2010年06月15日

ハーブ仕込み。

 「ハーブチンキ」仕込みました。

 手前は「カモミール」。
 ローションに変身します。
 カモミールの外用的作用としては。。。
 。。。色素沈着。。。そう シミ ですね。
 ヨーロッパでは多くのお化粧品類に使われています。
 ピーターラビットのお母さんがピーターラビットに
 飲ませたお茶がこの「カモミール」と言われています。
 カモミールのエキスたっぷり♪。




 
 そして、色とりどりのハーブのチンキ。
 「ハンガリアン・ウォーター」。

 ‘若返りの水‘です。
 若返り。。。たい。。。

 5種類のハーブで作りました。
 ローズマリーが主体のチンキです。

 こうして約1カ月。たっぷり抽出。




 そして、コレが現在使用中の
 「カモミールチンキローション」。
 人気レシピです!

 冷蔵庫でひんやり。。。

 香は「カモミール」と「ラベンダー」。
 「ラベンダー」は火照ったお肌を鎮静、皮膚の
 細胞を促進する作用があると言われます。

 今夜もばっちりや♪。

 
 メディカルハーブ基礎コース・検定コースのお知らせは
 こちら。。。http://mominoki315ld.hp.infoseek.co.jp/


 で、「がんばれ!ニッポン!」
   

Posted by ミン at 00:23Comments(2)ハーブ。