2016年02月21日

たべることで いやすこと。 ~そんな今週~

「最近 すっかり料理人ですね」


言われましたが

全く本人はそんな氣はなくですね

それはそれは
老舗で10年修行などを積んだ方々に
とても失礼にあたると思っております。

いまここのわたしの立ち位置を
常に頭の片隅に置いてですね。。。



さて今週。



今週はがんばった
自分でも良くやったと思う(笑。

月曜日は静岡市ジャルディーノさんでのお話会にて
ベジランチ15名分

水曜日は島田市ガーデン庭夢さんにて
同じくベジランチ15名分

「おうちベジごはん」お料理教室
2回

ずーっと
つくってた氣がします

めちゃ
ハードでした

足がハムみたいになりました(笑。



めちゃ疲労困憊だった
木曜日の夜
ぎっくり腰になりました(T_T)
通算3度目

今回は軽症だったため
歩ける!
よかった~(T_T)





コチラ 庭夢さんランチ ↓



たべることで いやすこと。 ~そんな今週~


ジャルディーノさんは初めて担当させていただきました。

うれしいな
ご指名いただいて。



「目の前のことを丁寧に」

それしかないなぁってホントに感じた今週。
村松珈琲の主も言っていた
「丁寧さをなくしたらダメ。それで信用をなくすこともある」
って。

そんな今週は
村松珈琲さんに3回も珈琲飲みに行っちゃった。
誰かが淹れてくれる珈琲って本当に美味しいよね。

もう
村松さんの珈琲最高❤(笑。



コチラ 今週のお料理教室 ↓


たべることで いやすこと。 ~そんな今週~


蓮根のはさみ揚げ
つくりました。

もう
ずーっと通ってくれてる生徒さん。
彼女たちが初めてここに来たのは
もう
7~8年前
とても長いお付き合いさせていただいてます。
たまに年齢聞くとビックリしちゃうよね(笑。
出会ったころが20代前半で。


そんな
今週

疲れていても
丁寧にやりたかった。
疲れを理由に雑になんかするもんか(笑。


だから
ぎっくり腰にもなるだろうよ
いいんだよ
自分がいいんだから

あーぁ
男前だなー(T_T)
ヒゲ生えちゃうかも(笑


特にどっかで修行してるわけでもなく
趣味が高じてアロマもベジもお教室させていただいてる
有り難いったらありゃしない。

その分 学も少ないし
勘と氣分でここまできちゃって
そんな私に出来ることって
「丁寧に 手抜きをしない」
くらいしかできないであろうよ

だから
料理人とかじゃなくてね

たべることでいやすことができたらいいな
って思ってる。


うーん(-"-)
修行っていったら
母親が7歳で亡くなって
そのあと父親がうつ病や糖尿病やアル中になったことかなー
今現在
後期高齢者の老人と毎日格闘中(笑。

それでもさ
ごはんを待ってるからね
笑っちゃうけど(笑。

ミーコも手作りごはん待ってるし(笑。

まぁ もっと大変な思いしてる方もたっくさんいるだろうしね。





病院に入院してるときの血糖値が高くてね
300とか普通にあって
そうかと思うと50とか低血糖寸前みたいな感じで。

退院してきて
玄米ごはんや野菜中心の食事で
病院にいるときほど血糖値が上がらなくなった。
カロリーじゃないってわかるよね。
中身大事。


無農薬のお野菜を使うのは
一番はおいしいから。
そして皮ごと使えて無駄がないから。
そして
病気のリスクも減るから。

母親をがんで亡くしてるから
敏感になってるところもあるけどね
自分もコワい目にあってるし。


とにかくね

ベジごはんだけども
普通の家庭料理をね
おいしくモリモリ食べて
お腹も心も満たされて
「あーおいしかったー」
って
自分以外の誰かに言ってもらえるような
そんな
おうちごはん
をつくりたいだけですのよ




(photo Ai)

たべることで いやすこと。 ~そんな今週~

先日友人が来てさ

カレーが好きって言ってるから
カレーつくって待ってた。
カレーの名前までつけてみた
「女の子カレー」(笑。

野菜たーぷり。

おいしかったなー。
おいしいって言ってくれるから
もっとおいしく感じるんだなー。

たべるっていきることだなって
今更ながら思う

だから
実家のお年寄りにも
たべておいしいって
思えるごはんつくってあげてたら
きっと
生きてて 食べれるって
幸せ
って思ってくれるんじゃないかという
可愛い娘心(笑。



食べることで癒せたらいいな。
お野菜のエネルギーをそのまま料理に転換出来たらうれしい。



そして
ごはんは好きな人と食べたいですね(笑。
男性とか女性とかじゃなくて。

食べた瞬間
そのものが身体の細胞になるんだって。

そしたら
そん時、食べてるときの氣持ちや氣分って
すごく大事だなーって。




一緒にごはん食べたい人
何人いる?(笑






そんな今週でした。

長くなりましたが


HP
イベントアップしてありますので
info
チェックしてね❤


そうそう!
『すろーCafé モミの木』
さんとのコラボW.Sのお知らせも~



ぎっくりだから
早く寝ようと思ったけど

FB、ブログ、ライン
全部アップしてたら3時間くらい経ってました(笑



あ。でね
今週がんばったから
月末まで3回。
大好きなミュージシャンたちのオッカケ(笑。
「音」の波動をいただきに。
エネルギーチャージしてきちゃう❤。



さーて
寝る寝るー。




みなさま

素敵な夢を



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。

Posted by ミン at 01:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たべることで いやすこと。 ~そんな今週~
    コメント(0)