2015年06月01日

たまにはイイよね~苺のデザートなんぞつくってみた~

新しいカテゴリなんぞつくってみました(笑。
今後のお料理教室の様子は
~『おうちベジごはん』お料理教室~
カテゴリで(^-^)。


さて
昨日5月最後の日に
賑やかな「おうちベジごはん」開催しました~
最大収容人数4名ご一行様(笑。
こちらの4名様
毎月のように来ていただいています。
ある意味「リエコ飯ファン」です(笑。

本当にいつもありがとう!!。
そんな彼女たちのために
今回も腕をふるいました~ヽ(^。^)ノ。

昨日は醤油の麹漬をみんなで仕込み。
ワタシの大好きな井上古式醤油で。


おんなのコが4名も集まると
もうそこは
パーティー会場!(笑。
そりゃたのしい(^-^)。

支度は前日の昼間から。
この日はホントいつもいつも来ていただいてる
彼女たちのためにデザートなんぞつくってみた。

食後のデザート。。。
お菓子部門は大変不得意でありまして
殆どつくらないのですが
今日は
とーくーべーつ❤。








苺のアイス。

ピューレもつくってみた(^-^)。



近所に一日おきにやってる苺屋さんがあってね
道路沿いの掘立小屋なんだけども
おじいちゃんとおばあちゃんが
二人でやってる、本当に見逃しそうなほど
ちいさなお店でね
そこでジャム用の苺を購入。

ワタシがこんちはーって入ると
「あ。お客さんツイてるね。今 とれたての苺入ったよ。」
どうも5分前に来た方は
苺がちょうどなくて
帰ったらしい。

そんなこと言われちゃったから
ますます
「じゃ、つくっちゃおっかなー♪」
なんて滅多につくらないスイーツづくりにやる気まんまん(笑。

つくってわかったこと。
アイスって
手作りだと
わりと手間がかかる(笑。
かたまりきる前に
何回もかき混ぜる作業数回。

ぐるぐるやってアイスになるマシーンが欲しいと思った(笑。



でも
おいしかった~❤。

すぐにつくろうとは思わないけど
また氣が向いたら。

もしくは
とーくーべーつ
日に。




今月で
「おうちベジごはん」
5か月続けさせていただきました。

見切り発車で
どうなるかと思っていたのもつかの間
楽しい時間はあっという間に過ぎて
今月で半年。

最初は「素人が」って目で見られ自信をなくした時もあったけど
今はもう平気になってきた。

ちょっとずつリエコ飯ファンが増えてきていただけたらいいなー。

かっこつけなくていい
たのしくておいしくて
手作り感満載の
家庭料理。

お野菜は無農薬のお野菜でね。
あ。そそ、
最近 無農薬のお野菜をつくってる素敵な方を発見しました!。
早速 生徒さん達にレクチャー❤。
食いついたね~(笑。




そんな感じで
ぼちぼち コツコツ
続けていきたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します<(_ _)>。









今月のinfoアップしました~
チェックよろしくお願い致します(^-^)。
アロマの6月企画もアップしてあります!。



今日から6月。
月が変わればツキが変わりますよ(笑。

樂しい一ヵ月になりますように。