2013年11月21日
Xmasは玉ねぎとレーズンのスコーンだよ。
11月も後半。
早かった。あっという間だったなぁ。
というワケで。。。
今年もね、カフェ・ド・モエさんにお願いしました。
早かった。あっという間だったなぁ。
というワケで。。。
今年もね、カフェ・ド・モエさんにお願いしました。

毎年ありがとう。
モエさんにも売ってるよ。
でもね、レーズンだけmominokiからいつも持ってく。
がいあさんから仕入れてる
『Nova』のドライフルーツが大好きで
ここの有機レーズンを使ってつくっていただく。
わがまま言って。
快く引き受けてくださるモエさん
毎年本当にありがとう。
「玉ねぎ + レーズン」
このスコーンがおいしーんだなー♪。
笑っちゃうくらい玉ねぎ。
すっごくおいしーよ。
11/28 ~ 12/24まで。
なぜ 24日までかというと
今年は12/25は水曜日。。。定休日。
だから。
だからなんだ?。
わかんないじゃん。
どんでん返しあるかもじゃん。
取りあえず、「突然の誘い」にも対応できるように。。。
「突然の誘い」?
わかんないじゃん。あるかもじゃん。。。
アルか?と思ったそこのアナタ。
ハイ。
アロマお教室来ていただいた方、コンサルテーションにお越しの方
お楽しみに❤。
えっと。。。
その他のお知らせはいつものようにギリギリになってから
HPにて❤。
あ。
いつもお越しくださるお客様に
mominoki Card
届きます!。
来週中に。
その予定。
予定は未定?
大丈夫 届きます!。
いつもこうなんだよ。

オイツメラレナイト。。。
やらない。
で、はじまると ものスゴいスピードで走っちゃう笑。
誰か 止めて笑。
あと。。。
アレと コレと ソレ。
やりたいこといっぱい。
この数カ月何やってたんだろね。
全く 自分でイヤんなる。
けど そうも言ってられないので。。。
ギアチェン。

HP
なるべく早く更新するから。
いつも 見てくれて
ありがとう(^-^)。
2013年09月17日
シダコレ と その編集長。
今月の『シダコレ』
掲載させていただきました。
10年以上この仕事をしていて
初めての広告。
多分最初で最後になるかと。。。笑。
志太コレクション 編集長。
黒田有希さん。
普段はくろちゃんと呼んでいる。
彼女、全部自分でやるんだよね。
写真も文章も。
毎回毎回 作品を手掛けてる。
今回取材に来ていただいて
ぜひ彼女の仕事ぶりを紹介したいなって思った。
(彼女には了承済)
掲載させていただきました。
10年以上この仕事をしていて
初めての広告。
多分最初で最後になるかと。。。笑。
志太コレクション 編集長。
黒田有希さん。
普段はくろちゃんと呼んでいる。
彼女、全部自分でやるんだよね。
写真も文章も。
毎回毎回 作品を手掛けてる。
今回取材に来ていただいて
ぜひ彼女の仕事ぶりを紹介したいなって思った。
(彼女には了承済)

カメラマンのお仕事。
カメラは我流だから
と謙遜してたけど

こんな格好 笑。
え~。何撮ったの?
「あ。コレコレ。」
ん?
この角度からココにフォーカス?!。
やっぱね
素人では思いつかないと思う。

寝た 笑。
生徒さんならわかると思う。
お教室狭いのよ。
この部屋そんなにとるとこある?
ってくらい動き回ってた。
あるんだな~~。
ってゆうか
あるんだっ?!。
って感じでしたわ。
すっごいブツブツ言いながら
シャッター切ってた彼女がとっても印象的で
私からこれをとったら私じゃなくなっちゃうって言ってたな~。
彼女はとっても正直。
いちいち正直。
うそもつけない
お世辞も言えない
社交辞令もわかんない
って。。。ウケた。
で いて とーっても不器用。
でも 私はやっぱり正直に生きてる人が好き。
今度彼女とステキな場所に行く約束をした!笑。
また後日報告。。。
で
こんな感じ。
表紙。

ごめん!。↓
全然 わかんない 笑。
ココをアップするのは無理があったな。
あ。私の技術では無理でした。
ほんもん見てね❤。

最近。

お教室は薔薇でいっぱい。
すごく

いい気分。
明日もステキな一日になりますように。
ありがとうございました。
2012年12月12日
ちまちま。

そう。
私は わりと「ちまちま」したことが好き。
最近は目も悪くなってきて
(老眼か?!)
こんなことをやってると本当に目が疲れる(-"-)。
しかし 「ちまちま」したことが好きなので
始まると時間を忘れてとことんやってしまう傾向にある。。。
で 25:00 就寝とかザラ。
そんなことになる前に
今日は「90分」と時間を決めてみた(^-^)。
入荷したシルバーアクセサリー↑。
なんとなく物足りなくて
自分でつくったブレスをセットにしてみた。

最近は8ミリ玉よりも
6ミリ・4ミリ玉が好きで かなり軽い感じのブレスが気になる。
小さくて手首でサラッと落ちる感じが
女性らしくて良いのではないかしらん。
なので
シルバーアクセとの重ねづけでもかわいい(^-^)。
お買い物やちょっとランチ時に
サラッとつけられるモノがいいかな。
「カシコマラナイ」感じで(^-^)。

う~ん♪。
かわいい。
全部 2865yen
遊び心感覚でお使いください(^-^)。
自分のもつくってみた。

しかも淡い色が気持ちイイ。
6ミリ&4ミリでつくってみた♪。
半年くらい前までダークなストーンばっかりだったのに。。。
きっと心境の変化だ!間違いない!
。。。そんな気がするだけ(-_-)。大したことない(-_-)。。。
しかもストーンの名前とか効能とか
わかんないので
全部「カン」で仕入れ(*_*)。
まあ。。。いいと思う。
あ~
眠くなってきちゃったので
ここらで
就寝しますzzz
明日は朝から夜まで
お教室~♪。
がんばる~(^。^)。

めっちゃ走っとるん♪。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2012年10月22日
『Zakka』はじめます。

ほんの少しだけどね。
「Zakka」
おこうと思います(^-^)。
女性が「あ~かわいい」「なんかお洒落」って
ホロっと笑顔がこぼれえるような
ものがそろえられたらいいな。
自分のためやお友達のために
ちょっとの心遣いと感謝の気持ちを
香と共にプレゼントするのもいいと思う。
例えば「カラーリップ」と ↑ 「Card Case」を一緒にラッピングしてプレゼント。。。
とかね

↑ 「クリップ」。
お菓子の袋や乾物の袋の口をパチッてとめるもの。
これにルームフレグランスを「除菌も出来るスプレー」にして一緒にプレゼント。。。
とかね

↑ で コレは「ピルケース」(^-^)。
バッグの中にちょこっと持ってるといざという時に便利だし
これなら「ピルケース」ってわからないくらいお洒落でしょ(^-^)。
その他 ちょっとしたキッチンツールも。
HARIOさんの品物も入荷します。
小さなお店なので
たくさんはおけないけど
気持ちがちょっと豊かになる なんかウキウキするような
「Zakka」
はじめます(^-^)。
12月初旬あたりにをめどに
今から一生懸命準備準備。。。
そんなわけで
土曜日のお客様。

Yちゃん&Nちゃん(^-^)。
いつも本当にありがとう!。
クレンジング
エマルジョン
おつくりいただきました~(^◇^)。
またのお越しをお待ちしております。

あんちゃん(^-^)。
積み上げていただきました~(^◇^)。
スクラブソルト&バスソルト
ヘアハーブローション
エクセレントローション
お母さんと一緒にお越しいただきました(^-^)。
将来は雑貨屋さん?
をやりたいそうです(^-^)。
かわいい♪。
また遊びに来てくださいね。

日が短くなって
最近は暗がりをお散歩(^_^;)。
今日は明るいうちに行けたね(^-^)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年10月17日
ミニョン秋号。

ミニョン秋号。
絶賛 mominoki(本人) 登場中ヽ(^。^)ノ。
どこかで見つけて見てみてね(^-^)。
変な顔してるけど まあいいや。
ちょっと。。。喉が痛い(-_-)。
若干ハードなスケジュールだったかな。
だいたい私が風邪ひく時はね 緊張感が抜けた時。
今回の東京はいろんな思いを抱えて行ったから。
まだまだ気は抜けないんだけどね(-_-)。
そうそう!HP リニューアルします。
少し時間がかかるので年内に出来れば。。。いいかな(^-^)。
今の自作のへなちょこHPも大好きなんだけど
今回はプロの方に作っていただきます!
なんたってたって今年は
「Anniversary」
な 一年なので♪。いろんな意味でね(^-^)。
昨日のお客様(^-^)。
りょうきくんママ。


いつもありがとう(^-^)。
ボディスクラブで身体もシェイプされてきたそうですよ!
また来てね♪。
さて 寝るかな~。
風邪っぽいし。ね~ミーコ。

何だか ふてぶてしいわね(-"-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月03日
「笑って」って言われても。。。

「笑顔でこちらに目線お願いします~。」。。。(-"-)。
って 言われても。。。
そんな不慣れなことは簡単に出来やしませんぜ。
写真はとても苦手(-_-)。
↑ ココをバックに 写真取りました。
こちらの企画。
リレー方式で 次の方を紹介していくという形。
しかも次の方に「お手紙」を書くのです。
パソコンで文章を作るこの時代に 自分の手で「お手紙」を書く
という なんとも粋な企画。
アナログ派の私としては「好き」な感じ(^-^)。
お手紙のリレーは春号から始まりましたとさ。
春号コチラ → 夏号コチラ → 秋号mominoki そして。。。冬号コチラ
フフフ。。。身内で回した感がありますが。
Mちゃんからのなんともうれしいお手紙いただきました。
ありがとう。
10月頃に「mignon」秋号 。

そんなこんなで記念すべき初体験は終了致しましたとさ。
夏の空にしては過ごしやすい。

ミーコの足取りも軽い♪。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月03日
2011年05月20日
ローズウッド調の。。。

こちら ↑ 何だと思いますか?
私の好きな色目 ローズウッド。
この お洒落な木の箱。
こちらは。。。灯油カバーでした(^◇^)。
作ってくださったのは http://sugie.eshizuoka.jp/ Mちゃんです!
大工さんのMちゃんが作ってくれました(^-^)。
やったー♪。
こちらにおいでになる方の中でも玄関の灯油がむきだしになっているのが
気になったことがある方もいるはず。。。(-"-)。

さりげなくmominokiです(^-^)。

ちゃんと指が入るように出来あがってます!

お姉ちゃんと遊びに来ていただきました。
本当に楽しいひと時でした(^◇^)。
ありがとうございました。
本当にいいお天気♪

田んぼにお水入ったで♪。

梅の木の下で。

今日も絶好調❤。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました(^-^)。
2011年03月22日
無垢の木で。

「mominoki」のネーム入り(^-^)。
とっても欲しかった「精油棚」。
もう うれしくって(^-^)。
だって 特注ですよ!このお部屋のための「精油棚」。
作っていただいた方は。。。mrs.giraffe.mちゃん。大工さんです。

前回 香水を作っていただきました(^-^)。

無垢の木で作ってあります。
並んだ「精油」達が、喜んでる!

心があたたまる「おくりもの」。
私がこの仕事を終える時まで末永く使わせていただきます。
「雨って。。。つまらん(-"-)。」

「zzz...zzz...」。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年02月20日
パックス5%OFF。

フィギュア♪ステキでしたね~。
みなさん美しいです❤。
↑ さて 太陽油脂 「パックスシリーズ」。
リーズナブルなお値段。
なおかつ界面活性剤など人体に影響のあるものはなるべく使わない
人気のブランド。
敏感肌の方にはかなり使われています。
そんな「パックス シリーズ」
2/28まで全品5%OFF。
一番人気は向かって左のボディソープ。
使っているうちに肌の乾燥をあまり感じなくなりました。
↓ こんな商品もあります。

お風呂の洗剤はかなりおすすめ!
天然のオレンジオイルが入っていて、本当にさわやか~ヽ(^。^)ノ。
お取り置きも致します。(1カ月以内に取りにおいでくださいまし)
今日のお客様。Nさん♪。

モイスチャークリーム
セラム2本
ローション
お作りいただきました。
ありがとうございました(^-^)。
今日のミーコ。

「ペロンちょ♪。」
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。