2015年05月16日

ベジでシチューのルーと気分転換。

今朝は静かな朝。



昨日早起きして
若干部屋のモノの移動なんかをしてみた。
少し変わるだけで
気分も少し変わるね。
なんとなく新鮮。
移動って言っても
ソファを30センチ移動して
PCの向きを変えただけなんだけどね。


そんで
ついでに
「ルー」をつくった。
シチューのルーね。
乳製品を使わないルー。
つくれるんだなーって思った。





見かけは普通のシチュー。
うん、でもベジ。

多分市販のルーなら
ビーフなんちゃらとかポークなんちゃらとかが
入っている。
そこを野菜のブイヨンと手作りルーでシチュー。





コレ ↑ 。
ルー。

ちょっと緑 ってナニ?
って思うよね(笑。

昆布の粉末を入れるとこんな色になるんだよ。
仕上げは豆乳とかだから
食べるときは緑じゃないよ。


簡単だし
ちょっとの手間でこんなに美味しい。

エリンギと人参と玉ねぎのシチュー。
玉ねぎは
すっごく炒めてトロトロにしておいたものを冷凍しておく。
シチューやカレー、スープなんでも使えるから本当に便利。
自然の甘さととろみがついて奥深い味になる。

あとはおいしいパンが一切れあれば充分だよね。



丁寧に作ったものって
それ以上のもの(愛とかやさしさ)とか
が詰まってるからちょっとでもけっこう満足。

そして
余計な間食も減ってくる。
頭を使う作業をしているときは
どうしても甘いものが欲しくなるけど
通常の生活ならこのくらいでいいんだろうなって
思うようになって。


最近氣がついた。
メンタルがガツガツつしてるときって
食欲もそうなる。


ガツガツしてるときって
私の場合 心に何かがあるとき。

今は全くガツガツしてません(笑。
逆に静かに過ごしたいと思う時期なのか
仕事がヒマでも焦らず、それはそれでその時間をわりと
フラットに過ごしてるかな。
でもね、ちょっと焦らないと(笑。


プランターに三つ葉とレタスを植えてみた。
山からいただいた。

もうちょっと大きくなったら
サラダに混ぜて食べよー。






ばっさり髪を切った。
久しぶりのショートカット。

気持ち良かった。
過去の想いとか邪気とか念とか(笑
髪を切るとそれらが絶ち切られる気持ちイイ感覚。
要するに
部屋の掃除や散髪は
いい気分転換になるってことー。














普段よく伺う藤枝山中。
麻ゐさん。

大好きな土の香がするところ。
スモーキーな香がいつも充満してる。
ここにくるとヴァータの私もかなり鎮静(笑。


またフラッとお散歩に行ってみよう。
湿った土の香を嗅ぎに。






さて
午後は軽く打ち合わせ。
いろいろ始まるから
そのための心の準備と身体の準備をボチボチしなければ。



先ずは
心をフラットに(笑。




素敵な週末を。