2013年11月06日

私的にツボな京都。

11月はさ。

じいちゃんのお誕生日3日と命日17日 ダブル。
どうしてもその前にお墓参り
行きたくて。

何しろお願いすることいっぱい。いっぱい。
都合のいいお願いがいっぱい。

まずはお墓参り。
本当に京都って歩くだけで
いい香りがどこからともなくやってくる。

ぷ~ん。。。
金木犀の香と白檀の香。

もう

たまらん。







私的にツボな京都。

伏見稲荷に行くつもりが
なぜか気が変わり
全く逆方向の
平安神宮。
(迷ってそっちに行っちゃたんじゃないから。)



砂利の白と朱色が
目の中にすこーんと入ってきて
なんだか大きく深呼吸したくなる。
すんごく気持ちよかった。





平安神宮近くのCafeにおじゃま。
ココはツボなはず。
そんな匂いがしたのさ。
私的にツボな京都。

ふふ  やっぱり。 ツボ。

器が本当にステキでね。
コレってこうする時に使うのね。
みたいな感じで食べる前に10分ほど観察。
柿の白和えがおいしかったなぁ。。。
こうゆうモノをサラっと作れる女性になりたい。。。。







思う気持ち5%。
好きなものはいっぱい食べたいから
いっぱい作りたいという気持ち
95%。

私的にツボな京都。

お米の袋が無造作に置いてるだけでステキって素敵。

京都
cafe mement  mori さん。
女性オーナーの方のアロマやってると伝えると
「いい香りがしはったんで~、やっぱり~。」
京都弁で言われると
なんだか いつもの3割増しでうれしい。

京都に行ったらぜひお立ち寄りくださいませ。




私的にツボな京都。

異国情緒あふれる雑貨屋さん。
京都ってこんなお店がいっぱいある。

楽しすぎる。

GRANPIEさん。
いろんな国の食器や器、ホーローなんかてんこ盛りでヨダレ。

平安神宮近くの河原町通と寺町通は面白い器や雑貨がいっぱい。
もう一回行くって決めてあるところ。



私的にツボな京都。

図書館。

なのに素敵。







気持ちよかった~。
今回は逆行ってよかった~。


そんな京都。
2月にまた行くって言ったけど
2月まで我慢できるかわかんないな笑。




祖父母を思い
心の中でもう一度合掌。
ありがとう。









藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
リハビリ~千頭山中へ~
新月のよるに。
満月の夜に~文月の香。~
定休日に。~おうちベジ出前とぷちドライブ~
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
来月の『おうちベジごはん』~味噌だま~
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 リハビリ~千頭山中へ~ (2015-08-20 12:49)
 新月のよるに。 (2015-07-17 00:35)
 満月の夜に~文月の香。~ (2015-07-03 00:22)
 定休日に。~おうちベジ出前とぷちドライブ~ (2015-06-26 02:32)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 来月の『おうちベジごはん』~味噌だま~ (2015-05-22 21:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私的にツボな京都。
    コメント(0)