2015年06月08日

水無月の香。

6月も一週間が過ぎてしまい
全てがあっという間の出来事。

今年、ここまでの経過感想。
今までになく濃縮された日々でした(笑。


水無月。

去年もそんなタイトルでアップした氣がするなー。





そんなワケで
『水無月の香』
つくってみました。


氣になっていてあんまり使った事なかったなー。
氣になって手にして香を嗅いでみて。

うん。
レモングラスっぽいんだよねー。
でもちょっとスパイシー。

「May chang」

知ってるかなぁ。

リツエアクベバともいったり
呼び方がけっこういろいろ。

和名は「アオモジ」。

クスノキ科で果実から採れる精油。
さわやかなうえに
呼吸を整えるようなリラックス感もあり。
いろんな薬理作用があってちょっとびっくりするよ。
安価なうえにたくさんの効能。
すばらしい。



好きな香だな。


コレ使ってみよっと。






水無月の香。

水無月。そしてある方のイメージも×カケル。


しなやかで
やさしくて
でも力強くて

年齢不詳(笑。


May  chang
Patchouli
Blue  cypress
Sweet  Marjoram
Sandel wood
Lavender

などなど10種類の精油を
15%濃度で。
3時間程いい香が続く。

和の香は
檜を使ってみた。




水無月の香。

楽しいなぁ
誰かをイメージしながらつくりだされる香って。

6月生まれのその方に
Present❤





作業時間だけは
呼吸が深くなる。
だから仕事がコレなんだって
ちょっと納得。

普段は呼吸が浅いから。
今日も注意されたなー(笑。







つい先日
断捨離を勧められた。

うんうん。
そろそろやったほうがいいかなって思ってたんだよ。
手放すもの
いっぱいあるなー。
でも
手放すと
次のギフトが入ってくるんだよねー。
知ってる知ってる。
あー。
早く出来るといいなー(笑。

新月までまだちょっと時間あるよね。
次の新月までに断捨離かなー。


この前も言ったけど
「来るもの拒まず去る者追わず」
ふるいにかけられて
本当に必要なものだけが残っていく。


そぎ落とされていくよね
いろいろと。

そして
守られていることに感謝しつつ。







そんな
上半期最後の月の始まり。







寝ないと(笑。

ネタはたまってきてるので
また近々。



素敵な一週間を。




藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(アロマ&ハンドメイド。)の記事画像
香の現場お仕事の話~モデルハウスcasa cube ~
つぶぞろいです(^-^)。
ミーコともども。。。
キャンドルノカオリ。
「アロマキャンドル」でっせ♪。
大人のためのハンドメイドコスメ。
同じカテゴリー(アロマ&ハンドメイド。)の記事
 香の現場お仕事の話~モデルハウスcasa cube ~ (2015-04-12 23:58)
 つぶぞろいです(^-^)。 (2014-11-06 00:29)
 ミーコともども。。。 (2014-01-03 23:58)
 キャンドルノカオリ。 (2013-12-04 01:52)
 「アロマキャンドル」でっせ♪。 (2013-10-11 01:19)
 大人のためのハンドメイドコスメ。 (2012-10-14 23:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水無月の香。
    コメント(0)