2015年11月30日

いろんな 「ウツワ」。

さて
本日で11月も終了。

師走ですって!(笑。

まじー(-"-)。



いつもより
暖かな師走を迎えそうな感じ。

そんな中
先日
仲良しの友人と一緒に
素敵な素敵な

「テクラ」さんの
「ウツワ」

見に行ってきました(^-^)。

もう
ワクワクしちゃうよね!
(ワタシ的に)
眺めてニヤニヤしたいよね!
(ワタシ的に)
何を盛っちゃおっかなー
って妄想満タンだよね(笑。





と言うワケで
妄想どおりになりました。


いろんな 「ウツワ」。

↑ かぼすさんです。
素敵なウツワに乗っかっています。



いろんな 「ウツワ」。


『ゆずだいこん』
ならぬ
『かぼすかぶ』
(^-^)

少しのお塩と
昆布と純米酢
かぼすの果汁。

浅漬けだけど
ほぼサラダ感覚。
かぶの甘さがお口に広がる。
なんといっても
かぼすのさわやかな香。
耳の後ろまで届く感覚(笑。

素敵❤





いろんな 「ウツワ」。

↑ お茄子さんです。
秋のお茄子もおいしいよね。
味がギュッと詰まってる感じがする。
もう終わりだよね。。。
来年の夏まで。

なので
ちまちま食べたい。



だとすると
こうなる ↓




いろんな 「ウツワ」。

しば漬け❤
(なんと冷蔵庫で一カ月保存可♪)

手作り
すっごくおいしいから!。
買ったの食べれなくなるから!。

つくってみてね(^-^)。

ほんっと
具だくさんのお味噌汁としば漬けで
もう充分。
って
ランチをここ二日(笑。



かぼすもお茄子も
素敵なウツワにのっかってさ、
嬉しいに決まってる(^-^)。

ウツワが素敵だと
こんなにドキドキするんだねー。





もういっちょ





いろんな 「ウツワ」。

一目ぼれ。
素敵すぎる。

もう
妄想の嵐(笑。

でも
まずはコレ。



いろんな 「ウツワ」。





いろんな 「ウツワ」。

お大根 

間違いなく

妄想どおり




味付けはお塩のみ。
水も加えず
オリーブオイルと
ローリエとローズマリー
で風味付け。


めちゃおいしー。


お塩だけでこんなに美味しいのは
お野菜そのものと
盛りつけるウツワの
おかげだと
決定的な証明になっちゃった(笑。



あーぁ
ひとりで食べるのホントもったいない(-"-)。
(食べちゃったけど)


しかも
このウツワさ、
形がホントに可愛くてね。
上から覗き込みたくなるんだよ。


ウツワ
ってすごいよね。

より一層
ごはんの時間が愉しみになる。

テクラさんのウツワ
大好き。
少しずつ集めていこーっと(^-^)。

そして
心からのおもてなし
の術も
ウツワも含め
身につけていけたらいいなー。


このウツワね
オーブントースターにも使えるんだって。

また湧き出てきちゃうよねー(笑。
冬野菜がとっても樂しみ。

あれもこれも
アタマがとっても忙しい師走になりそう。



『ウツワ』



「ウツワの大きい人小さい人」
とは
よく言ったものですが
大きい 小さい
だけでなく

赤紫のきれいな「しば漬け」が
似合うような
「ウツワ」で 
ありたいと
思う次第であります。。。






来月12月より
島田市の
『Garden Teimu』
ガーデン 庭夢
さんにて
「コーディネートの会」の
ランチのお手伝い。

おいしいおいしいお野菜と
樂しくつくってる想いが
食べてくださるお客さまの
身体の一部になったとき
心地いいエネルギーでいっぱいに
なっていただけたらいいな。

そうなりたいと
想いながらつくるね(^-^)。

そこには
「good smile」
あふれますように。





明日から12月。

12月の「おうちベジごはん」
メニューは
「ドリア」
もちろん
ヴィーガンスタイルで。

画像アップ
もうチョイ待ってね(汗)

まね、
パーティーメニューっぽく出来たらいいよね。
世間一般12月は
イベントでテンコ盛りですのでね。






そしてそして
大人気
『枇杷ローション ・ みつろうクリーム』
解禁しています!。


ご予約もボチボチ混んでまいりました。
枇杷シリーズは
枇杷エキスがなくなり次第
一旦終了させていただきます。

お早めにお申し込みくださいませ<(_ _)>。








さぁ
今年のクリスマスも
仕事しちゃうぞ(笑。

イブとクリスマス当日のご予約
お待ちしておりまーす(^-^)w。




年末年始のお休みなどのアップも後日
アップさせていただきますね(汗)。
(早急に(>_<))




ではでは

2015もラスト一ヵ月
素敵な師走が迎えられますように。







藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。

Posted by ミン at 20:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろんな 「ウツワ」。
    コメント(0)