2014年05月25日
どきっ。
5月最終日曜日。
今年も
5か月終わる。。。
昨日の生徒さんとの会話。思い出しちゃった笑。
「どうする~?!先生、5月終わっちゃう~!」
終わっちゃうよね~笑。
やりかけてる仕事がどうしてこんなに片付かないのか。
ここんとこんなことばっかり言ってる気がする。
誰もやってくれないから自分でやるしかないのに~。
今日はね。
新規の生徒さん。お見えになりました。
母娘でお越しいただきまして。
母娘でお教室にお越しいただけるのって本当にうれしい。
自分が感じることが出来ない感情をなんとなく体験できるから。
母娘っていいね。
仲良くあーでもないこーでもない
なんて会話を聞いてると私まで楽しくなってくる。
フレグランスおつくりいただきました。



2014年03月28日
うれしいお知らせ続々。~春やねぇ~
すっかり暖かくなって。
最近は
桜もちらほら。
今更だけど
mominoki は
アロマテラピーのお教室と
バッチフラワーレメディのコンサルテーションを
させていただいております。。。
でね。
完全予約制で皆さん、一人ひとり
日にちと時間でご予約いただいて
来ていただいているんです。
なので
一人ひとりのお客様と とっても親しくさせていただいて
長い方は
間借りしていた修業時代からの生徒さん。
10年くらいのお付き合いになるかなぁ。
親しくなると喜びいっぱいの
嬉しいお知らせも聞かせていただき。。。
今月は多かったな~。
結婚決まりました~
とか
彼氏ができました~
とか。
それはそれは
幸せのオーラでいっぱいで
玄関を開けた瞬間から
あったかくて 素敵な空気に包まれてる。
お教室もとってもいい雰囲気になる。
幸せのおすそわけとはこのことね。
かわいいな~って思う。
彼氏ができるとさ
可愛くなってるんだよ。
前回来た時よりも(笑
同じ方だよ。もちろん。
品物のお菓子を見つけて
「あ。こーゆーの彼 好きなんだよね~」
とか言って
買ってってあげたりして。
かわいいな~って思う(笑。
素敵だよね。
彼女が可愛くって チョコレートも可愛くラッピングしちゃう私(笑。
春やね~。
最近は
桜もちらほら。
今更だけど
mominoki は
アロマテラピーのお教室と
バッチフラワーレメディのコンサルテーションを
させていただいております。。。
でね。
完全予約制で皆さん、一人ひとり
日にちと時間でご予約いただいて
来ていただいているんです。
なので
一人ひとりのお客様と とっても親しくさせていただいて
長い方は
間借りしていた修業時代からの生徒さん。
10年くらいのお付き合いになるかなぁ。
親しくなると喜びいっぱいの
嬉しいお知らせも聞かせていただき。。。
今月は多かったな~。
結婚決まりました~
とか
彼氏ができました~
とか。
それはそれは
幸せのオーラでいっぱいで
玄関を開けた瞬間から
あったかくて 素敵な空気に包まれてる。
お教室もとってもいい雰囲気になる。
幸せのおすそわけとはこのことね。
かわいいな~って思う。
彼氏ができるとさ
可愛くなってるんだよ。
前回来た時よりも(笑
同じ方だよ。もちろん。
品物のお菓子を見つけて
「あ。こーゆーの彼 好きなんだよね~」
とか言って
買ってってあげたりして。
かわいいな~って思う(笑。
素敵だよね。
彼女が可愛くって チョコレートも可愛くラッピングしちゃう私(笑。
春やね~。

芽。出たよ。
なんだか嬉しくなるレタスの芽。
美味しくなれの呪いも忘れず。。。
そそ。
HP info
更新しました。
4月からのお休みのお知らせと価格表示についてです。
http://www.aroma-mominoki.com/
4月の入荷は来週半ばです。
ではでは
本日も素敵な一日を。
真夜中のブログアップでした。
2014年01月21日
お弁当できた。
イメージ通りにいくかどうか
お試しでつくってみた。
お試しでつくってみた。

ん。まぁまぁ。
普通のお弁当箱に詰める感じと
紙のボックスに詰める感じと
やっぱちょっと違うね。
紙箱って
詰めにくい笑。
特ににすっごくこだわってるワケじゃないけど
一応ノンミート。
写真奥から
テンペの竜田揚げ
レンコンのあしたばソース和え
小松菜お浸し
アボカドと里芋のサラダ(ナッツ入り)
キャロットラペ
無農薬三浦米おむすび2個。。。
そそ、この2個ってのがポイント。
女子でも2個くらいイケるよね。
ご希望があれば3個にも出来ますよ♪。
ノンミートだからって
物足りなくなるのが嫌だったので
ガッツリ揚げ物とかも
入れちゃう❤。
そしてなるべく無農薬のお野菜を使って。
私が普段食べてるものをそのまま。
そのまま。。。で ござる。
『食べたものでその人は出来ている』
と思うと、
すぐ怒る人とか
すごーくやさしい人とか
商売上手な人とか
嘘つきな人とか
いつもにやにやしてる人とか。。。
どんなもの食べてるか 訊きたくなるw。
楽しい範囲でね。
お弁当
つくろっと。
今週の土曜日
第一回目~。
ご希望の方は木曜日までにご連絡くださいね(^-^)。
mominoki ランチボックス 800yen
春になったら
お弁当持って
野山散策
したいなぁ。。。
2014年01月03日
ミーコともども。。。
新年早々。
田んぼの藁のサクサク感を楽しむミーコ。
田んぼの藁のサクサク感を楽しむミーコ。

ともども
本年もmominoki をよろしくお願い申し上げます<(_ _)>。
あっという間に
年末年始。
お正月も終盤。
大掃除もままならず とくにいつもと変わらぬ
三が日。
1月4日からmominoki 元気にお教室開催いたしまーす(^-^)。
今年の目標。
『早寝早起き』
毎年毎年
誓ってる気がする。
一向に守れないので
今年は無理せず
コレ一本でいこうと思う。
なぜ
早く寝れないのか?
自分なりに分析すると
「寝ちゃうのがもったいない気がする」
というのと
「夜の作業が好き」
ということ。かな。
もう
この歳になったらそんなことは言ってられないので
いい加減 本当に
とっとと寝る日を多めにしていこうと思う。
そんなワケで
こんな私ですが mominoki & ミーコ ともども
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。。。
ようやくHPアップしました。
新企画『ランチボックス付き お教室』のお知らせ
今月のお休みと企画
などなどと
自分なりに盛り上げてありますので
チラッと見てね!。

皆様にとって健康で素敵な一年になりますように。。。
本年もmominoki をよろしくお願い申し上げます<(_ _)>。
あっという間に
年末年始。
お正月も終盤。
大掃除もままならず とくにいつもと変わらぬ
三が日。
1月4日からmominoki 元気にお教室開催いたしまーす(^-^)。
今年の目標。
『早寝早起き』
毎年毎年
誓ってる気がする。
一向に守れないので
今年は無理せず
コレ一本でいこうと思う。
なぜ
早く寝れないのか?
自分なりに分析すると
「寝ちゃうのがもったいない気がする」
というのと
「夜の作業が好き」
ということ。かな。
もう
この歳になったらそんなことは言ってられないので
いい加減 本当に
とっとと寝る日を多めにしていこうと思う。
そんなワケで
こんな私ですが mominoki & ミーコ ともども
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。。。
ようやくHPアップしました。
新企画『ランチボックス付き お教室』のお知らせ
今月のお休みと企画
などなどと
自分なりに盛り上げてありますので
チラッと見てね!。

皆様にとって健康で素敵な一年になりますように。。。
2013年09月30日
ミーコSmile と 10月企画。
早いもので。
もう10月。あと3カ月でお正月。
その前にクリスマス。
9か月ナニしてたんだろ(?_?)。
多分。。。ふわふわしてた笑。
グランディングが全く苦手な私は
きっと ふわふわしてた。
あ~ぁ。
残りの3カ月で。。。
ため込んである課題を全力で片付けよ。よおっと。。。
そんなワケで
*10月企画*。
今月はコチラ → http://www.aroma-mominoki.com/
10月企画とお休みアップしてあります。
もう10月。あと3カ月でお正月。
その前にクリスマス。
9か月ナニしてたんだろ(?_?)。
多分。。。ふわふわしてた笑。
グランディングが全く苦手な私は
きっと ふわふわしてた。
あ~ぁ。
残りの3カ月で。。。
ため込んである課題を全力で片付けよ。よおっと。。。
そんなワケで
*10月企画*。
今月はコチラ → http://www.aroma-mominoki.com/
10月企画とお休みアップしてあります。

こんな感じ。
そして今 撃沈してる。
すっごく気に入ってた Ipod
さっき 壊れた(T_T)。
7~8年使ったかなぁ。
こちらも
使い倒したか。。。
あ~ぁ。。。
ウンともスンとも言ってくれない。
昼間は口きいてくれたじゃん!。
なんで無視するんだよ~ぉ(T_T)。。。
みたいな気持ち。
今年はよくモノが壊れた年だな。。。
はい。
久しぶりにミーコSmile♪。

今日も藁のサクサク感を楽しんでいたね笑。
毎日おんなじところで追いかけっこ。
この追いかけっこは私のエネルギーチャージ。
毎日全力疾走笑。

明日も晴れるね。
あ。
明日はお楽しみデートだ♪。
<月が変わればツキが変わる>
10月も張り切ってイッテミヨ!。
ありがとうございました。
2013年09月23日
葉生姜の豚肉まきまき。
急に秋めいてきた。
一週間もブログアップしないと
あげたいこといっぱいでカテゴリがごっちゃごちゃ。
久しぶりに おうちごはん&おそとごはん。
lalala♪で買った無農薬の葉生姜。
さて
どーして食べるかなぁ。
くみちゃんが 「葉生姜を豚肉で巻いてる人がいた」って言ってので
早速 クックパッド。
そのままの葉生姜って、まぁ こんな感じ。
あげたいこといっぱいでカテゴリがごっちゃごちゃ。
久しぶりに おうちごはん&おそとごはん。
lalala♪で買った無農薬の葉生姜。
さて
どーして食べるかなぁ。
くみちゃんが 「葉生姜を豚肉で巻いてる人がいた」って言ってので
早速 クックパッド。
そのままの葉生姜って、まぁ こんな感じ。

でね。
豚肉で巻くとこんな感じ。

じゃーん。
だれかー。だれか ビール持ってきて~❤。
初体験。
「葉生姜の豚肉巻き」
すっごくおいしーー。
やってみるもんだね!。
おいしい葉生姜が手に入ったら試してみてね。
ちなみに味噌はどっちでもいいと思います。
味噌ナシでもじゅーぶんおいしいので。
そんなワケで
先日伺った イタリアンのお店。
けっこう 適当に選んだんだけど。

野菜メイン。
いろんなハーブの香りがしておいしかったよ。

↑ 前菜。コレがさぁ。
おいしくって。
ちょっとのもんが色々のっかってるのって
どうしてこんなに魅力的なんだろね。
あー。マネしたい。
マネしたいから訊いちゃおっと♪。
カウンター越しに前菜を盛り付ける
忙しいそうなおにーさん捕まえて
しつこく作り方を訊いた。
訊いたって全部真似なんか出来ないんだから
ポイントだけ頭メモ。
だから マネのマネのマネ くらい笑。
まぁいいや。
とりあえず やってみよう。
で コレ ↓
茹鶏肉をバルサミコとパルメザン
その他 適当 で和えたもの。

おいしい。
自分の好きな味。
マネのマネのマネ
でけた笑。
だいたい 鶏肉を茹で過ぎた時点でもうマネできてないし笑。

感じのいい店員さん。
また行こうと思った。
鷹匠の IL Paladino
最近のお客様。

大工のMちゃん❤。
もうずいぶん通ってくれてる
お友達。
お教室の精油スタンドは彼女がプレゼントしてくれたもの。
フレグランス大好きだよね。
ありがとう。

こちらはお顔こそでませんが
とってもキュートな看護師のSさん。
透き通るような白いお肌。
そろそろクリームがいいって。
香は
カモミール
ローズウッド
ラベンダー
のブレンド。
うもれていたいブレンド 笑。
いつもありがとう。
次回は 10/5 第一建設 藤枝支店 HIBIKI
『キャンドル ナイト』
イベントのお知らせ。。。
ため込んでのブログでてんこモリモリになりました。
最後まで見てくれて
ありがとう!!。
2013年09月03日
こんなことを始めてみました。と 9月企画。
9月に入りました~。
いつもの
『月が変わればツキが変わる』
変わるんだよ。
変わると思ってると案外。
はい。
今夜も眠い目をこすりながら
ブログ イッテミヨ~。
9/1から始めたこと。
コレ ↓ 。
いつもの
『月が変わればツキが変わる』
変わるんだよ。
変わると思ってると案外。
はい。
今夜も眠い目をこすりながら
ブログ イッテミヨ~。
9/1から始めたこと。
コレ ↓ 。

なーんだ?。
答えは。。。
『豆乳ヨーグルト』
自分で作ってくやつね。
昔流行った カスピ海ヨーグルトの豆乳バージョン。
無調整ヨーグルトで増えてきます。
一晩経つと本当にヨーグルトです。
しかも
おいしー!!。
まったく知らなかった
普通のヨーグルトはビフィズス菌?
善玉菌が腸まで届かないそう。。。
lalala♪の無農薬やさいを売ってるKちゃんに教えていただいた。
いろいろ話を聞いてこれが一番いい感じ。
何しろお肌もきれいになるし
内臓に負担もかけなさそう。
あと 胃腸の弱い人にもすっごくいいんだって。
知らないこといっぱいあるな。
でも 不思議と 知りたいこと知ってる人と案外出会うんだな笑。
アンテナは高くしとくべきだわ。
そのlalala♪で購入したコレ ↓ 。

『練り梅』。
もちろん 無農薬無肥料の梅を使って。
ビックリするくらいおいしー!!。
普通に売ってる梅干しはどうしても口に合わなくて
最近うちには梅干しがなかった。
しかも高いし。
コレは自分の中で大ヒット。
お豆腐にのっけてもおいしかった~。
あー。おいしいものが食べられるのって
ホントに幸せ。
ごちそうさまでした(合掌)。
そんなワケで
今月の企画。
今月は
『クレイパック と ヒアルロン酸入りローション』
セットで5000yen → 10%OFF 4500yen
HP
チラッと見てね❤。

夏にダメージを与えた肌には
細胞促進作用のあるラベンダーやネロリがおススメ。
とくにラベンダーは鎮静作用により焼けて荒れたお肌を穏やかに鎮めます。
ローズウッドもいいかな。
この時期は刺激の少ない安定したEOがおススメです。
長めのブログ。
今日も最後まで読んでいただいてホントにありがとう。
今日もステキな一日になりますように。
ありがとうございました。

秋はそこまで♪。
2013年08月13日
つくりに来てくれたよ。
お盆真っ最中。
今日の午前中の生徒さんは。。。
しゅんくんとのんちゃん♪。
今日の午前中の生徒さんは。。。
しゅんくんとのんちゃん♪。

ママとそのママ。
クレンジング
クレイソープ
ローションシナジーミルクエッセンス
ミネラルファンデ
おつくりいただきました。
このお二人はお手伝い!。

のんちゃんが器用なのです。

みんなでつくると楽しいね。
今日も暑い。。。夏休み。
2013年08月01日
あ。。。8月。
間に合わなかった。。。
ちーん。。。
もうっ 7/31中にアップしたかったのにっ。
24:00 まわりました。
8月かぁ。。。
まぁ いっか。
今月の企画~。
前から決めてあったのサ。
今月は
『フレグランス』
3000yen 10%OFF → 2700yen
なにせ EO 値上がり!!。
仕方ないけどね。
ガソリンも上がってるし。
なので 次回はいつOFF出来るかわからなので。
この企画で。
いつも思う。
「精油はブレンドしてなんぼ」
感覚がわかってくると、このEOを入れると
こんな香になって この香とこの香のブレンドだと
こんな感じになるであろう。。。
と思ってやってみると
全く違う香になったりして面白い。
それでいて、今までにないようなものすっごくいい香りになったりする。
あ~~楽しい。
なんて楽しい作業❤。
ヲタクと言ってぇ❤。最高の褒め言葉。
ちーん。。。
もうっ 7/31中にアップしたかったのにっ。
24:00 まわりました。
8月かぁ。。。
まぁ いっか。
今月の企画~。
前から決めてあったのサ。
今月は
『フレグランス』
3000yen 10%OFF → 2700yen
なにせ EO 値上がり!!。
仕方ないけどね。
ガソリンも上がってるし。
なので 次回はいつOFF出来るかわからなので。
この企画で。
いつも思う。
「精油はブレンドしてなんぼ」
感覚がわかってくると、このEOを入れると
こんな香になって この香とこの香のブレンドだと
こんな感じになるであろう。。。
と思ってやってみると
全く違う香になったりして面白い。
それでいて、今までにないようなものすっごくいい香りになったりする。
あ~~楽しい。
なんて楽しい作業❤。
ヲタクと言ってぇ❤。最高の褒め言葉。

入荷した。
値上がる寸前 ギリギリ。
自分だけの香水をつくってみてね。
そう
世界に一つだけの香。
思いだした。
京都の聞香体験。先生の最後の言葉。。。ニヤ。
後ろ姿を追いたくなるような香。。。
つくってくださいね~。
香は儚いもの。
一瞬の香を聞き逃さない五感の繊細な女性になりたいものです。。。

最近の「浴びたい香」。
ベルがモット。
しかも H&S(ココが一番好きなブランド)の
ベルガモット。
浴びたい 浴びたい 浴びて この中で酔っぱらいたい(笑)。
一応アップしてありますんで。。。
HP。
エネルギーを感じる。

これからもっともっと膨らんで
エネルギー満タンになるのよね。
早いな この前まで田植えやってたのに(笑)。
今日から8月。
月が変われば ツキ が変わる。
と 思ってる。
まずは夏バテしないように
健康第一で。。。
ありがとうございました。
2013年07月05日
そろそろ夏やね~。
夏やね。そろそろ。
こんなものを買ってみた。
こんなものを買ってみた。

ちょいとレトロ風 扇風機。
そ、お教室用。かわいいでしょ。
冬にSAILで買ったの。
格安~。
言い訳にしかなりませんが。。。
いろいろございまして。。。
『7月企画』
ようやくアップ致しました!
チラッとみてね。
あと。。。
今月入荷しています!
明日以降いろいろアップします。
mominoki の FB
なるべく早くつくりますね。
HPからリンク出来るようにしたいと思います。
そうすると いち早く mominoki 情報お届出来ますので♪。
旬。

無農薬のきゅうりいただきもの~♪。
ありがと!。
「元気ないと思って。」ってコメント付きで。
やさしーなぁ。
で
夏はやっぱコレだね。

たたききゅうり。
ピリ辛!。
も~~~。めっちゃ美味しい~~。
2本くらい食べちゃった笑。
ごちそうさま(合掌)!!。
梅雨。

「関係ないし~♪」
by ミーコ。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。