2015年11月26日

歳を重ねるということ。~10年前を思い出してみた~


キッチンでお茶を入れてたら

「そう言えば、リエコさん!奇跡がおこったんですよ!」
って、お教室から大声(笑。

午前中の生徒さん。
彼女はここに来出して
そろそろ8年。


えー?どした(笑?

「受かったんです!合格したんですよ!」

ホント?すごいじゃんっ!。

彼女はとっても難しい試験に合格したそうで。
毎回、「また落ちました」って報告を受けていたけど
今回は見事合格。

何回目(笑?

「5回目(笑。」





そんな会話で

10年前を振り返ることになった。
(昔は良かったとかじゃなく)

10年前。。。

ワタシも彼女と同じ30代前半。。。

アロマテラピーインストラクター試験
ようやく合格w。


今みたいに
コンプリートブック
(コレ丸暗記すれば受かるよーみたいな本)
がなかったので
いろんなところから
情報を引っ張りだしてやったっけ。

日本だとアロマテラピーに関して
いっちばん難しいと言われれる協会の試験。
半年に一回だから落ちれば
半年後。

必死だったなぁ。
知りたくて
わかりたくて
面白くて。
とにかくのめり込んで。



どんな勉強をしていたのかー。
もうわすれてるけどねー。

というワケで
引っ張りだしてきた。

10年前ワタシがつくったキャリアオイル一覧表。

歳を重ねるということ。~10年前を思い出してみた~
角っこにセロハンテープのあとがあるのは
 トイレに張っておいて覚えたんだよね~(笑。
覚えたなー
その当時ぜーんぶ。



歳を重ねるということ。~10年前を思い出してみた~

化学成分も覚えたなー。
精油は数十からなる成分のかたまり。
一個の精油の中には何種類もの成分が入っていて
それが香の素にもなり
薬理作用にもなる。

栄養学もやったやった~
面白かったな~
あ。栄養学ね、関係ないようで関係あるんだよ。


歳を重ねるということ。~10年前を思い出してみた~

分厚いファイルも出てきた。
ギッチリ当時勉強したことが書かれてる。

ホント 好きでおもしろかったんだろうなー
今もだけど。


4回目で合格でした(笑。
お金払えばもっと簡単に取れたけど。
意地の自力。



今では考えられないのは
この勉強をしながら
アパレルで平日夜のバイトをし
週末は小料理屋でバイトをし
普通に会社勤めをしていた。

ひゃー。

恐るべし30代前半。

出来ちゃうんだよね~
若いってすっごーい。



まま
後半はそんな無理も出来ず。。。

↓ その30代後半。





歳を重ねるということ。~10年前を思い出してみた~
初公開。
今日のワンコ(笑。
35~6歳の時。
背中まであった髪をバッサリ肩まで切った後。

こんな時もあったね。

この当時はこの当時で愉しかったー。





「いろんなこと」
があったけど
やっぱり
この
「いろんなこと」
が なかったら
今の自分はないな。
って心底思う。

この当時の出来事。
泣いて泣いて
悔んで悔やんで。
この
この「いろんなこと」が
なかったら

きっと今
大切にしているもの
大切にしている人
なかったなー。


あの時こうすれば。。。も最近はあんまり感じない。





今起こってる出来事も
きっと
間違いはなく
それそのもので
そうゆうこと。

入院してから少し変わった。
一瞬だったけど
「もうダメかも」
って
思ったからかなー。


助けてくれる人達がいて
安心して
甘えて甘えて。
ようやく
心の趣くままでいいと心底思えるようになってきた。
執着がなくなると
心がらくちんね(笑。






数か月前まで

寂しさのおかげで

すっごく結婚したかった。
(相手もいないのに(笑。)

最近は
そーでもない。
したいとかしたくないとかじゃなくて

「誰かがそばにいてくれるという安堵感」

きっと
それだけで
人は救われる。

それだけで充分かも。




ん、でも そこには
「とっても愛されている」
こと体で。

来年あたりはそんな方にめぐり会う予定を
勝手に妄想中(笑。


パートナーがいらっしゃる皆さま。
大切な方をもっともーっと大切に❤。
ま、ひとり身のワタシが言うのも何なんだけど。


ワタシにかかわることのあった
多くの人たちに心より感謝です。


ちょっとだけ10年前を
振り返ってみて樂しかった。
歳を重ねるのって愉しいね。








あ。
別件です(^-^)。

ガーデン庭夢さん
『コーディネートの会』
ベジランチ担当
12月からマンスリーのお知らせさせていただきましたが
info
にて詳しく。
インストラクションは来年2月と4月。


ご予約いろいろ
お待ちしておりますね(^-^)。



11月も終盤。
たまる一方の仕事をなんとか片づけたい月末デス。

来年は東京に勉強に行く機会もつくろうと思って。
精油に触れるようになって
来年で20年ってことで。
もう一回今の目線で洗いなおしたい。






さて



今宵は満月。

皆さまに
たくさんの幸せが
満ち満ち
あふれますように。



おやすみなさい。




藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。

Posted by ミン at 23:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歳を重ねるということ。~10年前を思い出してみた~
    コメント(0)