2014年03月11日

初春。~日々のこと~



藤枝市山中。

おおっ。

見つけると嬉しい 春。

そうだよね~もう3月も半ばにさしかかろうとしてる。

早いなぁ。
1月、2月、。。。ん~。。。
何してたっけ。
いろいろ いろいろ。
あったな。


珈琲など淹れていただき。

そりゃ美味しいさ。
私にとっては非日常。山中での珈琲。

ドリップじゃなくて
コーヒープレスで淹れた。
最近はこの淹れ方にハマってしまい
朝から豆をゴリゴリ挽いて
飲んでる。

ん。
すっごく美味しい。

でも一杯100yenくらいだから
缶コーヒーなんかよりずっと美味しくって安い。
知らないことってたくさんあるね。


カフェイン中毒患者にはたまらない。






そそ。
こんな時期だわよ。



今年も味噌作り。
毎年つくって今年で5回目か6回目?

まま、こちらも手作りの美味しさにハマってしまい
毎年のことになっている。


今年はね、15kgつくるんだ~。
半分はあげちゃうけど、半分は食べちゃう。

すっごいよ 味噌消費量。
最近はお味噌汁の中に酒粕を少し入れて
いい風味。




さっきつくった
『おから煮』。
25:00の作業。


普通はやらない。
こんな時間に。


寝て起きたら味が落ち着いて
もっと美味しくなっているはず。

。。。寝てる時間があるのだろうか
あー。早くしないと新聞屋さんが来ちゃう。






さてさて
先日のPanchavati。


美味しそうな氣が出てるでしょ笑。
ホント美味しかった。
信頼なる健さんのつくるカレーで元気モリモリ。。。
となったところに



ナント!






 



若杉ばあちゃん!!
ラッキー過ぎる。

自分の画像などめったにあげないし、あんまり上げたくないけど
コレは自慢。

だって若杉ばあちゃんとツーショット♪。
嬉しすぎる。






という
最近の素敵な出来事。



もう少しあたたかくなったら
お弁当持ってピクニックだな。



今日も
素敵な一日を。



  

Posted by ミン at 02:30Comments(0)日々のこと。