2011年11月20日

米粉ぱん。

米粉ぱん。

↑ 米粉ぱん。

初めて焼いてみた。
「米粉」だけに。。。勝手が違う(-"-)。
妹が「米粉パンはもちもちしてておいしいよ♪」と言っていたが。。。
ホント すっごい もちもち。
コレであってるんだろうか(?_?)。
もちもち過ぎて 「蒸しパン」 みたいになってるけど。。。
多分 間違いじゃないけど。。。ちょっと 違う と思う(-"-)。
でもね ごはんの香がするよ!
「ぱん」なのに。
なんか不思議ヽ(^。^)ノ。


米粉ぱん。
くるみとレーズン 入れたけど。。。
生地自体がもちもち過ぎて。。。
「練り作業」中にくるみもレーズンもすりつぶされてしまった(-_-)。
やっぱ 失敗じゃん(-"-)。

「米粉ぱん」 ホームベーカリーで上手に焼いたことのある方
レクチャーお願い致します<(_ _)>。


明日の朝 いただきま~す❤。




今日も夕焼け空がきれいでした。
米粉ぱん。



米粉ぱん。
しっぽ パタパタ♪。


今年もあと40日あまり。。。ですか(-_-)。。。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
長月初日。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 長月初日。 (2015-09-01 00:10)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米粉ぱん。
    コメント(0)