2015年08月20日

リハビリ~千頭山中へ~

先日
久しぶりに
川根本町千頭まで
足を伸ばした。

自分のクルマで来るのって
はじめてかも。
遠い(笑。

千頭駅超えて
もっと山奥
『夢屋』さんまで。

ウワサには聞いていた。
山奥で初めてだとひとりでは行けないよって。
そっかぁ。

ということで

今回はお友達に誘っていただいた
「藍染め体験」。
後ろにくっついてgo。


藍染。
初めて。

先ずは生の藍の葉を摘むところから。


手で摘んで
摘んでる最中
爪が青くなっていく(笑。



そして 絞ります...


ワタシの指ではありませんが
青くなっています(笑。

この作業を素手で行うと
アバター状態。




染め最中。
4人前のシルクのストールが投入されています。
絞り模様ってこうすると出来るんだぁって
ちょっと勉強になった。

はじめてやることって
計算が入らないので
どんな感じになるのか
全くわからない。

超樂しみ(笑。




8人前の
藍染めシルク。

夢屋さんの看板にしっくり。




ワタシの(^-^)。

絞り模様が可愛くできて自己満(笑。

すごくいい経験になりました。










素敵な空間だったなぁ。
緑の中でだいぶ心もフラットに。
タイ料理のベジランチも愛情たっぷりで
本当に美味しかった。

もともと田舎生まれだけど
やっぱり田舎っていいなー。
東京とか
全く憧れない(笑。



いつか田舎で
ゲストハウスとかやりたいなぁ。
そうすれば
思うさまお料理も樂しんでもらえるし
帰る時間とか氣にしなくてすむでしょ。
そこでベジごはんのお料理教室や
アロマのお教室も出来るし。
コンサルテーションも自然に囲まれたところで
出来たらすごくイイよね。

なーんて
妄想中(笑。




今はグランディングの時期。
じっくり本質を見極めるリハビリ中。


身体も本調子ではないけれど
以前よりずっといい。
とにかく
無理をしない
って心でつぶやく。

最近よく寝てる。
眠くて仕方ない。
身体のメッセージに従う。






そして
腕も上がっている(笑。




めっちゃカスタマイズしとるけどなー。
キャロブケーキ。
何回つくったかわからん。
そのおかげでおいしくなってきている。
コツもちょっとだけわかってきた。
学がないので超自己流。


昨日二人の生徒さんにお出ししたけど
「スゴくおいしい」
って言っていただいて
ぺろりと平らげていた。
スゴくうれしい。

コレしかつくれんけどなー(笑。






あ。そうそう。
今朝 スゴくうれしい報告があった。

同い年の幼なじみが無事出産。
男の子。
超高齢出産だったけど
母子ともに健康!。

甥っ子が出来ちゃった氣分で
早く会いたくて仕方ない。
生まれる前にちょくちょくここに遊びに来てたからね。
ワタシ達の話も聞いていたと思う。

きっと
「りえこおばちゃん」
って言われるんだろうなー(笑。

無事生まれてきてくれて
ありがとう。






つくつくぼうしも鳴きだして
千頭山中はとんぼがいっぱいとんでいた。

秋の氣配。



チョイチョイ
HP info
アップしてるので時間があったら覗いてね。

では
素敵な一日を。




  

2015年08月15日

8月『おうちベジ』~ベジ海苔巻きから その他諸々ご報告~

バテていました。
3週間ほど(笑。

7月とかー
ちょっと無理しちゃったかなー。
日々
いろんなことがあってね
それが早回しになってる感じ。
メンタルもカラダも
ついていけなかった(-"-)。
暑いのに弱いしな。



まぁ
ほら
断捨離 断捨離って言ってから。
夏場ってそういう
時期みたい。

体調崩して
本当に必要なものも視えてきたりして。
ここまでの出来事が
昨日の新月で手放して
すっかり 府に落ちて(笑。

様子を見に来てくれた友人とそんな話になり。
昨日で
氣持ちよく
リセットされた(笑。


とにかく
早巻きだわ(笑。
アタマの中でやろうとしていたことや
確認しようとしていたことが
突然やってきたりして。


どっちみち起こる出来事なら
早くってイイよね(笑。



前置き長くなりましたが

生きてまーす(^-^)。
心配してくれた友人や先輩
本当にありがとう。



さて
どこからいこうかな(笑。

先ずは
今月の『おうちベジごはん』(^-^)。

大人気の具!。
「ソイミートの肉みそ風」


いつもありがとう!
チームエコ!(笑。



みんなじょーずに巻きました(^-^)。
そして
モリモリ食べていました(笑。



おいしそうです(^-^)。
いつもありがとう!。


前半3組のみなさまに来ていただきました。
樂しいよねー 巻く作業(笑。


ソイミートの肉みそ
なんでも使えて便利なんだよ。
この時期だったら
麺の上にのっけて
絡めて食べたりね
ごはんの上でもイケる。
お豆腐の上でもおいしいし
生春巻きの具でもオッケ。

とにかく使い勝手がいい。

海苔巻ってみんなで食べると
もっとおいしいよね
わいわい話しながらね。



まだまだ
今月ご予約お待ちしております(^-^)。

あと
『ヴィーガン フレンチトースト』
も(^-^)。
もっちりおいしーフレンチトーストに
前菜は
たっぷりお野菜のスープです。







そして
9月企画。
こちらはアロマのお教室でございます!。



* 枇杷の葉エキス *

仕込中です。。。

枇杷の葉エキス
わざわざ買って使っている方も
たっくさんいらっしゃいます。

それほど
お肌にやさしく
魅了的な効能がいっぱい。
infoで効能アップしてるのでチラッと覗いてね)
香もいいしね。
精油とブレンドした香も樂しみ❤


★『枇杷の葉エキスでつくる化粧水 と お月見スイーツ』
。。。
セットです(^-^)!。

アロマとスイーツのコラボ
初企画(笑。

旬のお野菜を使ったおだんごと
あんこには甘味におデーツを使いました。
お砂糖不使用でございます。

デーツも栄養たっぷりだよね。
特に女性にはすごく身体にいいんだって。
こちらも無農薬デーツ。








いつものお教室価格で
身体にやさしくっておいしいスイーツがついてきちゃう(笑。

2~4名様でご予約受付させていただきます。


材料がなくなり次第終了です。

お早めにお申し込みくださいませ。。。





いろんなご報告がいっぱいあって
雑感などぶつぶつ言ってる場合じゃないです(笑。





取りあえず
HP info
アップしときました!

9月の『おうちベジごはん』も
アップしてあります!


ぜひぜひご覧くださいませ<(_ _)>。






そんなワケで。。。
そんなイイワケで。。。
ブログ更新もstopしておりました(-"-)。

カラダあってのお仕事です。
しかも大好きなことを
お仕事にさせていただいているのですから
その辺よく考えないと...
イイ大人なんだし。
無理とか無茶とかする歳じゃないんだから。

って
自分に言い聞かせている
この頃です。

無理とか無茶とか...
自分で氣付きにくいので
周りのしっかりした方たちに
いろいろ確認しながら
すすめていきたいと思う次第です(-"-)。



ではでは
お盆真っ最中で
暑さも真っ最中ですが
熱中症にならないように氣をつけてくださいね!(笑。



素敵な週末&お盆休みを。