2011年02月01日

削る作業。楽しい作業。

削る作業。楽しい作業。

大きな 大きな 「皿」。
何を盛ろうと。。。したんだっけ(?_?)。
そうそう。煮物とかね(^-^)。大皿にバーンと盛ってさ。
きっとその方が おいしい。。。雰囲気で。

削る作業。たーんのしい(^◇^)♪。
上から 下から 横から。。。大きさを整えながら どんどん削る。
ただ 削りすぎると、取り返しがつきません(-"-)。

削る作業。楽しい作業。

削る作業。楽しい作業。 削る作業。楽しい作業。  










一つ一つ 丁寧に。
 
 ひんやり。土の感触に心が癒される。

 じっくり ゆっくり 味わいたいと思う時間は あっと今に過ぎていまい。。。

 でも次の時間を楽しみに(^-^)。
 
 マグカップが途中なんだよね~。
 電動ろくろも使ってみたい。。。初心者素人でした(^◇^)。


今日のミーコ。
ミーコのお散歩は忙しいんだよ(-"-)。
くんくんしたり。。。
削る作業。楽しい作業。
ポリポリしたり。。。
削る作業。楽しい作業。

ちょっとだけ春に近づいた気がした 夕暮れでした。


削る作業。楽しい作業。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(陶芸。)の記事画像
初作品。
冬色。雪色。
大皿でいっぱいのせたい。
とってがついた。
オブジェのあるところ。
手びねり。
同じカテゴリー(陶芸。)の記事
 初作品。 (2010-12-29 00:36)
 冬色。雪色。 (2010-11-30 23:33)
 大皿でいっぱいのせたい。 (2010-11-10 01:39)
 とってがついた。 (2010-10-19 23:53)
 オブジェのあるところ。 (2010-10-17 09:25)
 手びねり。 (2010-10-07 01:09)

Posted by ミン at 23:38│Comments(3)陶芸。
この記事へのコメント
結構
このおもいっきし
削ってますね~(^ー^)

この器は
絶対おいしく感じるはず~(>o<")
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年02月02日 01:58
こんばんは ミンさん!
今日も一日お疲れ様です(^‐^)

焼き物ですか・・♪
そうですね!
大きい器で 大人数で 料理を囲んだら 何でもきっとおいしいですよね☆

私も、今年こそは!
と思っていることは沢山ありますが、まだ一つも手をつけられずにいることの一つが 焼き物です(^。^)
いつか絶対やります!
Posted by mrs.giraffe.mmrs.giraffe.m at 2011年02月02日 23:22
Junkman!さん!
いつもコメントありがとうございます(^-^)。
けっこう削りましたよ(^◇^)。手びねりで作ったのでゴツゴツの肉厚な感じでしたが。。。思いっきり削りました❤。
器に盛ったところの画像お楽しみに(^-^)。


mrs.giraffe.mさん!
いつもコメントありがとうございます(^-^)。
そうそう!たくさんの方々と大皿に盛ったおかずをつつきながら食べたい❤。いいですね~。あ~ 憧れるわ❤。
今年こそ一緒にやって見ましょうよん(^-^)。焼き物楽しいですよ♪。
Posted by ミンミン at 2011年02月03日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
削る作業。楽しい作業。
    コメント(3)