2010年12月23日
藤枝駅南にて。

藤枝駅南「やま小屋」さん。
中学校の同級生 3人。
3人合わせると。。。ひゃくじゅう。。。(-"-)。
今回のお当番は 幼稚園の先生Mちゃん(^^)。
もう一人のお友達Sちゃんが
最近 中学校の先生に偶然出会ったそうや。
野球部の顧問の先生。定年前なんだって!
ってことは。。。私たちが中学の時に 34~35歳くらい(?_?)。
ずいぶん老けてたよね~。。。って おっさんだったよね~。。。って。
違う(+_+)。
私たちは変わっていないつもりでも 今の中学校の子供たちにしてみたら。。。(*_*;。
しかも
え~っ!!四半世紀弱っう??
前の話。



でも 変わらない友達がいるのって幸せ♪。
今年も一年 みんな元気に過ごせてよかった(^-^)。
今年一年ありがとう。来年もよろしくね。
いいおとな。集まる会♪。
次回はmominoki のお当番です(^-^)。

今日もいっぱい走って。

「お散歩行ってきたで~」。
「牛乳ちょうーだい(^◇^)」。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年11月21日
呑みすぎじゃない。。。?

呑みすぎだと思います(-_-)。
昨夜の帰りが何時かは言えませんが。。。
メンバーがメンバーだったもので。
こちら と こちら と こちらの方々。
まあ呑むこと(-_-)。
しかし

楽しかったですよ~(^◇^)。
久しぶりでしたからね!
「Bar Blue」にて。

また次回を楽しみにしております。ありがとう♪。
いい天気なので

「お散歩行くで♪」。
今から玉ねぎの苗を買いに行ってきま~す。
では また 後ほど。
2010年11月16日
つかの間のmuji。

今日は静岡で研修という名の・・・今日はホントに研修!
pm5:00ぴったりまでやりました。
さすがに疲れた。。。(+_+)。
ちょっとその前に
「meal muji」へ。
一人で行く確立95%(^_^;)。寂しいお話ですが。。。
一人でも落ち着きます。なにせ周りもおひとり様の確立60%くらい(^^)。
雑穀入りのコロッケ
春菊と大根と豚肉のサラダ
かぼちゃと人参のスパイシー和え?
そんな感じ♪。
この前一人で大騒ぎしていた
「探し物」。
見つからず(*_*)。
再交付 ↓ 。

料理人に転身てわけではないですよ(^^)。
この理由はまた後日。。。
そして 気持ちのいい午前中。
ミーコさん。

鳥さんものんびり。

ミーコさん。。。ぜんぜんのんびりする気配なし(-_-)。
めっちゃ吠えてるん(*_*)。

「あー楽しかった(^◇^)」。
それはよかったです。。。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年10月25日
静岡街中。

おはようございます!
雨ですね。今週は雨の日が多いとか。。。
さて、昨日は久しぶりに静岡市内へ
妹と出かけました。
← こちらは伊勢丹の4Fにある
「CHA CA」。
午前中のお教室を終えてから出かけたので14:00頃だったと
思いますが、なんとなく混んでいました。
玄米ご飯に黒米が一緒に炊いてありました。
10種類のおかずがお皿にのっていて色どりも良かったです(^^)。
少しずつのおかずでしたが、「どれから食べようかなぁ~♪」と思ってるうちにお腹いっぱいになります。
途中、妹と別れ 久しぶりの静岡街中を歩くことに。。。
しかし歩いた。。。ストールが欲しくてクルクル歩きまわり。。。なんと昨日一日で12KM。。。((+_+))。
「安物買いの銭失い」になるのだけは避けようと思い、歩くこと店5軒。
自分にしては少し高めでしたが おかげで納得の一品購入できました♪。
それがコレ。

ずっと使えるデザイン。
カシミヤとシルクです(^^)。
あ~ 歩いた。
なんとなく脚にだるさの残る朝です(-"-)。
昨日のミーコ。

かわいいお花が咲いてるよ。
クローバーからニョキっと顔を出していたので不思議な感じ。
お花がきれいとか。。。関係ないみたいね(-_-)。

めっちゃ吠えてる(*_*)。
そして。

寝ちゃった。
では 行ってきます。
2010年10月02日
「たろべえじゅ」さんの野菜たち。

どんどん山奥へ。。。
本当にこんな山奥にあるだか・・・?
途中クルマ一台すれ違えるかどうかの道。
山奥へ向かえば向かうほど。。。
本当にきれいな空気と景色。
私の大好きな「土」の香と「樹木」の香が
入り混じる。
着きました。めでたし。
早速 お店の中へ。。。

煙突のついたストーブらしきものがあり。。
店内はジャズが流れていました。ステキです。

「シェアリングランチ」。
声をかけられ 順番におさらに盛っていきます。
玄米ご飯に、旬の野菜。オールベジタブルです。
どれもシンプルな味付けです。
でも、ぜんぜん物足りなくない!
かぼちゃ、にんじん、ジャガイモ、小松菜、サツマイモ、ゴーヤ・・・
本当にたくさんの野菜!
味付けがシンプルだからいっぱい食べられる♪。
玄米も少し柔らかめで食べやすかったです。

this!↑ 本当においしかったのでアップで。
ジャガイモをふかして、塩、オイル、ローズマリーであえて
グリルで焼いたそうです。
いつかチャレンジします。

まだあるよ♪。
なすと椎茸のてんぷら。
ポテトサラダにはバジルが刻んでありました。
コレもチャレンジ。
そして。。。奇跡が。。。
今朝、ミーコのお散歩中に 「ヨモギ」を見つけて。
「あ~あ。ばあちゃんが作ったヨモギのあんころモチが食べたいな~。」
って妹と話してたんです。

出た。
あんころモチ。
うっそ~。しかも「ヨモギ」。
ホント ビックリ。
ばあちゃん、聞いてたぁ(^_^;)。。。?

こんなにステキ場所があったなんて知らなかった。
今日はすごく得した気分です。
来月 妹の誕生日にまた来たいな。
たろべえじゅさんでした。
今日のミーコ。
昨日約束したんだよね♪。
いつも帰宅してからだともう暗い。
明日は午前中に行こうねって。
絶対に覚えてるから。。。
過去に「明日の朝 ボールで遊ぼうね」って言って遊ばない日があったそうな。(妹談)
妹が起きたら。。。
居間にボールが転がって。。。(+_+)。
ミーコは不貞寝していたそうです。
わかってるんだよね。全部通じてる。
だから 早起きしました(^_^;)。

秋の朝。

「楽しくって♪、スキップや♪」
ミーコが楽しいと私もうれしいよ。
今から夕方のお散歩に行ってきます。
時間の許す限りね♪。
ミーコを楽しませてあげたいな♪。
2010年09月24日
定例女子会。

おはようございます。
涼しい。。。ですね。急に秋らしい陽気。
昨夜。
中学校の同級生と「女子会」。
今回で3日目。
何しろ20年以上前から 彼女たちを
知っているわけですが。。。変わらない♪。
ホッとする。
昔の話から現在の話。尽きない。。。尽きない。
それぞれ仕事をもち、それなりに大変なこともあったと思うよ。
でも、結局楽しく笑っちゃうからね♪。
この年ならではの「女子会」。幸せな時間でした。


次回の報告事項を確認して解散。
ありがとう。
昨日のミーコ。

彼岸花にまぎれ 秋を満喫♪。

くんくんするのに忙しい♪。

秋やね♪。
行ってきます。
2010年09月06日
女子会。

昨夜は榛原の「つなぐ」で Saigenji & Sofa のライブがありました。

↑ 本当にステキな声の真由美ちゃん。
ライブの帰り。
吉田町のとあるお店で。
何しろ。。。気がラクなメンバー。
シュークリアのSちゃんとMちゃん
こ虎のMちゃん。
ぺちゃくちゃ。
なんて楽しいんだろう♪。
結局、気がラクなのが一番。
女子会。たまにはいいね。ありがとう。
ダチョウはまた昼間のランチのときにでも。
はじめてお教室に来ていただいたSさん♪。
おしゃべりしていてまた写真を撮り忘れました。。。
また遊びに来てくださいね♪
ありがとうございました。
昨日のミーコ。

お得意の 「トドポーズ」。

「トドやないで!ミーコやで♪」
では今日も一日そつなくこなします。
行ってきま~す。
2010年08月30日
どんどこあさば。

ずーっと気になっていて
なかなか行けなかったところ。
袋井市にある
「どんどこあさば」のレストラン
「陽だまり」。
農家風健康バイキング。とあるだけ
のことはあって、
本当にお野菜がいっぱい!
「地産地消」。
地のものをいただきました。
心も身体も満たされるようなメニューばかり。
味付けも野菜の味が消えないように加減されています。
また行きたい!と思ったレストランでした。
↑ ちなみにカレーのごはんは大きな白豆と黒豆
と黒米。こちらも地元農家からだそうです。
で、デザート。

あり得ないほどてんこ盛りのあんこ達♪。
このお団子も地元のお米で作っているそうです。
やわらかくてすごーくおいしかった!
やっぱベツバラでした♪。
まったく。。。よく食べる。コレが明日から始まる一週間のエネルギーになるのですよ~。

お土産に黒米。
「早取り玄米」と一緒に炊きます。
おいしいよ。
食いしん坊万歳の一日でした。
今日のミーコ。
朝日をいっぱい浴びながらのお散歩だよ。

「ごきげんやで♪。」
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2010年05月12日
おいしくいただきました。

とあるイタリアンのお店。
初めて行くお店でした。
今日は本当に久しぶりの外食です。
「お疲れさまでした。カンパーイ!」
グビグビ。。。「うまい!」
おっさんや・・・。
写真は「イカ墨のリゾット」。
イカ墨って初めて食べたけど、おいしかった!
で、イカ墨の前に散々食べて飲んで、写真を
撮るのを忘れ、最後の「〆」のイカ墨さんだけが
アップされることになったのでした。。。
ほんとにおいしかったよ!
楽しい時間でした。
また行こうよ~!
ありがとうね。