2011年11月22日

冷え取り対策 その1。



急に寒くなって来て
身体が追いつかない(-_-)。

↑ 最近はコレにお世話になっている次第です。
「梅醤番茶」。
梅干し + 三年番茶 + たまり醤油 + 生姜
どれも身体を温める食品ばかり(^◇^)。
陰陽で言うと「陽」。
生梅は「極陰性」で身体を冷やしてしまうそうで。
でも 「梅干し」は「極陽性」の塩に漬けることで「陽性化」するそうです。
もっとも 生梅なんか食べたらお腹こわしちゃいますけど(^_^;)。

「三年番茶」は普通の「緑茶」に比べてカフェインがなく
赤ちゃんでも飲めるくらい身体にやさしいらしいです。
それに 「たまり醤油」と「生姜」。
なので。。。
カラダ ぽっかぽか(^-^)。

お味は 「お茶漬けのだし汁」 みたいな感じ。
なので コレをお湯でといてごはんにかければ「お茶漬け」。
梅のクエン酸で疲れも和らぐ感じ。
薄めて飲めば 低血圧の私にうれしい
ほどよい「塩分」がじんわり身体に浸みこみます。(目が覚める!)

ドレッシングや炊き込みご飯にも使えますよ♪。

かなりおすすめ。
12月入荷します。

梅醤番茶  1680yen





ぽかぽか(^-^) いいお天気。
お庭にて。。。


 
イヌヨガ。

ミーコのポーズ。



朝なのに。。。ねむ。。ねむ。。zzz


明日も普通に出勤ですよ(-"-)。
お弁当の支度。。。やっちゃいましょう。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。

  

Posted by ミン at 22:50Comments(0)健康ゴト。