2013年09月23日

葉生姜の豚肉まきまき。

急に秋めいてきた。

一週間もブログアップしないと
あげたいこといっぱいでカテゴリがごっちゃごちゃ。

久しぶりに おうちごはん&おそとごはん。


lalala♪で買った無農薬の葉生姜。
さて
どーして食べるかなぁ。

くみちゃんが 「葉生姜を豚肉で巻いてる人がいた」って言ってので
早速 クックパッド。



そのままの葉生姜って、まぁ こんな感じ。

葉生姜の豚肉まきまき。

でね。

豚肉で巻くとこんな感じ。






葉生姜の豚肉まきまき。

じゃーん。

だれかー。だれか ビール持ってきて~❤。

初体験。
「葉生姜の豚肉巻き」
すっごくおいしーー。

やってみるもんだね!。
おいしい葉生姜が手に入ったら試してみてね。
ちなみに味噌はどっちでもいいと思います。
味噌ナシでもじゅーぶんおいしいので。




そんなワケで

先日伺った イタリアンのお店。
けっこう 適当に選んだんだけど。

葉生姜の豚肉まきまき。

野菜メイン。
いろんなハーブの香りがしておいしかったよ。



葉生姜の豚肉まきまき。

↑ 前菜。コレがさぁ。
おいしくって。
ちょっとのもんが色々のっかってるのって
どうしてこんなに魅力的なんだろね。


あー。マネしたい。
マネしたいから訊いちゃおっと♪。


カウンター越しに前菜を盛り付ける
忙しいそうなおにーさん捕まえて
しつこく作り方を訊いた。

訊いたって全部真似なんか出来ないんだから
ポイントだけ頭メモ。
だから マネのマネのマネ くらい笑。

まぁいいや。
とりあえず やってみよう。



で コレ ↓ 

茹鶏肉をバルサミコとパルメザン
その他 適当 で和えたもの。

葉生姜の豚肉まきまき。

おいしい。
自分の好きな味。

マネのマネのマネ
でけた笑。

だいたい 鶏肉を茹で過ぎた時点でもうマネできてないし笑。






葉生姜の豚肉まきまき。

感じのいい店員さん。

また行こうと思った。

鷹匠の IL Paladino






最近のお客様。





葉生姜の豚肉まきまき。

大工のMちゃん❤。
もうずいぶん通ってくれてる
お友達。
お教室の精油スタンドは彼女がプレゼントしてくれたもの。
フレグランス大好きだよね。
ありがとう。




葉生姜の豚肉まきまき。

こちらはお顔こそでませんが
とってもキュートな看護師のSさん。
透き通るような白いお肌。
そろそろクリームがいいって。

香は
カモミール
ローズウッド
ラベンダー

のブレンド。
うもれていたいブレンド 笑。
いつもありがとう。



次回は 10/5 第一建設 藤枝支店 HIBIKI
『キャンドル ナイト』
イベントのお知らせ。。。




ため込んでのブログでてんこモリモリになりました。
最後まで見てくれて
ありがとう!!。









藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おそとごはん。)の記事画像
ベジでシチューのルーと気分転換。
素敵なお店。Open。
雪の京都に行ってきたでござる。
イイ感じ。
昔むかし。。。通ったごはん屋さん。
焼津 山松水産。
同じカテゴリー(おそとごはん。)の記事
 ベジでシチューのルーと気分転換。 (2015-05-16 10:43)
 素敵なお店。Open。 (2014-03-04 03:00)
 雪の京都に行ってきたでござる。 (2014-02-23 01:53)
 イイ感じ。 (2013-11-24 22:33)
 昔むかし。。。通ったごはん屋さん。 (2013-02-01 22:08)
 焼津 山松水産。 (2012-11-24 00:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葉生姜の豚肉まきまき。
    コメント(0)