2016年05月04日

「匂い」 と 「声」。

さて
とてもご無沙汰してしましました。
生きてるよー(笑。

先月はね
一週間でお弁当45個とかやってみた。
(約15個×3日)
おかず一個ならいいんだけどね(笑。

ま、そんなわけで
かなりタイトなスケジューリングにより
疲れが抜けず
(いい歳だしね、体力ないし)


無茶はいかんですよー
はーい(笑。


じゃその画像。


「匂い」 と 「声」。



「匂い」 と 「声」。



「匂い」 と 「声」。

こんな感じ。


えーっと。。
他に何があったっけ4月は(笑。

あ。
餃子ね、ベジ餃子!!

めちゃ楽しかった!。
お料理教室。

毎回「ベジ餃子パーリー」(笑。

じゃその画像。


「匂い」 と 「声」。



「匂い」 と 「声」。

こんな感じ。

こちらはモデルハウスで開催させていただいた時の。
生徒さんに撮っていただきました。

餃子は楽しかった!(笑。



今月の
『おうちベジごはん』
の日程は
mominoki HP info
にて(^-^)。
今月は掛川・静岡で開催予定です!
ご予約お待ちしております。

以上 4月のご報告でした!





そして
5月ですね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか(笑。
(いまさら)



新緑が気持ちええです。
あー山行きたーい。
樹の匂いとか
土の匂いとか
沢の匂いとか
嗅ぎまくりたーい。

って、ここんとこずーっと思ってて
ずーっとウチ(-"-)。

ま、G.Wだしね。
どこいっても混んでるし。
連休明けにでも山に匂い嗅ぎに行ってくるよ。
お気に入りの音聴きながらさー。
どっかヒマ見つけて。

あ。でも来週はダメだな(笑。
ま、イイか。
梅雨入り前に行けたらいいな。





匂いか。。。(笑
なんで今日はこのタイトルにしたんだろ。
そうだ、思い出した。
印象的な話をしたんだ。
「匂い」と「声」について。

「匂い」

について。

においって分子レベルじゃんね。
ま、その前に嗅覚は唯一の野性的感覚。
「いい匂い」
って人によってもちろん違うんだけども。。。

体臭ってあるでしょ。
体臭っていうと
「くさい」ってイメージがあるかもだけど

最近
ある生徒さんに
「どうしてご主人と結婚したんですか?」
と 失礼極まりない質問をしたことがあって
そしたらその生徒さんが丁寧に答えてくださって
(ほんっと やさしい)

「理由はないんです。ただ。。。」
「わたし、彼の匂いが大好きなんです」

と。

むー。。。
なるほど!。


野生の勘。
顔とかお金持ちとかそうゆうことじゃなくって
「匂い」。

分子レベル。
アロマでいう香も分子レベルだって
勉強したんだけども
結局それって
細胞に響くかどうかってこと。

癒されてるんだよね
ご主人の「匂い」に。
香水とかじゃないよ(笑。
その人の放つフェロモン?みたいなもの。
「動物」として引き寄せられてしまったー





馬鹿な私はまた
他の生徒さんに訊いてみた。
(ホント 変態)

「どうしてご主人と結婚したんですか?」
(アホ×5)

「顔も全く好みじゃないし。。。うーん。。。」
「・・・あぁ、わたしね、彼の声が大好きなんです」

と。

「声」かーーー。
(若干興奮)


声も音。
波動だもんね。
声もね わかる!。
心地いい声ってあるもん。

身体(細胞)の70%は水。
その水に波動として響いた時に
好きな音は癒しになる。


「動物的感覚」


「匂い」
鼻の利くわたしもここにはやはり敏感。

「声」
音が好きなのも
癒しとして心地いい音をもとめてるんだなー


最近のお教室での大ヒットした
(個人的に)
この話をどうしてもシェアしたかった(笑。
みんな
人間て、動物なんだなって(笑。


そうそう
けんすけと北斗あきらのカップル。
随分前
北斗あきらが
けんすけのことを

「けんすけ、におわない」
って言ってた。
そんなワケないじゃん(笑。
プロレスラーだし、お肉とかいっぱい食べてるし
ニオウって(笑。

だから
この二人
最高に相性のいいカップル
なのですよ(笑。



あーぁ。
どうでもいい話しちゃった(笑。

まぁ
さらに私も
「動物的感覚」
を磨いて
今後の人生(仕事も含め)
に活かしていきたいと思います(笑。




そんなワケでね
ようやくブログアップ出来てよかった(汗)。






そして
しつこいようですが

『おうちベジごはん』
5月の開催予定

5/12(木) 掛川会場 エフベース 11:00~

5/14(土) 静岡会場 casa cube静岡 11:00~


『おうちベジおつまみ』
5/28(土) 静岡会場 casa cube静岡 18:30~

楽しくって おいしくって ヘルシーだから
遊びに来てね(笑。

あ。
サンブロッククリームも。
リニューアルしたよっ(^-^)。



詳しくは
mominoki info
ご覧くださいませ!。
(しつこいようですが)

ではでは
みなさま
楽しい休日を。







藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。

Posted by ミン at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「匂い」 と 「声」。
    コメント(0)