2016年01月18日

モリモリのお料理教室~1月のおうちベジ~

本当に
ソファで寝てしまう習慣をなんとかしたい

夕飯を食べると
完全にエネルギー切れの毎日
デス。



そして


今夜は冷えるね。


本日1/17は
『おうちベジごはん』お料理教室。

今月は
『おからこんにゃくの竜田揚げ』

変わった素材でVegeを楽しもう!
って勝手に今月のテーマで
おからこんにゃくにしたんだけども。

食感はなんか
鶏肉っぽい。
こんにゃくにおからが練り込んであるって雰囲気の食材。
どうして食べるのがおいしのかなぁ。。。
普通に竜田揚げからいってみよってことで

ニンニクとショウガをたっぷりきかせて
醤油タレに漬けこみ3~4時間。


(photo yuka)
モリモリのお料理教室~1月のおうちベジ~

カラッと揚げてね。
醤油麹をのっけて食べる。

おいしい~

食感も面白いけど
味付けでわりとどうにでも
おいしくなる食材だね。

うんうん
たのしい

その他のリエコ飯
「キャロットラペ ~豆乳ドレッシング~」
「水菜とわかめの胡麻中華風味」
「かぶのオリーブオイル煮」
「具だくさんお味噌汁」
「ソイミートの肉みそ風と大根菜の炒め物」






今日は醤油麹も仕込んでいただきました。
魔法をかけてたね
みんな(笑。
おいしくなれ~



(photo yuka)
モリモリのお料理教室~1月のおうちベジ~

出来上がりがたのしみだね!


本日は25歳~それ以上のお姉さままで
年齢層は幅広く
(私も含め)
それぞれが
それぞれに楽しんでいただけて
でも
想いは
おいしくなれ~



今日は初めての「チーム」のお料理教室。

ホント、うれしくて仕方ないんだけど

「チーム」
が出来るの(笑。

ここにくる生徒さん同士
全然知らない人達が
仲良くなって
「チーム」
が出来る。

すごくうれしい。



いろんな職業
いろんな年齢
でも
なんとなくの想いは一緒でね。

手作りがおいしい
って なんとなく知ってて
自分で作ってみたくなって
野菜もたくさん食べてみたくて
ここに来てくれた

そして
この3時間でいろんな話をする。
内容濃いよ(笑。





今日のごはんを食べて
ある生徒さん
「野菜が美味しいんだ!」
って言ってたな。

うれしかったー。
野菜の甘さに氣付いてくれて
それがとてもうれしかった。

野菜の切れ端を干して
とったブイヨンで
お味噌汁をつくったよ
って話。
このお野菜たちだから出来る。

おいしいってことは
身体が元氣になるってことで

調味料だって
ちゃんとしたものを使えば
こんなにおいしい。
ちゃんとしたものって言うのは
変な「カタカナ」が
裏書にいっぱい書いてないってこと。
本当は超シンプルなんだよって(笑。


ちょっとのことで
こんなにおいしくってホッとする
やさしいごはんが出来るよ
って話が出来た。





ひとりの生徒さんが
決意表明(笑。

「先生、私 決めました」

んんっ?!
(いきなり何を決めたんだ!)

「自分が子供を産んだら
インスタントラーメンは食べさせません」



おおっ~



彼女の中で
何かが響いたのかなー

絶対にって
そりゃ無理な時もあるけど
その氣持ちがニョキって出てきただけで
ここからまた意識が変わっていくことは
間違いないよね。


五感をフルに働かせて
身体で感じて。





植物のエネルギー
って
スゴイなーって思う。
そのエネルギーを感じられる身体でいたい。

ある方が言ってた
「身体にやさしいってことは地球にやさしい」

それを聞いた時
なんだか
心がほんわかして
思わず笑みがこぼれてしまった。


私は
「やさしいごはん」
が好き。




「おうちベジごはん」という媒体から
伝えたい想いが
伝わるといいな

と 同時に私も
皆さまには本当に勉強させていただいております<(_ _)>

私の目線は
歳の離れた妹たちの
全く違う切り口の目線に
たまに
スパっと
切られます(笑。

侮れません。
勉強になります<(_ _)>









モリモリの食卓。

誰かと食べるごはんは
おいしいよね。


(photo yuka)
モリモリのお料理教室~1月のおうちベジ~



(photo yuka)
モリモリのお料理教室~1月のおうちベジ~

デザートは生チョコ❤。

2月いっぱいお料理教室で作れます。






まぁ

こんな感じで
2年目を迎えた
『おうちベジごはん』

2年目も
たのしくって
おいしくって
やさしいくって
(笑
モリモリでいきたいと思います。





日付が変わりました。
そろそろ寝ないと...(-"-)


いろんなinfoため込んでありますので(笑
小出しにアップしていきます。




では

今夜も素敵な夢を
素敵な一週間を。





藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(『おうちベジごはん』お料理教室。)の記事画像
お料理教室を続けたいワケ~来年もワタシ流で私の仕事を~
「コーディネートの会」×mominoki とW.S開催中のお知らせ。
和。 ~11月のベジおうちごはん~
8月『おうちベジ』~ベジ海苔巻きから その他諸々ご報告~
「今月のおうちベジ」&「今月のイベント」~モリモリだくさんで~
ヴィーガンスタイルでフレンチトースト。
同じカテゴリー(『おうちベジごはん』お料理教室。)の記事
 お料理教室を続けたいワケ~来年もワタシ流で私の仕事を~ (2015-12-27 21:18)
 「コーディネートの会」×mominoki とW.S開催中のお知らせ。 (2015-11-12 01:21)
 和。 ~11月のベジおうちごはん~ (2015-10-31 22:43)
 8月『おうちベジ』~ベジ海苔巻きから その他諸々ご報告~ (2015-08-15 12:56)
 「今月のおうちベジ」&「今月のイベント」~モリモリだくさんで~ (2015-07-08 23:49)
 ヴィーガンスタイルでフレンチトースト。 (2015-07-03 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モリモリのお料理教室~1月のおうちベジ~
    コメント(0)