...


でもね
この歳でいきなりジョギングとか
危険でしょ
だから
ちょっとずつ生活に運動を取り入れていくことから
start

先ず
ミーコのお散歩は
「あるかない」

軽いランニング状態と
ミーコがくんくん作業しているときは
「足踏み」
正月明けてから始めました(笑

走るのもそんなに嫌いじゃないし
ただ
性格上
「無茶」
なところがあるらしくて
「無茶だった」
と気づくまでにわりと時間がかかるアホなんです


あとは
背筋の強化
ただの筋トレがつまんなくなっちゃうことに気付いたので
じゃ、何ならわりと楽しく続けられるかなー
ってぼんやり正月に考えてたら
22~32歳くらいまでやってた
「モダンバレイ」

HPいろいろ見てみて
やっぱり楽しそーだなー
って思って
今回は
「クラッシックバレエ」
にしてみようと


別に
発表会とか目指さないので
ストレッチとバーレッスンくらいにとどまるけど
わりとハードだからなー(笑

骨盤も肩も内側に入ってしまっているから
その骨格を元の位置に戻すことからはじめないとなーって

バレエのいいところは
縦に筋肉がつくところ

あと
今現在ばっきばきに凝り固まったいる
背中がやわらかくなるところ

12年ぶりだけど
ちょっとやってみるかなー
45歳にして再チャレンジ(笑


これで
少しの背筋と持久力が備わっていけば
だいぶ身体もらくになる気がするし



仕事続けるって
体力いるなーって感じる
だから
走るとかジム通いするとか
みんなちょっとずつ
努力してるんだろうな
若い時は若いだけで体力あるしね


そんで
たるんだお肉とかが
ちょっとでもひきしまるといいなー(笑


そこはあんまり期待せず―w







さて
今年の仕事始めはコチラ↓


ソライロビル
島田駅北
素敵なセレクトショップが1階
ほんとオシャレ

の 2階でのライブ



1月4日初顔合わせMTG

2月26日(日曜日)
18:00open
『taca × 佐々木優樹』ライブ
の会場

mominokiの担当は
vege dish  × aroma 

演奏とどう組み合わせていくか
今から楽しみでなりません(笑

あんまり時間もないので
すぐに作業にかかりたいところですが
このイベントの前に
1月から6つくらい外でのWS・お料理教室があるので...
順番に
でも同時進行で
脳みそ少なめのアタマは常にフルカイテン



なので



定休日を設けることにしました(笑
(いまさらですが)
休むって大事って
今年のお正月
逃亡先で先ず感じたことでした
ほんと今更だけど



2月より
定休日設けます



そう
逃亡先
ココ↓




海より山だと思っていたけど
海もいいね

波も穏やかで
日差しも柔らかくて
足の先から毒が抜けてくのがわかった



浄化させていただきました
2017元旦の由比ヶ浜



約3年ぶりの外泊は
わたしにとって全てが◎でwelcomeでした



いいお正月だったなー
あとは体力つけること
そして
「口をつつしむ」
(笑

長谷寺でおみくじ引いたら
「口をつつしむこと」
って書いてあった(笑

確かに

今年もコツコツ
「黙って」
お仕事がんばらさせていただきます
<(_ _)>




そして
今年も苦手ながら
手作りで
「罪悪感少なめのおやつ」

ご用意させていただきますね

こちら↓
キャロブケーキ
リンゴのコンポート
ソイクリーム添え

リンゴのコンポートとソイクリームは
ノンシュガー
アガベシロップで甘みをつけているので
血糖値高めの
そこのあなたにも安心❤


2017
本年もよろしくお願い申し上げます
<(_ _)>

mominoki 鈴木理恵子

  

Posted by ミン at 21:09Comments(2)