2011年08月15日
白檀香。

お盆休み。
3日間4件の「お墓参りツアー」も無事終えることができました。
お墓参りに行くと どうしてホッとするんだろね。
みんな帰って来てる気がする(^-^)。
だから 逢えてうれしい感じがするんだろか(^-^)。
↑ コレまた 母の持ち物。
暑いから扇子なんかいいね~なんて言ってたら
母の鏡台から。。。出て来たよ。。。
白檀の香。
すっごくいい香!
仰ぐとふわって白檀(サンダルウッドね♪)の香がする。
少なからず 香モノが好きだったことは伺える。
母からお土産。。。 いただいた気分です♪。
今日のミーコ。

↑ ミーコの首の下にあるものはなんでしょう(^-^)?
答え。
保冷材(^-^)。
冷え冷えですよ♪。
暑い暑い。

暑くても~ 行かねばならぬ~ お散歩に~ (*_*)。五七五風で。

さあ 明日から お仕事ですよ(^-^)。
そつなくこなしましょう。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月14日
想定外のハプニング。

無事帰って参りました(^-^)!
今回は私が全旅行行程を組みました(^-^)。
年に一度の大事なイベント。
1カ月以上計画を練り。。。
出発!
までは良かった。。。
午前中の東名事故で なんと
一日目の旅行の行程 すべてキャンセル。。。(T_T)(T_T)。
↑ 結局まともに行けたのは
二日目の「富士ミルクランド」のみ。。。
こんなことって。。。たぶん 初めて(-"-)。
でも 旅行の行程を組んだのは生まれて初めての経験。
客層や目的、時間配分やホテル、食事。
かなり労力を使う作業。
観光のSさんには本当にお世話になりました(^-^)。
ありがとうございました。
とてもいい経験でした。
一年に一度だけ同じ仕事をしている仲間と会える。
普段は黙々と一人作業ですので。。。
とにかくみんな元気で良かったねって(^-^)。
この日はちょうど震災から5カ月。
こうしていられることに感謝した一日でした。
↓ なんと ホテルの庭園。
本当に空気が澄んでいました。
浄化された気がします(^-^)。

ま ちなみに 山梨県 鐘山苑。

じゃ~ん(^-^)。
書いていただきました。「書」です。
一人ひとり 「インスピレーション」で言葉をいただきました。
ちなみに〇だけ私が書きました(^-^)。
自分の名前を見てうれしいってのがスゴイ。
特殊な仲間もブログやってる方がいらっしゃいますの
良かったらのぞいてみてくださいね(^-^)。
スッテキなブログですよ♪。
で ミーコのお土産。

白い「もろこし」♪。

あいよ♪。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月11日
いちご豆乳。

おはようございます(^-^)。
↑ 今朝飲みました♪。
オーガニック いちご豆乳。
すっごくおいしい!忙しい朝にもぴったり。
甘そうなパッケージですが ほんのり甘いくらいです。
合成着色料もナシなので、ピンク色してません。
本当においしい豆乳。
10パックお買い求めのお客様もいらっしゃいました(^-^)。
いちご バナナ チョコレート味。
250ml 231yen。
そして今日も早起き!
なぜならば。。。今から一泊二日の旅に出ます(^-^)。
1年に一度 特殊なお仕事の特殊な方達が集まるのです。

Sちゃん!
この方も今月末オーストラリアへ旅立ちます。夢に向かうってステキですね~。
お気を付けて行って来てくださいね(^-^)。
行ってきます~ヽ(^。^)ノ。

「お留守番やで(^-^)」。
ステキナ一日を(^-^)。
2011年08月10日
朝型 バンザイ。

↑ 今朝作りました。
本当は昨夜作る予定だった「れんこんきんぴら」。
お教室が終わったのが20:50。
ごはんを食べて。。。21:45以降の記憶がほぼありません(-"-)。
寝てしまった。。。
↑ 5:30起床で作りました(^-^)。
普段夜型の私としてはあり得ない起床時間。
コレを機会に朝方にシフトしていこうかな~。。。出来るか?(-"-)。

北海道から届いた「不揃いにんじん」。
5K 1000yen!
やっすい(^-^)。
で にんじんのフレッシュジュース。

んまい(^-^)。
先ほどこんな記事を発見。
なるほどね(-_-)。
洗濯も終わったし~ お弁当も作ったし~
朝型 バンザイ。
昨夜のお客様。

Nさん(^-^)。パックを作っていただきました。
フラックスオイルで美肌目指してくださいね(^-^)。
珍しく カメラ目線のミーコ(^-^)。

かっわい~❤。
では 良い一日を(^-^)。
2011年08月08日
ヘルシーに越したことはない。

暑い。。。ですね。
何だかエアコンの効きもあんまり良くなくて(-_-)。
でも ちゃんとごはん作りまたよ(^-^)。
適当に。
味噌田楽を作ろうと思いまして♪。
たっぷりのオイルであげちゃうとちょっとしつこい感じがしたので。。。
↑ 「揚げない味噌田楽」。
作りました。
次にフライパンに薄く油をひいて 茄子と水気を切ったこんにゃくを軽くソテーします。
茄子だけさらにレンジで1分ほどチンします。
そして今日は 「おでん味噌」でいただきました。

いただきものです(^-^)。
おいしい♪。
こちらも。。。

ご存じですか?
京野菜だそうです(^-^)。
ぜんぜん辛くなくて すごくおいしい!
すごく大きな唐辛子です。

グリルで焼いて おかかをかけて お醤油ちょっと(^-^)。
めちゃうま!です(^-^)。
両者とも「ヘルシーで美味しい」 夏料理(手間のかからない)♪。
旬のおいしい野菜をお腹いっぱいいただいた月曜の夜でした。
S先生からのいただきものです(^◇^)。
ごちそうさまでした!合掌(^-^)。
今日の 「ネコっぽいミーコ」(^-^)。

ネコミーコヽ(^。^)ノ。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月06日
薬膳カレーを食べに。

せっかく食べに行ったので
こちらのネタ。
静岡市内にある某カレー屋さん。
しかし 普通と少し違う。
ナント 肉ナシ オイルナシ 添加物ナシ の
3ナイづくし。
でもね すっごくおいしいのヽ(^。^)ノ!
スパイス類でカレーを作るおかあさん(^-^)。あと旬の野菜とね(^-^)。
一人で切り盛りしてる!
生野菜(たっぷり)とおかず一品 最後にコーヒーがついて1000yenナリ♪。
まったく胃がもたれません。
添加物ナシってこんなにおいしいんだって思わせてくれるカレーです。
こんなに褒めましたが 基本 一人で行くので。。。
場所は ないしょ❤。
知りたい方は個人的に(^-^)。

あ~明日も食べたい。。。(-"-)。
更新しました mominoki hp 見てね(^-^)。
今日のダラダラミーコ。

ちゃんと座る気 ナシ(-_-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月06日
ちょっとだけ入荷しました。

今月の入荷分です(^-^)。
ちょこっとですが 「手ぬぐい」 入荷しました。
すべて日本製です。
私はここのところ 毎日毎日手ぬぐいを持ち歩いております。
ほんとに便利(^-^)!
汗をかく夏には ハンカチだとちょっと頼りない(-_-)。
手ぬぐいをちょっとアイロンをかけてパリッとしたのを持ち歩く。
たまに端っ子がほつれたりするけど それも味な感じ(^-^)。
手ぬぐい。。。集まったなぁ。。。♪。
ohananowaに行くと必ず一枚は買ってるし。
鎌倉行っても買ってるし。
お弁当も包めるし、ひざかけにもなるし
掃除中は必ず首に巻いてるし 気合い入れてごはん作る時には頭に巻くし。。。
こんなに使える手ぬぐいって
おりこう❤。
チラッと見に来てくださいね。
こんなものも入荷しました(^-^)。

ニオわない ハンカチ。
TAKEFUのハンカチです(^-^)。
ほら、何だかニオう お父さんのハンカチがおうちにありませんか?
俗に言う 「加齢臭」(T_T)。
それ。コレは無縁。
消臭作用に優れている竹で出来てるので本当にニオわないんですって!
父の日はとっくに過ぎましたが
日ごろの労を労ってここはひとつPresent❤なんていかがでしょうヽ(^。^)ノ。
とまあ こんな感じですが
明日も入荷分 アップいたします(^-^)。
そして今月の予定表は 必ずや 本日中にアップ致します!
(すでに0時を回っているため。。。)
ごめんなさい(T_T)。
ちなみに!
8月企画は 「エマルション(乳液)」
2800yen → 10%OFF 2520yen
です!
一部セール品アリ♪。
ではでは今日の無防備なミーコ。

「ケモノ」。。。失格(-_-)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月05日
某所にて拝見したマンガです。

「マンガネタ」なんて初めてです。
というか マンガ あんまり読まないんですけどね(-_-)。
とある お宅で拝見した ↑
「視えるんです」って 稲川淳二も喜びそうなタイトル。
そのまんま。視えちゃう方が描いてるマンガです(^-^)。
某所で拝見しまして。。。ドはまりしてしましました♪。
内容は。。。いっぱいお化けが出て来ます♪。
でも 考えさせられることもあったりして。。。
「弔う」「手を合わせる」はとても大切なことで
目に見えないものではありますが 魂 は宿るものなのだなぁと。
未だかつて お化け に遭遇したことはありません。
ただ。。。気配 は たまに感じることはありますが。。。
私が思うに一番怖いのは 「生身の人間」であります(-_-)。
「生身の人間」の恐怖体験ならいくらでもありますよ~ヽ(^。^)ノ。
いろんな意味でのね。。。ふふふ。
夏向きマンガのご紹介でした♪。
この時期は怪談話とか多いよね~。
ラジオは稲川淳二が出ずっぱりだもんね。
いつか稲川淳二の 怪談話ライブ 行ったなぁ。。。

今日の夕焼け。
怪談話とは無縁といった感じだね(^-^)。
でもさ。

ミーコもたまにヘンな方向に向かって吠えてるよね(-"-)。
なんか視えてるのかなぁ(?_?)。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。
2011年08月03日
「笑って」って言われても。。。

「笑顔でこちらに目線お願いします~。」。。。(-"-)。
って 言われても。。。
そんな不慣れなことは簡単に出来やしませんぜ。
写真はとても苦手(-_-)。
↑ ココをバックに 写真取りました。
こちらの企画。
リレー方式で 次の方を紹介していくという形。
しかも次の方に「お手紙」を書くのです。
パソコンで文章を作るこの時代に 自分の手で「お手紙」を書く
という なんとも粋な企画。
アナログ派の私としては「好き」な感じ(^-^)。
お手紙のリレーは春号から始まりましたとさ。
春号コチラ → 夏号コチラ → 秋号mominoki そして。。。冬号コチラ
フフフ。。。身内で回した感がありますが。
Mちゃんからのなんともうれしいお手紙いただきました。
ありがとう。
10月頃に「mignon」秋号 。

そんなこんなで記念すべき初体験は終了致しましたとさ。
夏の空にしては過ごしやすい。

ミーコの足取りも軽い♪。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。