2016年05月23日

バランス。

夏だなー。
苦手な夏が来るなー。
真夏に生まれたのになー。

今年の夏の目標は
『熱射病にならない』
昨年の悪夢がよみがえる。(笑。


今日はね
昨日までの疲れをいやすため
だらだら過ごしてみようと。
ま、そう言っても
夕方には父親の夕飯の支度に行くし
夜は明日のお料理教室の支度もあるし。
で、今ブログだし。笑。

普段は生徒さん含め
誰も来ない日のほうが少ない。
そう思うと
今日はかなりプライベートを楽しんで
リラックスしてる。
気が緩んでるせいか
朝から眠くって仕方ない。



さっきね
「ことり」さんに行ってきた。
好きな雑貨屋さん。
近いしね。
サンダル履いてズルズルな格好して笑。



チャコールグレーのTシャツ
一目ぼれで
ジャストフィットに違いないと理由のない自信により
購入(笑。

肌触りがすっごくよかったのと
胸のポッケと落ち感が気に入って。


早速着てみた。
もちろん
ジャストフィット。

4800yenくらいだったかなー。

昔に比べたらホントに洋服なんて買わなくなったなー。
昔っから定番ばっかりだったけど
さらに定番シンプルになってる。
気を使ってるのは
「サイズが変わらない」
ことくらい。
サイズ変わるとお洋服
買い変えなくちゃならなくなるよ。
そうすっと、お金かかる(笑。


あと
洋服屋さんであんまり洋服を買わなくなったなー。
雑貨屋さんが多くなった。
っていうより
ウインドーショッピング?
ってやつの機会が断然減りました。
休みの日の過ごし方は
部屋で好きな音を聴いて
好きな本を読んで...
たまには山に散策に。

そうじゃなきゃ
アロマか料理か(笑。





あとはリネンのセンタークロス。
便利なんだよね。
丈夫だし。
すぐ乾くし。
ちょこちょこ買いたしてる。
何枚集まったかなー(笑。

あとはペンケース。
ずーっと買おうと思ってて。
そっこらへんにペンがバラバラ置いてあって
いつの間にか
行方不明(笑。
これなら持ち歩けるし。
1600yenくらい。
一輪ざし。
ベランダのペパーミントをサクッと拝借。
まぁまぁ いい香。


久しぶりに
自分にプレゼント的なお買いもの。

職場環境を整え
労働意欲を湧かせる

(笑。

明日からまた頑張るぞー。おーっ。
おっ?w。







ベランダのクランベリー。
新芽が出てきて
お花もいっぱい咲いて。
できるといいなー。
クランベリー。



今日はどうして
こんなにのんびりしていられるかと言いうと
コチラ↓




自分のために
レメディをブレンドしてみた。

5種類の中に
「オーク」と「オリーブ」

オーク。
24時間戦っちゃう、疲れてるのに息抜き出来ない
リゲインタイプのあなたにぴったりなレメディ(笑。
「たまには休もうぜ!」
的な(笑

昨夜はマッサージに行き
身体をほぐしていただきました。
そう、いろんな緊張やプレッシャー、肉体労働により
身体からSOS(笑。
活力とエネルギーチャージのためのレメディ「オリーブ」。

取りあえず
今日は緩みたかったので
交感神経→副交感神経優位
になるようなレメディをチョイス。

まぁまぁ
ヒット❤




こうやって
本日は自分のバランスをとってみたのでした。


んー

何でバランスとるかって
人それぞれで
何のバランスかっていうこともわりと重要で。

たとえば
寂しさや不安を解消するために
ギャンブルにはしるとか
アルコールにおぼれるとか

ある意味それもバランスであって

ただ
その辺になると
その根本の原因の解消にはなっていないことが多い感じ。


おこずかいの範囲のギャンブルや
楽しくっておいしいお酒だとかになると
また話は別だったりするけどね。



普段は人前でしゃべることや
ひとりのクライアントさんのお話をじっくり聴くことが多いワタシは
いったい何でバランスをとっているのか...

心地よく
見たり
聴いたり
触ったり
嗅いだり
食べたり

ソファでお昼寝したり

ひとりでいるとホント静かです(笑。
こんな時間はあんまりないけど

会いたい人には会いたかったりして
今朝も頭の中で
会いたい人の顔を思い浮かべて
取りあえず
今週、来週
なんとかこなして
出来ない約束したくないし
そうなると
気がかりは
体力維持かな(笑。

そんなこと
朝っぱらから(笑。



「バランス」

「バランスよく」



わたし、ベジのお教室やってるけど
この一年半でだいぶ想いも変化してる。
(常に変化笑)

「お料理教室はベジですけど
動物性も、食べたいと思ったら食べます」

だって
普段はそんなに食べない動物性を
「食べたい」
って思うことは何かでそこで
ココロやカラダのバランスをとって
尚且つ
おいしかったりしちゃったら
ココロもカラダも満たされるんだから
それはそれで◎。

でも変わらないこともあって

手作りのものには愛が宿って
それがおいしさに変化して
それが食べてくれるひとに伝わって
食べた人のエネルギーになるってこと

野菜も
つくる人の愛がいっぱい詰まってたら
そりゃおいしいに決まってるよね。
「ホントおいしい!」
って細胞が騒ぐし(笑。




誰かを想ってつくったものは
おいしいんだよね。

だから
あたしのために淹れてくれるカフェオレが
恋しくなるんだと思うよ(笑





総合して
こんな風に
バランスをとってるんだと思います(笑。




人それぞれなバランスの取り方。
でも
今のわたしの最高の癒しのバランスは
ミーコですのよ(笑。


毎日チューしちゃう❤(笑。
めっちゃ嫌がるけどなー。



バランス

って大切
だなーと思った
5月も後半の午後でした。


あー。
夏ヤダなー。




さてと...


皆さま
素敵な一週間を
ありがとう

  

Posted by ミン at 15:38Comments(0)