2012年10月26日
カクタスハウスの「野菜教室」。

何の種でしょう(?_?)。
答えは。。。
だいこん。
ヽ(^。^)ノ
大根の種って生まれて初めて見たっ!!
下のとがったところが土に刺さってプチっと割れて種が落ちて
発芽する仕組みになっているらしい。

中身はこんな感じ。
この日は農薬も肥料もナシの土づくりを教えていただきました。

ワラとと腐葉土、米ぬかのみの土づくり。
これで十分なんだそう。
この土7~10日間置いておくと 微生物がうまれて分解して。。。
他には何もいらないんだそう。
スーパーの大きな野菜は売り手が企画した大きさ。
本当はその半分くらいで十分おいしい大きさなんだって。
大きくしたいからどんどん肥料をまいて
虫に食べられちゃわないように どんどん農薬をまく。
とある果物には40種類の農薬がまかれているそう。。。
「野菜の嫌がることをしない」
例えば
お水は朝あげないで夕方あげる
水道水は一日 日光にあてたものをあげる
とか(^-^)。
ほんと 知らないことっていっぱいある。
知ってしまうとコワいこともあるけど
やっぱり 知らないより知ってる方がいい。
いろいろ知って 受け止めて
それから自分の出来ることを考えて
ひとつひとつクリアしていけばいいと思う。
野菜作りに限らず。。。か。。。
ランチのクリームパスタ。

間食で満腹(^-^)。
ホント おいしい!

さらに
追加。。。(-"-)。
私の胃袋。。。どうなってるんだろう(?_?)。
そしてパスタの具は

衝撃の焼き野菜!
あ~。。。鉄のフライパン欲しくなってきたっ!!
「野菜教室」。楽しかった~。
知らないこといっぱいで 知りたいこといっぱいの一日でした(^-^)。
ありがとうございました。
全員合格のために。。。模擬試験(^-^)。
問題作りもまた楽し♪。
もうひと踏ん張り。。。終わったら少し息抜きしようかな。
今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。