2016年03月06日

今日の「おうちベジ」のこととか「イベント」のこととか 新たな誓いとか笑。

雨の日曜日。

サラリーマン時代とは違い
曜日って関係ないけど
明日月曜日って思うと
なんだか
焦る(笑。


雨の日はおうちで過ごすことが多い
ヴァータの私には
(アーユルヴェーダでいう風)
雨の日はココロの休日。







今日は今月最初の「おうちベジごはん」。
今月は
『つくり置き調味料』
豆乳ドレッシングとバルサミコソース。


(photo by  yuka)

春野菜がたっぷり手に入ってので
今日はいっぱいお野菜を食べていただいた。

菜の花、芽キャベツ、人参に紅芯大根。
めちゃ感動したのは
紅芯大根。

美しい❤。





脱いだら

赤だった

(笑。


ホントにきれいで
外からは全くわからないけど
切ったらこんな感じ。
皮は硬いので厚くむいて。
塩もみしてそのままで本当に甘くておいしいよ。
いつもおいしいお野菜ありがとう。



豆乳ドレッシングはクリーミーでやわらかい味に。
酢は使わないのでね。
やわらかです(^-^)。


バルサミコソースがね
うまい!。

mominokiお料理教室は「ベジ」なので
お肉は使わないけど
こりゃ お肉でたべたらおいしいな!。
ぜひ
おいしいお肉でごちそうつくってあげてください(^-^)。
ちなみに
今日は大豆ミートの唐揚げに
バルサミコソースをたっぷりかけてみたよ。
うん
こちらも充分おいしい。


添えてある大根ステーキは
「甘酒ねぎ味噌ソース」
がかかってます。

コチラは今日の生徒さんにご感想をいただいて
オッケが出ましたので
正式にレシピ化します(笑。
こんな風にちょっと自信がないものは
生徒さんに意見を伺ったりして。

里芋につけたり
焼いた厚揚げにたっぷりかけた
「甘酒ねぎ味噌ソース」
おいしいので

えっと
いつかメニューに組みます。



「芽キャベツが苦くない!」
生徒さんが言ってました。
その味の感覚は間違ってないと思うよ。
いつも食べる芽キャベツは苦いんだって。
自然農の芽キャベツは甘くっておいしいね。
って
うれしい感想を今日もいただきました。
そして、いつもおいしいお野菜ありがとう。


今朝は7:30~から仕込みに入り終了がだいたい14:30
イイ感じにぶっ通し7時間労働ですわ(笑。

今日も本当に楽しかった。
いつもこう思わせていただける
生徒さん達に本当に恵まれているワタシであります。





お料理教室を始めて
一年がとっくに過ぎて
最近つくづく感じること。

体力なさすぎ(-"-)。




すすめられて


体力づくり!(笑。

いやいや
笑いごとではなくってね
料理ってめちゃ労力使うので。
頭も使うし。
ない頭いっぱい使うから
そりゃもう脳みそフルカイテン。

ひとりでやっるし
性格的に手抜きが出来ないアホナノデ
お教室となると
全ての料理を
頭の中の盛り付け画像から逆算
(私の場合)
して支度を始めると
夜からの時もあれば
朝4:00起きの時もあったりして。
その時によって違うけど
工程を逆から映画みたいに流す。

ベジ弁の時も盛り付けをイメージしてから
作業に入るので
言ってしまうと
イメージ出来ないときは
仕事ができません(笑。

そんなことはいいんだけども
とにかく
体力つけないと
この仕事ちょっと大変(汗。


「身体ちょっと鍛える宣言」
ここに(笑。

もともと
体育会系ですよ。
運動好きだし。

20~30代はずーっと運動していた。
こう見えても。
モダンバレイとかやってた(笑。
10年くらいかな。
大人になってから。
そのなごりで身体は未だそこそこやわらかい。
毎朝開脚ストレッチ!(笑。


ぷらす

なんとなく
スクワット
しっかり
腹筋

ちょっとずつやらないと
自分を騙せないのでね(笑。

ちょっとずつ。

そんなことが最近楽しくなってきた。
夏ころには
もうちょい身体締まってるといいなぁ。






そのお料理教室ですが


4月より
casa cube 静岡
さん
モデルハウス内にて
「おうちベジごはん」
開催させていただくことになりました!

3~4人一組でのご予約しかお受けしていませんでしたが
こちらは個人でもグループでもどちらでも
ご予約いただけます。
お気軽にお申し込みくださいませ。

FBをやられてる方には招待状を出させていただきます(^-^)



第一回目「おうちベジごはん」
4月9日(土)18:30start
参加費  3500yen(お一人さま)
定員  10~15名
内容によって変わります。






4月のメニューは
「ベジ餃子」

デス(^-^)。

餃子の具は妄想中。


ベジ餃子の他に
りえこ飯メニューも召し上がっていただきます。

なにつくろっかなー♪







そして
そのcasa cube静岡さんにて
その他楽しい企画。


4月23日(土)
『おとこおうちベジ』

開催します!!


男性でもおなか満足になりそうな
「ガッツリベジ」(笑。

男性お一人、お友達同士
もしくは
ご夫婦・カップルで。

男性よりの
「お野菜たっぷりメニュー」
をお届けします。

どんぶりものとかね
麺類とかね
なんか、おいしくお野菜いっぱい食べれて
しかも
お野菜もおいしくって、楽しくって
最近
血糖値や、お腹の出具合が氣になるお父さんとか
先ずは食生活を変えてみたいなって思ってる方とか

どんな理由でも(^-^)

あ。あと
ヘルシーお料理で奥さまを喜ばせてあげたい素敵なご主人も大歓迎❤


4月23日(土)
『おとこおうちベジ』
18:30start
参加費 3500yen(お一人さま)
メニューは
「ベジマーボー豆腐」

こちらは
血糖値高めの
そこのあなたにもご参加いただきたいです(笑。

便利なつくり置き調味料もつくってみましょー!。

こちらもFBやってる方は招待状出させていただきます。


詳細
info
アップ
出来てません!
ごめんなさい!

えっと
近いうちに必ず。


そして
ご協力いただく
「casa cube 静岡」さん
本当にありがとうございます!






あ。あと
3月13日(日)
枇杷の葉 つくる・つける・食べる
WS
@モミの木

あと一週間にせまってまいりました。
初めての企画でちょっと緊張しております(笑。
mominokiがモミの木さんとコラボ。

いつもランチ時は満タンで
普通に順番待ちのモミの木さん
忙しい最中
本当にありがとう!
楽しみです。




そんなことで
インフォメーションが多すぎて

まだまだお伝えしたいことあったのだけど
今日は一旦このあたりで・・・




もう
やることいっぱーい(笑。
落ち着いたら
温泉行きたーい!。

って言っといたら
誰か誘ってくれるかもしれないしー(笑。



はぁ。。。(笑。
取りあえずね
目の前のことを丁寧に。。。やるといたしますよ。



明日も雨かなぁ

一週間きっとあっという間だろうなぁ



皆さま明日は月曜日ですよ
張り切ってまいりましょう(^-^)



ではでは
素敵な一週間を。


おやすみなさい(^-^)。






  

Posted by ミン at 23:53Comments(0)